• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyako802のブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

♨ 上信越高原国立公園・目の温泉 奥湯沢 貝掛温泉(^ω^)



今回も車ネタでなくて、申し訳ございません!<(_ _)>

11月6~7日で新潟県にある 上信越高原国立公園・目の温泉 奥湯沢 貝掛温泉 に行ってきました。
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ


狭い貝掛橋を渡り~


貝掛橋


国立公園内の高原の奥湯沢にひっそりと佇む一軒宿です。


上信越高原国立公園・目の温泉 奥湯沢 貝掛温泉

上信越高原国立公園・目の温泉 奥湯沢 貝掛温泉


今回の湯宿も、日本秘湯を守る会 会員の宿で、しかも日本温泉協会 認定オール5の温泉宿です!







オール5とは、①源泉 ②泉質 ③引湯 ④給排湯方式 ⑤加水 ⑥新湯注入率
の6項目を各5段階で評価して、その全ての項目で満点の5の評価を頂いている温泉なんです!

(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!







貝掛温泉は、江戸時代より日本三大眼の温泉の一つとして知られる温泉で
昭和初期までは「貝掛の目薬」も生産され一般に販売もされていたそうです。






館内はこの様に趣がありました。





お風呂は、男女別に内風呂と露天風呂があり時間で男女のお風呂が入れ替わります。

一服し夕食前にお風呂に入ったのですが、他のお客様が沢山いて温泉のショットが撮れませんでした。(涙)

(T-T)


夕食~♫




土瓶蒸し~♪ 



刺身~♪

ま い う ~ ♡
( ›◡ु‹ )






岩魚の塩焼き~♪


。。。今回も、食べきれん!(汗)

(・∀・i)



夕食後に、先ほどのお風呂から男女が入れ替わったお風呂へ~♪






し・あ・わ・せ~♡ (๑>◡<๑)





朝風呂も頂きました~♪





╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !




露天風呂~♪

(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!



そして、朝食~♫



朝食も美味しかった!


また訪れたい、オール5の素敵な温泉の湯宿でございました ♡
(๑>◡<๑)





【泉質】
ナトリウム・カルシウム塩化物温泉
弱アルカリ性低張性温泉 無色透明・まろやか

【効能】
浮力、水圧、温泉質効果、白内障、眼底出血、ドライアイ、眼精疲労、火傷、切り傷、神経痛、腰痛、冷え性、五十肩、病後回復


 お・し・ま・い~♪




【 上信越高原国立公園・目の温泉 奥湯沢 貝掛温泉 】
〒949-6211
新潟県南魚沼郡湯沢町三俣686
TEL 025-788-9911
http://www.kaikake.jp

Posted at 2015/11/16 10:50:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2015年06月14日 イイね!

♨ 信州小谷温泉 大湯元 山田旅館(^ω^)


今回も車ネタでなくて、申し訳ございません!<(_ _)>

6月12~13日で長野県にある 信州小谷温泉 大湯元 山田旅館 に行ってきました。
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ




こんな感じの山奥にひっそりと佇んでおります。




こちらの湯宿は、日本秘湯を守る会 会員の宿で、しかも日本温泉協会 認定の
オール5の温泉宿です!






山田旅館の建物は、登録有形文化財にも指定されています。



そして、日本温泉協会 評価のオール5の温泉利用証が誇らしげに表示されていました。

オール5とは、①源泉 ②泉質 ③引湯 ④給排湯方式 ⑤加水 ⑥新湯注入率
の6項目を各5段階で評価して、その全ての項目で満点の5の評価を頂いている温泉なんです!
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!


ってな訳で、早速 新湯と展望野天風呂に入ってみました~♪





やっぱり~

し・あ・わ・せ~♡ (๑>◡<๑)



そして、夕食~♫



。。。食べきれん!(汗)

(・∀・i)


夕食の後は、もう一つ 現夢の湯(うつつの湯)♪





鉄分を多く含んでいるのでしょうね、湯の花は白ではなく赤茶色をしていました。
また、トロリとした柔らかな湯でしたね ♪
(*^ー^*)


そして、朝食~♫




また訪れたい、オール5の素敵な温泉の湯宿でございました ♡
(๑>◡<๑)

泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉(重曹泉)
源泉の状態:自然湧出・完全掛け流し
温泉の適応性
一般効能:神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・
痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進
泉質効能
飲用効能:慢性消化器病・糖尿病・痛風・肝臓病
浴用効能:きりきず・やけど・慢性皮膚病など


お・し・ま・い~♪



信州小谷温泉 大湯元 山田旅館
〒399-9511
長野県北安曇郡小谷村中土18836番地 小谷温泉
TEL 0261-85-1221
http://otari-onsen.com

Posted at 2015/06/14 17:18:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2015年02月14日 イイね!

♨鵜原温泉 磯香の湯宿 鵜原館 (^ω^)


今回も車ネタでなくて、申し訳ございません!<(_ _)>

2月13~14日で千葉県にある 鵜原温泉 磯香の湯宿 鵜原館 に行ってきました。
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

こちらの宿は、千葉県随一の温泉でございます~♪ (´゚艸゚)∴ブッ






ってな訳で、いきなりのトンネル風呂~!





洞窟を抜けていくと、そこに温泉があります。





キタ━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━ッ!!





し・あ・わ・せ~♡ (๑>◡<๑)




そして、夕食~♫






ここの宿、もう一つの売りの洞窟風呂 ♪








つづいて~
展望風呂(男湯)
(*^ー^*)






朝食~♫






今年最初の温泉旅行は、千葉県随一の温泉と言われる事だけある
素敵な温泉の湯宿でございました ♡
(๑>◡<๑)


泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
浴用の適応性:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・
慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病・
虚弱児童・慢性婦人病など


お・し・ま・い~♪



鵜原温泉 磯香の湯宿 鵜原館
〒299-5243
千葉県勝浦市鵜原998
TEL 0470-76-0521
http://www.ubarakan.com/
Posted at 2015/02/14 20:46:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2014年12月20日 イイね!

♨塩原温泉 明賀屋本館 (^ω^)


今回も車ネタでなくて、申し訳ございません!<(_ _)>

12月17~18日で栃木県にある 塩原温泉 明賀屋本館に行ってきました。
こちらの宿は、とちぎ にごり湯の会の会員宿です。

11月の終わり頃に宿へ予約を入れたのですが、
車でお越しの際はスタットレスタイヤを装着かチェーンを積んで来て下さいとの事。。。
(・_・)......ン?マジですか。。。?

明賀屋本館のHP、今月17日付けのスタッフ日記から
「天気予報通り 雪になりました。7時現在 積雪は3cm位ですが、もう少し積もりそうです。 写真は玄関前と 当館の約500m手前の塩の湯道です。」
との記載が~~~爆弾低気圧!(T-T)

急遽スタットレスタイヤを装着しているレンタカーを探すも見つからず
電車で行く覚悟を決めていたのですが、Dラーの担当者に調べてもらったら なんと!!
スタットレスタイヤを装着しているレンタカーがあるではないですか~♡

ラッキィ~♫
(^w^)

レンタカーを借りて、塩原温泉 明賀屋本館へレッツラゴー!!
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

宿の画像はありません、雪が凄くて撮っている場合じゃない!?(ただ撮り忘れていただけです。すみません(^人^))

てな訳で、いきなりの貸切露天風呂~!




こちらは、露天風呂に入っている場所からの画像! ↓



ここの宿の売りの川岸露天風呂 ♪

キタ━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━ッ!!





雪景色の露天風呂 ♪

し・あ・わ・せ~♡  (๑>◡<๑)





そして、夕食~♫




夕食後は、内風呂「太古の湯」へ。。。




翌朝の部屋からの風景。一面、銀世界!(+_+)




朝食~♫




再び 川岸露天風呂 ♪
こちらも、露天風呂に入っている場所からの画像!
前方が川で温泉の湯が、そのまま川に流れ込んでいます。 ↓





サービスショット ♡
こちらは、女湯の 川岸露天風呂 ♪ 
(誰も入っていなかったので。。。犯罪か!?(/ω・\) チロ・・) ↓



そして、チェックアウト後のレンタカー(汗)




佐野SA上り線で、ランチ。 佐野ラーメンを食べました ♪



今年最後の温泉旅行は、雪の影響でバタバタとしてしまいましたが無事に過ごす事が出来ました。
レンタカーを借りて雪の温泉地に行くのもまた一興ですね~♪
そして、雪景色の露天風呂も最高でした!
(๑>◡<๑)


お・し・ま・い~♪



塩原温泉 明賀屋本館
〒329-2921
栃木県那須塩原市塩原353
TEL 0287-32-2831
http://www.myogaya.com/

Posted at 2014/12/20 18:37:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2014年09月20日 イイね!

♨ランプの宿 高峰温泉 (^ω^)


車ネタでなくて、申し訳ございません!<(_ _)>


9月17~18日に長野県にあるランプの宿 高峰温泉に行ってきました。

この温泉宿は日本秘湯を守る会会員の宿で、標高2,000mにあります。

実は7月に一度予約をしたのですが、台風の影響で泣く泣くキャンセルして今回リベンジとなりました。






この宿の売りは、雲上の野天風呂です。

宿から50m位離れた場所に男ゆ、女ゆがあります。



早速、雲上の野天風呂へレッツラゴ~

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

雲上の野天風呂

キタ━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━ッ!!

♨ ♨ ♨ ♨ ♨ ♨




し・あ・わ・せ~♡ (≧ω≦)

雲上の野天風呂は一度に4名しか入れません。
(実際には4名では狭く、2名位がちょうど良いと思います。)


そして、夕食~♫







ちょっと残念だったのが、献立には岩魚塩焼きと書いてあったのですが実際には
鮎の塩焼きが出てきました。(汗)



ま~い~う~~♡ (≧∇≦)

中でも松茸茶碗蒸しは特に美味しかった~♡



夕食後は、高嶺の湯へ





朝風呂は、ランプの湯へ





そして、朝食~♫





宿は小奇麗で、温泉も源泉100%、お料理もとっても美味しくおすすめの宿ですね!
全館禁煙なので喫煙者のあたいは、そこだけがちょっと。。。
(;^_^A

冬の時期は冬用タイヤにチェーンが必要との事ですので春先か今の時期が
夏用タイヤで訪れるベストシーズンかな!?



ランプの宿 高峰温泉
〒384-0041
長野県小諸市高峰高原
TEL 0267-25-2000
http://www.takamine.co.jp
Posted at 2014/09/20 15:28:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「@ヒロ-P さん、今晩は!
すいません、あまり詳しくないのですが。。。
レースには、参戦しているみたいですね〜⁉︎ www
😅」
何シテル?   04/20 20:51
こんにちは、miyako802です。 年甲斐もなく弄りにハマっています~! どうぞ、よろしくお願いします♪ (*^ー^*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) オイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 20:51:57
ヒューズボックスからの電源とり (BMW F34) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:47:14
BMW F30 アクセサリー電源の取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/21 14:43:14

愛車一覧

BMWアルピナ B3 アルちゃん (BMWアルピナ B3)
BMW アルピナ B3 S Bi-Turboに乗っています。 どうぞ、よろしくお願い致し ...
トヨタ プリウス プリプリ (トヨタ プリウス)
miyako802です~♪ どうぞ、よろしくお願い致します! ☆⌒(*^-゚)v
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁号のアクアです! ╰(´ิ∀´ิ)╯ 分からないように。。。コツコツと!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation