• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

タイヤの賞味期限

北極からの寒気の直噴によりかなり寒いですが、みなさん元気ですか?
風邪などひいてないかな?
明日は忘年会の第1弾かな?

さて今日の変○日記は今週のはじめに後輩からスタッドレスタイヤの寿命ってどうなんですか?と質問されました。
これは個人の判断にもよりますが私は5シーズンぐらいが限界かなと思いますがパジェロ乗りのみなさんの考えは水曜どうでしょう?。
凍結路面なら3シーズンでoutかもよ(*_*)

その前に自分のタイヤっていつ製造されたのだろう?と気になるかと思います。
知らない方の為に説明したいと思います。
タイヤには製造年週の表示がある。
西暦2000年以降は2807のような4桁となる。(下写真参照)


例えば2007年の28週に製造されたことを示している。
なお、タイヤはゴム製なので経年劣化する。
未使用でも製造から10年経過したタイヤは新品交換を推奨しているみたいです。

冬用タイヤに交換される際は、製造年週を見て個人で判断してハメましょう♪

そんな事を考えた1日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/06 21:22:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

全然動きません😇
R_35さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年12月6日 21:29
広島に近いのにスタッドレスを生まれてこの方買ったことも使ったこともないぱじぇ朗です(笑)

愛媛の方でもスタッドレスを入れている方はいらっしゃいますが、賞味期限と言うよりはスリップサインが出たら変える方がほとんどですね冷や汗
これはぱじぇ朗生息地周辺の話なので山間部辺りではまた違うかも知れませんが・・・。
コメントへの返答
2012年12月6日 21:42
毎度です♪

四国のフィールドではコルサで十分マスターができるわけですね。

ちなみにコルサは賞味期限書かれているのかな?

ちょっと気になりました。
2012年12月6日 21:35
こんばんは♪
direct injectionによって風邪気味のhkでしたー!


ゴムは何でも新しいのには敵いませんね!(笑)

怖い思いをしないうちにかえちゃいましょー!
そして、最後にスノアタをやってから…(笑)
コメントへの返答
2012年12月6日 21:46
こんばんは。

添加剤を入れて調子よくしましょうか(笑)

パジェロは新雪ならオールテレンでも4Hにぶち込んでいたら大丈夫だよ。
急という操作さえしなければね。

ジオランダーAT-Sでどこまで雪道を突入できるか体験してみたいです。
2012年12月6日 21:40
うちは、スタッドレスは3シーズン目かな~

溝もあり、まだまだ行けそうですよ♪

柔らかさも大丈夫みたいだし。

溝が減ってから考えるかな~
コメントへの返答
2012年12月6日 21:47
のぶさんは超ヘビー級のスペギロングだから大丈夫だね。

スペギが雪道で大回転する姿は見たことないです。
2012年12月6日 21:46
自分の感覚もかいちょーうと同じ5年くらいです。
冬の3,4ヶ月だけ履いて5年では自分の走行距離ではスリップサインは出ないので無理して6ヶ月くらい履くようにしています。
それでもサインは出ませんw
#さらに今年はまだ履いていない・・・

その後は夏用の冬タイヤ♪として使ってしまうのは駄目ですか?ウェットでは結構滑るので危険と言われているようですが・・・
コメントへの返答
2012年12月6日 21:53
こんばんは。
私のスタッドレスはたぶん今シーズンで5年ぐらいだと思います。
しかし、まだ山がたくさんあります。
凍結路面以外なら全然大丈夫なのでまだ買い換えませんよ。
やっぱりパジェロの雪上での走行性能がすばらしいのだと思います。

夏にスタッドレスは燃費に悪影響ですよ(T_T)
2012年12月6日 21:57
WAKO'Sのウイスキーとかダメですからねー(笑)

凍結路は、ヒヤヒヤですが、結構大丈夫ですよー!

自分もジオAT/S
ねらってるんですが、のってみてどうですか?

コメントへの返答
2012年12月6日 22:01
自分はずっとジオランダーを履いていますが、年々性能がアップして良いよ♪

サーキットでも食い付きました。

2012年12月6日 22:30
ジオI/T-Sは、乾燥路も燃費いいよ(^_^)v
ウェットも不安なし
ベースは固めのコンパウンドらしいので
スタッドレスの寿命きたらダートもたのしめるかなぁ(^-^)

山がちびるのが先だけど5年未満かな?
前のパジェロで?何セットだったか
はっきりしとるのは、BF,YH,BS,YH
最後に履いてたのもYHです。
昔のは、寿命短かったからなー(x_x)
BS以外は夏も履き潰したかな。
コメントへの返答
2012年12月6日 22:38
私もスタッドレスはジオランダーです。

昨シーズンもスノボーでジオランダーにお世話になりました(笑)

スタッドレスでダートも楽しそうですね。
2012年12月6日 23:38
私も以前タウンボに乗っているときに、格安で1シーズンしか履いていないスタッドレス&ホイルセットを格安で譲ってもらって3シーズン履きました^^

2WDのタウンボでも真冬の積雪路面を軽く登っていっていました^^

DUNLOPのDSXというやつです^^

ミラージュに変わりましたが、タイヤサイズはミラージュは軽サイズですし、タウンボには少々大きめのタイヤサイズでしたので、ミラージュにドンぴしゃりではないかと思います^^履き替えようかな?と考え中です^^
コメントへの返答
2012年12月8日 0:03
今日は会社の車でタイヤセレクトへ行きました。
タイヤセレクトはダンロップなんですよね♪
最近のスタッドレスタイヤはさらに性能がアップしているみたいですよ。
凍結路面をもし走る機会があれば新しいものが良いのかなと思います。
2012年12月7日 0:13
こんばんわ♪
今晩から明日、暴風雪で外に出られるような天候ではありません☆笑
スタッドレスですが…
人によるかな?ってのはあります。けど、ちょっとだけズレた価値観を前々職の先輩に植えつけられた道産くんは…
「夏も冬もワイヤー出るまで大丈夫」
です。笑
市内乗りだけなら溝無くなるまで履いてもさほど気にするものじゃないと思いますけど遠乗りする人ならゴムが硬くなる3シーズンが安全ですね。
コメントへの返答
2012年12月8日 0:05
こんばんは。
タイヤの賞味期限は個人の自由だと思いますね。
ただひび割れなどが入ったタイヤは危険だから交換しましょうね。

2012年12月7日 2:21
´^ิ ౪ ^ิ) ニャニャ…オンナの賞味期限も聞いてみたいんですが、いかがでしょうかw
コメントへの返答
2012年12月8日 0:09
こんばんは♪
ペニちゃんの自慢のスマホで女の子の賞味期限を聞いてみたらどうかな(笑)

愛があれば賞味期限はないですよ。

ちなみにパジェロの賞味期限はありません(爆)
2012年12月7日 7:43
ワタクシは…


硬くなったら…


良いシゴトしますwww(嘘爆)



σ(^_^;)も、使えるだけ使います。
『もう無理っぽい?』となれば、チェーン装着でごまかしながら…になるかもです( ̄▽ ̄;)。
コメントへの返答
2012年12月8日 0:12
なんじぇろ観光の社長も次回は中○のエボリューションへ一緒に逝きますか(謎)

良いシゴトできるかもよ。

資源は大切にしないとね(笑)
2012年12月7日 10:07
昨年初めてスタッドレスを導入しましたが、全然違くて驚きました(^^)

特にブレーキがいいですね☆

そろそろ履き替える時期になってきましたね(^^)
コメントへの返答
2012年12月8日 0:17
パジェロにスタッドレスタイヤは無敵ですよ。

どんだけたくさん雪が降っても普通にゲレンデまで行きますからね。

そろそろ猫さんもスタッドレスに交換しなきゃね。
2012年12月7日 18:51
スタッドレスが欲しい~

寿命は保管方法が肝らしいですね。

有名かもしれませんが、太平タイヤってタイヤ屋さんのサイトで実験しているのでURL貼っておきます

http://www.taihei-tire.co.jp/
コメントへの返答
2012年12月8日 0:19
私は自宅倉庫に保管しています。

兄から邪魔と言われます(笑)

パジェロのタイヤ大き過ぎるんですよね(゜∇゜)

保管に困ります。
2012年12月12日 19:48
すいません、バタバタで賞味期限のこと忘れていましたm(__)mペコリ。オンナは“愛”で永遠、期限なしでパジェロは問答無用で期限なしですね。わかります。今から夜勤。相当ダルい、ダルビッシュです、。。。山口プチオフがまた開催されるようなら顔出しますので師匠にお伝え下さい。また、パジェロだからって雪が積って大喜びして激走しないコトwww
コメントへの返答
2012年12月12日 19:51
お疲れさま。
夜勤しているペニちゃんの所に変なパジェロがたくさん逝きましょうか(笑)
次回は大御所のburrnさんも必ず行くと思うのでよろしくお願いします。

愛があれば賞味期限はないはずだよ。

プロフィール

「岡山に入りました」
何シテル?   08/11 10:50
●自動車検査証 初度登録年月:平成11年9月 用途:乗用 乗車定員:7人 長さ:461cm 幅:194cm 高さ:183cm 車両重量:2140k...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V75W、GDIエンジンのトラブルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 20:01:28
サンルーフ清掃と水抜き穴確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:00:23
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 23:21:46

愛車一覧

ホンダ ジョルノ   GIORNO なかむージョルノ (ホンダ ジョルノ GIORNO)
会社の若者から貰いました。私がボンゴで引取してきました。 元々はその若者の姉ちゃんが乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この度、重大な決断をしました。 coming soon 2025.2.26 かいちょ ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパ〜 (カワサキ スーパーシェルパ)
空冷単気筒ツインカムに惚れた 本人もカワサキだから。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
遂に全容が明らかに笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation