• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aya@A1の"そあらちゃん" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2015年8月28日

2年ぶりのアライメント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タイヤとホイールが新しくなって2ヶ月弱で3,500kmほど走ってるので焦りぎみでタイヤ館へ(;・ω・)

症状としてはハンドルまっすぐで右に流れる持病と左リアの謎の偏磨耗
2
2年前にリア左の偏磨耗がこんな状態( ´△`)
ごまかしながら安いタイヤに履き替えつつ凌いできましたが、ホイールに大枚はたいちゃったのでタイヤ買い換えが恐怖でしかない(/ー ̄;)
3
リアはキャンバー触らずに調整

左右ともイン側向いてたそうな(´・ω・`)
4
フロントはキャンバー起こす調整を試みるも偏心カムの固着で断念とのこと

来月トヨタに預ける際に偏心カムの交換を勧められました

キャンバー起こせても微々たるものとはいえフロント再調整は無料とのことなんで…交換しときましょうかねぇ
5
フロント左右内べりしてますから( ;∀;)

起こさないより起こしたほうがタイヤには優しいってのは重々承知( ・∇・)
6
おやつのおかわり付きでタイヤ館で3時間くつろいで
調整後乗ってみると
ハンドルに親指引っ掛けとくだけで大丈夫な走り心地( *・ω・)ノ
ラク~(о´∀`о)

完璧ではないにしろ少しでもタイヤの寿命が伸びたらいいなぁと思ってます(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

40ソアラ オイル交換

難易度:

40ソアラ トランク雨漏り対策、ウェザストリップ取替

難易度:

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

40ソアラ バッテリー交換

難易度:

O2センサー交換(前側)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月29日 13:44
こんにちは~(^o^)

アライメントとれて良かったですね♪
これで多少タイヤの寿命が延びる事を願うばかりです(^_^)

今回の作業で動かない調整箇所が発見できたことも収穫だったのではないでしょうか(^ー^)

整備で手を入れると思わぬことが発見できたりするので、そういう事を発見するって意味でも定期的な整備は重要だと思います。

フロントキャンバーの無料調整はラッキーですね(^m^)
女性ならではの特権かな♪

お疲れ様でした
コメントへの返答
2015年8月30日 1:00
こんばんは~(о´∀`о)

やっとこさアライメントが取れました!
アライメント取った年にリア左の偏磨耗が発覚だったんで( TДT)乗ればまた狂ってきますよね( ´_ゝ`)
フロントキャンバーの調整は期限付きですが余裕持たせてくれてるので、来月トヨタで偏心カム交換の方針です(´▽`;)ゞ

ここのお店で2~3台分のタイヤ買ってるのである意味顧客かもですね(*ノ▽ノ)

ありがとうございます(*´∀`)♪
2015年8月30日 2:08
数値を見る限り思ったほど狂ってなかったですね^ ^


まぁトー角を直すだけでタイヤの減りは大分軽減されそーですね。
コメントへの返答
2015年8月30日 3:38
そーなんですか(°▽°)
数値を見る限りではサッパリわかりませんヽ(・∀・)ノ
模型みたいなのと図解付きで説明は受けました(^^)d
が、奥が深くて聞けば聞くほど訳がわからなくなりました(´д`|||)
今後は街乗り重視になりますがこまめにタイヤのことを気にしていこうと思います(^ー^)

プロフィール

「さくらだよー」
何シテル?   04/09 15:59
chillia から名前変えました(。・ω・。)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
オレンジー!かわいい😆 2021年1月末に初めて近所のスズキさんに『スイスポのこと教 ...
その他 ネコ ロイくん (その他 ネコ)
ミヌエット 旦那さんと同じ誕生日で生後5ヶ月のもふもふ男の子 抱っこも嫌がらない大人しい ...
アウディ A1 えーわん(ФωФ) (アウディ A1)
ボディカラー;グレイシアホワイト ナビ・キセノンパッケージ S-line 1,400c ...
日産 ローレル ろーれるん (日産 ローレル)
手触りの良いシート アナログの時計 全開になるフロント・リアウィンドウ 内装もお気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation