
骨髄バンクにドナー登録して2年ちょっと。
HLA型が一致した登録患者さんが見つかりました。
よって、ドナー候補者の一人に選ばれました。
これはもう、やるしかないでしょ。
早速書類に目を通すと・・・
「現在、腰痛がある方は骨髄採取の後、痛みが強まることがあります」
そんなのは全然オケ。
「五年以内に症状があったり治療を受けた方はコーディネートを進められない場合があります」
orz
つい最近、椎間板ヘルニアやりましたけど。
・・・特に治療したわけじゃないし、手術歴ないから大丈夫かな。日常生活に支障ないし、運動できるまで回復したし。
ま、そんなわけでコーディネートを希望します。
順調に進めば骨髄採取は3~5ヶ月後。
これから何度か平日昼間に医療施設に通わなければ。
骨髄採取の時も一週間弱は入院が必要。
家族の同意は得ている。あとは職場だな。
・・・忙しくなるぞ!!
せっかくの機会なんで、進捗状況をみんカラにうpしたいと思います。
骨髄採取は100%の安全は保障されてませんし、移植したからといって白血病が治る確率は高くないと聞きます。
それでも待っている人がいるのは事実。
少しでも多くの方に関心・興味を持っていただき、ドナー登録者が増えたらいいな。
Posted at 2006/10/12 12:48:18 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記