• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北のXJ40のブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

アンプ取付け

ここんとこ休みの日に仕事だったり、小学校の運動会だったりで先日ネットで購入したアンプを取付ける事ができずにモンモンとしてました(;´д`)
どうしても取付けたくてアンプを固定するボードなど材料が揃ってませんが、とりあえずアンプのみを交換することにしました。

今はソニーの小さなアンプを繋いでます。
でもこれ、小さい割には前後のレベルを別々に調整できる優れもの(^^)
デッキ内蔵型アンプと違い小さくても格段に良い音が出ます。
デノンのデッキといい満足してました。
でも、欲をいうともう少し低音が欲しい。そんな気がしてました。

リアシート下の13センチのウーハーが役不足なのでしょうか?
後、ほんのちょっと低音が鳴ればなぁ。って感じです


なので、いろは紫と赤と迷いましたがこのアンプを購入しました。
このアンプは前後独立した5バンドのイコライザーが付いてます。
これで足りない低音を補えるか!


取付けは、配線を繋ぎ代えるだけなのですぐに完了(^o^)v
結果から言いますと大満足です。
運転席に座っても、後部座席に座ってもいい感じに音が聞こえます(^-^)
リアボードにスピーカーを置いてないので後頭部から音がガンガン響く事はありません(^.^)

デノンのデッキと相まって満足いく音になりました。
オーディオカーを目指してる訳ではないので大満足です\(^o^)/
早くトランク内をディスプレイしたいですd(^-^)
Posted at 2018/05/28 12:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月14日 イイね!

やっとこさ

先週の土曜日の朝に、北海道帰りのみん友さん、泥船観光さんに会う事ができました(^^)
みんカラでのコメント交換はよくしてるのですがお会いするのは初めてでした。
実は、3月に三重県の鈴鹿付近で偶然にスライドしてまして、今年はお会いできる予感がしておりました(^_^)
早々に実現でき嬉しかったです。

風が強く寒い朝でしたが、2時間以上もの間、楽しいお話ありがとうございました\(^o^)/
今度何処かで会ったら飯でも食いに行きたいです(^o^)

泥船観光さんの愛車とツーショット(^^)v
八戸のフェリー埠頭にて!

レカロのシートやメッキホイールなど羨ましいパーツが付いてました(^_^)

後ろ姿もパチリ(*^^*)
前後揃えた泥よけが一体感をもたせ、ただ者ではない雰囲気を出してますd(^-^)
Posted at 2018/05/14 08:59:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月09日 イイね!

アンプが届いた

たった今、メル〇リで購入したアンプが届いた😄
うちのソブリン君はワインレッドなんで赤色のアンプにした。
これ、ソニー製で音質調整ツマミが全面に付いたちょっとマニアっぽい所が気に入りました😆

実は、キャパシタもメル〇リで購入済み😁
本当は、私くらいのシステムじゃキャパシタは必要無いと思うが、見栄えのため設置しようと考えてます😏



もちろん、トランクルーム内に設置することになりますが、どうレイアウトしようか、ニヤニヤ悩んで眠れない😏
でも、日曜日は仕事が入っているので作業はまだ先になりそう😅💦
Posted at 2018/05/09 19:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月18日 イイね!

バッテリー漏電?VOL2

前回、皆さんにオーディオが怪しいと指摘を受け、日曜日は仕事でしたが家を出る前に増設したオーディオの電源のバッテリー端子に直結してる所のヒューズを抜いておきました。
今日の午後、仕事から帰り早速ソブリン君のエンジンをかけると元気良くセルが回り一発始動しました(^^)
やっぱりオーディオが原因かぁ!
早速、オーディオを回りをばらしテスターでチェック!


テスターの詳しい使い方などわかりません(((^_^;)
ただ漏電してるか、してないかのチェックのみです。
バッテリーの所のオーディオ配線にヒューズをさし込み、キーがオフの状態で増設した電源のリレーをチェック!
テスターのゲージは0を差し、ACCでゲージは12Vを差しました。
リレーは正常のよう。
次にデッキ側のACC電源をチェック!
ゲージは0を差し、キーがオフの状態で電気が流れてない事を確認。
と、いつもの私なら、怪しいと思ってたオーディオが正常で頭を抱えてるところです(TT)
でも、今回は違います。
前回の投稿でみん友さんに指摘を頂いたアンプに繋がるリモートの線です。
ここを測定したところ、ビンゴ!
テスターのゲージが上がりました。
それが上の画像です(^_^)
気に入ってたナカミチのデッキを外し、前回購入したDENONのデッキを取り付けました。
一応、配線完了後にテスターで測定。
ACC電源も、リモートの線も、キーがオフの状態で電気が流れてないことを確認しました。











デッキの下側に隙間がなく、前に作った化粧パネルが合わないので、化粧パネルの下側をカットして取り付け完了(^^)v
ナカミチの黒いデッキはシブかったですが、シャンパンゴールドのDENONは、これはこれでウッドパネルに映えるような感じで◎ですo(^o^)o

あれっ!
同じ画像を何個も載せてしまいました。
見にくくてスミマセンm(__)m
Posted at 2018/04/18 18:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月12日 イイね!

バッテリー漏電!?

今年に入りソブリン君のオーディオをナカミチのCDデッキに換えたのですが、今思えばその時から始まったと思うのですが、バッテリーが一週間いや、3日もすれば上がるようになりました。
バッテリーは韓国製ですが昨年の春に換えたばかり・・・。安かったのでハズレ品かな!くらいにしか思わず、真冬だって事もあり乗らない時はバッテリーのマイナス端子を外してました。
なのでエンジンをかける時は当然マイナス端子を繋ぎかけてた訳ですが難なくエンジンは回ってました。
でも普段車体に電気が流れて無い事もありマフラーなど下回りに錆びが目立つようになり、春になった事もあり常時バッテリーを繋いでおく事にしました。
そしたらバッテリーが一週間もたないのです。
何処かしらから漏電?
でも、電気系はデッキを換えた以外弄ってません。

配線は前オーナーさんが使ってた常時電源とACC電源を使いました。
この電源を使い今までJVCやアルパインのデッキを取付けてましたので問題無い。と思います。
やはりバッテリーがハズレ品だったのでしょうか?
でも違うバッテリー(現在のバッテリーの以前に付けてた物ですが、今でもXJRに繋いだりして使ってる)を100%充電して繋いでも一週間もちません。
先週、オーディオを外部アンプ仕様にしようと電源取り出しキットを使いデッキ回りの電源も引き直しました。

配線図通り引き直したのでこれも違う。
そもそも、この配線を引く前からのバッテリー上がりなんで絶対に違うと思います。
途方にくれバッテリー漏電をググってみると、興味深い記事を見つけました。
ホットイナズマの故障で一週間でバッテリーが上がると言うもの!
これだ!
うちのソブリン君にもホットイナズマECOが付いてます。しかもソブリンの前のメルセデスの時から使ってますので壊れてもおかしくない物。

これで直ったか!

答えはNOです。

今日の夕方バッテリーは上がってました。
もうお手上げです。
オーディオを取り換えただけなのに・・・。トホホ・・・。

でも、またGoogleから興味深い記事を見つけました。
ナカミチのデッキが他のデッキよりも待機電力を食うというもの。
その記事を載せた方も車種は違えどジャガーのオーナーでした。
これは興味津々。
その方の車はXJSのV12でナカミチのオーディオをかなり凝って取り付けてました。
一週間でバッテリーが上がるそうです。
その方は結局バッテリーの端子にブレーカーを付けてました。
それではマイナス端子の外したのと同じですよね。
私は、車には常に待機電力を流しておきたいのでちょっと違いました。
下手くそな長文になってしまいましたが、何方か電気に詳しい方なんか良い方法はないでしょうか?

ナカミチが待機電力を食うというのなら、次の日曜日には気に入ってましたがナカミチを止めてDENONのデッキに換えてみます。
アンプ内臓タイプとアンプレスタイプを買っちゃいました

外部アンプの取り回しは出来てるのでアンプレスタイプでいきます。
これでバッテリー上がりが直ると良いのですがf(^_^)
Posted at 2018/04/12 21:01:18 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@じゃがりこミニクッパ さん
こんばんわ😃
お久しぶりです😅
こちら みんカラをすっかり放置してました⤵️
相変わらず進化してますね😃
出来上がりが楽しみにです😆」
何シテル?   09/10 18:35
北のXJ40です。 自分の少ない小遣いで細々と外車の旧車ライフを楽しんでます。 ドレスアップを楽しみたいのですが、まだまだメンテナンス中心で車いじりをしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じゃがりこミニクッパさんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:50:49
おはようございますおはよう☀😃✋ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 06:23:57
超凄ッ(* ̄∇ ̄*)ヘッドライト公開☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 05:46:06

愛車一覧

ジャガー ソブリン ジャガー ソブリン
ジャガー XJ40ソブリンに乗ってます。 フロントグリル、ダイムラー仕様 ホイール、ボル ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
今年の7月に衝動買いしちゃいました。 ´97年車、色はみん友さん情報でアンティグアブルー ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバーミニ、メイフィアになります。 昨年まで乗ってたのですが、さすがに普通車をジャガー ...
日産 グロリア 日産 グロリア
Y31も良かったのですが、Y30に比べると装備が貧弱だったのでY30に乗り換えました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation