2006年12月23日
※このブログは12/25に書いてます。
今日、野暮用で一○インター店に。
途中、普段はあまり回さない方なので、たまには、と登りで全開!!
すると・・・
ピカーン☆
と、バッテリ・パーキング・ステアリングの警告灯(?)が一斉点灯(ぉ
直下の電圧計をみると・・・11.8V!!
マジデスカ??
アクセル戻せばまた14V台に戻る・・・
ぬぅ。アイドリング時も14V台だったし・・・
バッテリは先日交換したばかり。
回転を上げた時、つまり点火に電気をいっぱい食われると発電が追いつかないのか??
などと考えつつインター店到着。
野暮用そっちのけでK藤デメカに相談。(I東さんすみません)
早速テスタ繋いで回転を上げる。
やはり・・・回転上げるほど電圧が下がる。
「オルタですね。5~6万かなぁ。」
・・・やっぱりね。予想どおりなので驚かないけど、出費を考えるとガッカリ・・・
落ち込むσ(゚∀゚)に、K藤デメカが救いの言葉を。
「あ、今日、解体屋さんが引き取りに来る車両が、そこにあるBG5Aなんですよ。多分使えるので交換しましょう。」
!!(゚▽゚)!!
よかった!!ドナーがいた!!
早速、本日ドナドナされるBG5Aのオルタを見ましたが、型番等からリビルド品と判明。どうやらA型はリコールでリビルドに交換されているとのこと。少なくとも12万キロのものよりはイイはず。
σ(゚∀゚)はベルトのテンションとかよく判らないので、交換はK藤デメカにお任せ。部品代がタダだから、工賃くらい払わないと申し訳ないしね。
交換して、テスタ繋いで回転上げて電圧を見る。
電圧が全く下がらない!!無事完治しました!!
因みに、工賃はK藤デメカの配慮で税込3300円w←この後の奇跡(謎)への伏線??
いや~。ドナーがいたのはホント偶然。
もし、あと少し解体屋さんが早く来てたら痛い出費が・・・(゚Д゚;∬アワワ・・・
しかし、やはり10万キロ超えてから、あちこち壊れますね。
セルモータ・燃ポン・ISCV(キャブクリーナ流し込んで様子見中)・オルタ・・・次は水回りかな(;´Д`)
Posted at 2006/12/25 14:17:16 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記
2006年12月15日

ラリーしてきたのかって職場の人に言われますが、通勤のみですって!!
家の前の道路が工事中なんで、洗ってもすぐに汚れるんだよねぇ…鬱だ…

Posted at 2006/12/15 12:46:13 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | モブログ
2006年12月14日
今しました。
今回のアベレージは10.95でした。
惜しい。あと一歩。
さて、タイヤのエア調整したかったんだけど、故障中だったorz
何だか左前だけしぼんでる希ガス。ムシかなぁ…
ガンガレ3シーズン目のスタッドレス!!

Posted at 2006/12/14 23:13:43 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | モブログ
2006年12月11日
昨日、お隣の宮城県気仙沼市で、
マギー審司さんが結婚披露宴を行ったそうです。
あ、本当の披露宴ではないというか(もう済んでるみたいです)、出身地である気仙沼の方々へのお披露目なんだって。2回もやるなんて大変ですねぇ。
σ(゚∀゚)の上司が彼の実家の近所なんですが、余興のみw参加したそうで。
「嫁さん、写真より可愛かったぞ」
だって。
写真でも十分キレイじゃないすか!!
ごめん。それだけ。
Posted at 2006/12/11 11:43:12 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2006年12月08日

焦ったぁ。スタンドまでもたないかと思ったよ…無事給油完了☆
これ、着いた時の写真。トリップに注目!!
スバル好きなら嫌いじゃない数字だよね
あ、今回のアベレージは約10.5キロでした
リッター138円で…7,331円ナリorz
さて帰るか…

Posted at 2006/12/08 00:11:23 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | モブログ