• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuki@2215のブログ一覧

2006年10月23日 イイね!

凹(注意:暗い話です)

暗い話です。嫌な人は読まないで下さい。














金曜日、骨髄バンクからお手紙が来てました。


コーディネート中止のお知らせでした・・・


原因は腰痛。
日常生活に支障がなくても、通院が比較的最近だったこと。

採取の際、相当腰に負担がかかるそうです。
ドナーに少しでもリスクがある場合、財団としては中止するのだそうです。
そういったリスクを承諾のうえ、進めていたのですが・・・




実は俺の娘、1歳4ヶ月の時、大きな病気をしました。

彼女は、たった1歳で、大きなハンデを負うことになりました。

ただ、まだまだ脳が成長途中であったこと、持ち前の好奇心でリハビリをこなせたことにより、今では先入観さえなければ、普通の子供です。


その時、俺はただ傍にいることしか出来なかった。
苦しむ娘を助けてあげられなかった。
その苦しみを代わってあげたかった。

俺は無力でした。
たった一人の父親なのに。



その時に強く思いました。
人を救いたいと。

でも俺は今更、医者にはなれない。
何か、自分にできることはないか??


娘と同じ病棟には、白血病で苦しむ小さな子供たちがいました。
今にも消えそうな小さな命が、「生きたい」と強く願っている姿を目の当たりにしました。


躊躇しませんでした。
娘から完全に生命の危機が去ったころ、俺は骨髄バンクに登録しました。
決して出会うことができない命だけど、救いたくて。



でも

俺はまた、人を救うことができなかった。
俺はまだ、無力だ。
俺は所詮、偽善者だ。

そんな自分が嫌になりました・・・



俺のドナー登録は、当分の間「保留」となりました。

でも、くよくよしてても仕方がない。
保留解除の時期が来る頃には完全に腰痛を治してやる!!


落ち込む俺を励まし、気分転換させてくれたカミさんに感謝。
Posted at 2006/10/23 11:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月18日 イイね!

あなたの方が・・・

今日は一日外回り。

人事異動により、ちょっと離れたところに行ってしまった元同僚に、一年振りに会いました。

開口一番、「大丈夫??なんかやつれてるよ??」って心配されてしまいました。


2○年生きてきて、「やつれた」と言われたのは初めてです(^^;
本人はいたって元気なんですけどね。ちょっと睡眠不足かな。


つーか元同僚、一年前より明らかに肥えてるんですけど。



自分の体より、元同僚の体の方が心配になった、そんな午後のひととき。
Posted at 2006/10/18 18:31:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月17日 イイね!

暇なり…

と言ってもまだ仕事中(^-^;

出先に来てまして、書類をチェックしてもらってます。

俺はちょっと離れた所で終わるのをじっと待つのみ…

あぅあぅ…まだまだかかりそう(T□T)


ハラヘタヨー



大して中身のないブログだw
Posted at 2006/10/17 22:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月12日 イイね!

適合者!!

適合者!!骨髄バンクにドナー登録して2年ちょっと。

HLA型が一致した登録患者さんが見つかりました。

よって、ドナー候補者の一人に選ばれました。


これはもう、やるしかないでしょ。

早速書類に目を通すと・・・



「現在、腰痛がある方は骨髄採取の後、痛みが強まることがあります」

そんなのは全然オケ。


「五年以内に症状があったり治療を受けた方はコーディネートを進められない場合があります」

orz
つい最近、椎間板ヘルニアやりましたけど。


・・・特に治療したわけじゃないし、手術歴ないから大丈夫かな。日常生活に支障ないし、運動できるまで回復したし。



ま、そんなわけでコーディネートを希望します。

順調に進めば骨髄採取は3~5ヶ月後。
これから何度か平日昼間に医療施設に通わなければ。
骨髄採取の時も一週間弱は入院が必要。
家族の同意は得ている。あとは職場だな。

・・・忙しくなるぞ!!


せっかくの機会なんで、進捗状況をみんカラにうpしたいと思います。

骨髄採取は100%の安全は保障されてませんし、移植したからといって白血病が治る確率は高くないと聞きます。
それでも待っている人がいるのは事実。
少しでも多くの方に関心・興味を持っていただき、ドナー登録者が増えたらいいな。
Posted at 2006/10/12 12:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月02日 イイね!

駅伝に出場。

昨日の話。

σ(゚∀゚)の出身地で、職場がある旧○○村では毎年、地区対抗の駅伝大会があるんです(今年で49回目!!)

どうやら選手がそろわなかったらしく、2~3日前に出てくれって頼まれまして・・・頼まれると断れない性格なもので、急遽出場することになりました。

平日は毎日5km走ってますけど、平坦な道をジョギングしているだけのσ(゚∀゚)にとって、アップダウンやレースは自信がない。

メンバーには「σ(゚∀゚)はランナーじゃなくてダイエッターなんで遅いですよ!!」と事前に言い訳をして最下位宣言しておきました(^^;;;


すごく憂鬱な気持ちで大会に臨んだ訳なんですが・・・


σ(゚∀゚)が走る区間は3.2km。スタートから1kmは上り、1.2kmが下り、残り1kmがほぼ平坦。

距離が短いとは言え、慣れていないσ(゚∀゚)にはどの程度のペースで走ればいいのか全く判らず・・・つーか自分がどの程度のスピードで走れるのか把握してません(^^;


イヤだイヤだと思いながらもレースはスタート。σ(゚∀゚)にタスキが渡ってきた時には2位でした。

それからが地獄!!
快晴&無風で暑い暑い
ひたすら坂を上る上る
ひたすら坂を下る下る




・・・途中で一人に抜かれました。




コースが平坦になって、抜かれた人に着いて行けとばかりにペースを上げ・・・たくても上がらず。どんどん離される(;´Д`)


そのまま3位でタスキを渡しました・・・


σ(゚∀゚)の記録:12分ジャスト


1kmあたり3分45秒ですな。
はっきり言って遅いんですが、3分台で走れたってことに意外に満足してます。
だってほら、体重3桁あった男ですよ。


最終的にはウチのチームは4位だったのですが、名簿にない選手を起用したためオープン参加となり、正式な順位には入りませんでした。



いや、こうやって自力で走ってみると、文明の利器のありがたみが身にしみてわかります。
アクセル開けりゃいとも簡単に加速するし、上りも下りも高速移動。
何より疲れないもん。

当分レースはいいや。




大会終了後、帰宅して稲刈りしました。
とにかく今週は既に疲労困憊です・・・
Posted at 2006/10/02 12:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「コーヒー飲み過ぎかなぁ・・・」
何シテル?   12/08 16:24
現在のメインはカプチーノです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
一度乗ってみたいとは常々思っていた。 ヴィヴィオの惨劇(大袈裟)により、勢いで買ってしま ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
カミさんの。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
床下腐食が著しいためPOR-15+ガラスマットにて応急処置。 車検残があるため手元には残 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
放置プレイ中。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation