
レクサスLC500試乗インプレッション
休日にレクサスディーラーに冷やかし(笑)
レクサスから発売されたクーペのフラグシップモデル。
お値段1300~1500万。
エクステリアがかっこよくて一度は乗ってみたかった車です。
スペックは477馬力 NA 5000cc V8エンジンに10速ATミッション、 245/35R21 S001のタイヤ、車重1940kgです。
とにかくデカくてロングノーズショートデッキ感はたまりません!内装もすべて革張りで注目べきはこのメーター!レクサスLFAの遺伝子を継承して、液晶+可動式のリングが付いたメーターです。こいつがスポーツモードになると移動するのかっこよすぎない!?
試乗してみた感想は良くも悪くもコンフォートな車でした。高出力NAエンジン積んでるのに車の遮音性が高すぎて室内にエンジンサウンドが入ってこない(泣)その点エンジン音聞かせるためだけに室内にダクト引いちゃうLFAは素晴らしいですね。
コーナーでは2tの車重をコンフォートの足で支えるのは無理があるのか、重たい車を無理やり曲げてる感は否めなかったです。峠は論外でワインディングでも結構気を遣いそうな足でした。
あと、スポーツ+モードにしても加速までにラグがあり、3000回転から一気に加速します。この加速の差が激しすぎて少し危ない感じ、NAなんだからもっとナチュラルに加速してほしいなぁ。477馬力あってパワーはありますが加速の気持ち良さではZの方が好きかな。パワーの体感もそこまで激しくなく、試乗中はZより少しパワーあるくらいかな?って感じ(でも477馬力V8NA 2.0tと330馬力V6NA 1.5tだからあながち間違いじゃない?)
そして試乗後にZ34で試乗コースをトレース!
ん?Zが非力に感じる・・・だと・・・!?
やはりLCのパワーはすごかったみたいです・・・。
でも、低速トルクからの伸びはZの方が断然いいです、ECU設定の話だと思うけどECU書き換えるクラスの車じゃないしね。
にしても1300~1500万は少し高いかな・・・。レクサスブランドとしてその値段で売りたいのは分かるけど価格にクオリティが追い付いていない。
適正価格1000~13000万ってところでしょうか。
これならGT-R35 nismoかポルシェ911買った方が満足できそうな気がします。
以上インプレッション兼備忘録でした。
ブログ一覧 |
試乗インプレッション | クルマ
Posted at
2017/07/10 01:20:35