• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

2005MMF水島?

みなさん、いつもお仕事お疲れ様です。
え?何?早く2012MMF水島の日記を書いてよと期待している方も・・・居るのかな(笑)
それは後日書くとして、今日は今から7年前のMMF水島を写真で振り返ってみたいと思います。

7年前のMMF水島は2005年11月13日に開催されました。

開催場所は水島製作所前の駐車場で行われ、工場内も一部開放されて、新車種であったアウトランダーが初披露されました。


私は、当時はまだみんカラもしてなく、今のようにパジェロ変〇でなく純粋な人でした。
たいちょーうさんとたいちょーうさんの会社の方と高校時代の友人とで参加しました。

ペタペタパジェロで西日本初の22インチでたいちょーうさん参加。


私はV75納車されていたのですが、何故かたいちょーうさんの会社の方のGTOで参加。
このGTOは・・・うん百万円の・・・オーディオが搭載されていました。
広島で有名なデモカーだったとか?


当時のパジェロ勢は3代目パジェロ全盛期でみんなアゲアゲでした。



唐沢Toshismさんにこの前で「乗ってミラージュ!」をしてもらいたいです。


ぱじぇ朗くんと同じ歳の頃の私♪うーん若い。


おやこのスタリオンは今年も見たような・・・(上が7年前です)
やっぱりナンバーが一致しました。
大切にされている証拠ですね。
ホイールが変わっていました。


そんなことを振り返った一日でした。
後日に今年のMMFを振り返りますね(爆)




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/11 21:51:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 22:01
こんばんは!!
実はこの2005年のMMFの時、近くの山でセッティングを出していましたww
前日から泊りがけの1泊二日でしたが、MMF前日山でセッティング?!全開??していたらトッポの集団と遭遇。。しかもこのお祭りの為、パンダさんが多く出動するといことで気をつけてといわれていたのを思い出しますww
懐かしいな~
コメントへの返答
2012年10月11日 22:19
こんばんは♪
当時からまこっちさんを知っていれば、私もパジェロエボリューションに乗っているかもです。
しかし、月日が経過するのって早いですよね。もう7年も前なんだよね。
2012年10月11日 22:11
良い思い出ですね!(≧∇≦)笑

園長は、三年前の岡崎MMFを知り、burrnさん、残無斉さんが、出るって事で自分も登録しましたよ。
しかし、当日の朝方に高速を走ったチョロQのインジゲーターが点灯し、高速上でトラブルして近くのインターの公園に置き去りに…(ーー;)

原因は、オルタネータのパンクでした。

それで、三年前の参加不可で…

そして、京都でリベンジヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

かいちょうさんにはお世話になりました。

昨年度は、残無斉さんのパジェロで便乗組(≧∇≦

今年は…行きたかったけど、また来年度が…

ありますからね!

メンテナンスして、広島、四国を遠征出来れば良いと思いますね!笑(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年10月11日 22:22
こんばんは♪

園長さんのチョロQはMMF京都ではじめて見ました。

確か猫も一緒に連れて来ましたよね?

東洋一の高さを誇るパジェロはもう迫力満点で注目の的でしたね。

次回はチョロQで四国と広島を走りましょうね。
2012年10月11日 22:26
こんばんは。
MMF初参加は岡崎againからでした。
2005年はまだチェロキーに乗っていましたからね~。

京都に参加できればMMF3拠点は制覇になりますけど、来年はどうなるかなぁと。
コメントへの返答
2012年10月11日 22:33
こんばんは♪

私はMMF開催地である3拠点をすべて制覇しています。

来年はパジェロ製造で開催して欲しいですね(笑)

パジェロ製造見学ツアーとか企画したいよね。
2012年10月11日 22:43
あ~やっぱり、スタリオン欲しい~。。(〃_ _)σ∥

綺麗なやつがないかなぁ~( ̄▽ ̄;)

パジェロは、上げたやつが流行ってたんだね~
コメントへの返答
2012年10月11日 22:46
のぶさんスタリオンを買いましょう。
欲しい病が…発病するかもよ。

綺麗なのが欲しいですね。三原にあるのよね。
2012年10月11日 23:16
もう「ミラ~ジュ!」どこでもやります(笑)

当時の写真もきれいにアルバム管理とは脱帽モノです。すばらしい。

そういえば気になる書き込みを見たのですが・・・

MMFは来年がファイナルってのはどういう意味なんでしょうか?
コメントへの返答
2012年10月11日 23:24
こんばんは。
え?ファイナルなの?
それは意味がわからないよ。
パジェロ製造でファイナルならわかるけど(笑)
無理なんかな。
2012年10月11日 23:27
これ、私も参加してました。
ブルームーンで。
6枚目の一番手前の車の隣だったはずです。

あの時は、エボ軍団と3代目ばかりで、2代目はJtopが2台ぐらい、ロング2台ぐらい、
ショートは私の位でした。

工場では三菱感謝祭が行われ、弁当が出ました。
アウトランダーと、欧州生産車のコルトとトライトンが展示されていました。

次はディーゼル規制次第ですが、どこまで行けますかね。
コメントへの返答
2012年10月11日 23:30
こんばんは♪
当時はまだパジェロにはあまり知識がなくブルームーンの存在も知りませんでしたよ(泣)
ひろぞうさんと当時から知り合いになっていれば今頃はもっと変○パジェロおじさんになっていたかもです。
次回はどこでお会いできますかね。
そちらにも遊びにいきますね。
2012年10月12日 6:31
おはようございまンテロわーい(嬉しい顔)晴れ

お!!いよいよかいちょーうさんのMMF本編が!!と思っていたら…2005って書いてありました(笑)

たいちょーうさんのパジェロもすごいですが、本当に3代目パジェロファービーですねわーい(嬉しい顔)
なぜか7年前よりも古い2代目パジェロの台数が増えているという…(笑)

パジェロ製造にも逝ってみたいですね♪
パジェロコンボイでパジェロ製造工場見学…(笑)
コメントへの返答
2012年10月12日 19:31
こんばんは♪

確かに7年前と比べて今年は2代目パジェロが多かったね。

てゆうか広島と四国勢はコアなパジェロファンが多いからね(笑)

ブリフェンの2代目パジェロの友達を今後増やして逝きましょう。

パジェロ製造に電話してみようか(爆)
2012年10月12日 12:28
2005年かぁ~♪
懐かしいねー♪
俺がイベントに行きまくってた頃じゃね(o^-')b
確かにパジェロはアゲアゲな時代だったね。
個人的には低い方が好きじゃけど(o^-')b
コメントへの返答
2012年10月12日 19:34
何故か広島や四国のパジェラーはアゲアゲに興奮します。
脚をばっかり撮影する方もいました(笑)
2012年10月14日 0:56
2005年のMMFもたのしそうですねぇ~~^^

あのスタリオン私も今年見ました!!^^

大事にされているんですねぇ~~^^

ガルウィングのスタリオンは数台しか販売されていないんですよね?^^
コメントへの返答
2012年10月14日 9:36
今見てもスタリオン格好いいよね。

素人から見たら知らない方多いかもですね。

私は映画キャノンボールで知りましたからね。

ジャッキーチェン氏は三菱をすごくアピールしていましたね。

プロフィール

「パジェロを見る会2025のエントリーはじまっていますよ。みんカラ勢はレアパジェロ保存協会の掲示板を確認願います。グループ参加されていない方はグループ参加申請して頂ければ、私が承認します。よろしくお願いします。」
何シテル?   08/06 22:43
●自動車検査証 初度登録年月:平成11年9月 用途:乗用 乗車定員:7人 長さ:461cm 幅:194cm 高さ:183cm 車両重量:2140k...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V75W、GDIエンジンのトラブルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 20:01:28
サンルーフ清掃と水抜き穴確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:00:23
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 23:21:46

愛車一覧

ホンダ ジョルノ   GIORNO なかむージョルノ (ホンダ ジョルノ GIORNO)
会社の若者から貰いました。私がボンゴで引取してきました。 元々はその若者の姉ちゃんが乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この度、重大な決断をしました。 coming soon 2025.2.26 かいちょ ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパ〜 (カワサキ スーパーシェルパ)
空冷単気筒ツインカムに惚れた 本人もカワサキだから。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
遂に全容が明らかに笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation