• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

いつかはパジェロ?

いつかはパジェロ? 今日の変〇日記は、いつかはクラウンです。
我が家にも何故か2年前に17クラウンを購入して飾っていますが、乗らないからバッテリー上がっていました(汗)←かいちょーう号が助けたよ。

我が家の17クラウンはレア?なプレミアムなんです。


くそ磨き上げたよ♪かいちょーう号には無いHIDが標準だよ。


昨日に新型クラウンが発表されましたが・・・なんとピンク色で登場。しかもこれ販売するんだって。
トヨタはやることがすごい。おいおい王様クラウンだよ。
そう言えばマジェスタはどうするんかな?もしかしてピンクのマジェスタ(笑)


親父はやはりこの型のクラウンが大好きみたい。
私もクラウンと言えば、13クラウンだよ。BBSなどを装着してバネ切ってこのスタイル♪最高。


そんな事を考えた一日でした。


■クラウンとは?(Wikipediaより)
トヨタの量販車の中でも最上級モデルの地位を長く担い、「いつかはクラウン」のキャッチコピー等にも象徴されるように 一般に高級車として認知されている。
トヨタ自動車を代表する また、日本を代表する車種の一つであり、その長い歴史を通じ、官公庁などの公用車 企業の社用車としても用いられてきた。
国内市場に重点を置いた車種で、高い信頼性や耐久性から、タクシー ハイヤー、教習車[2]やパトロールカーといった業務用車両や特殊車両として使われることも多い。
シリーズ歴代では8代目(1987年9月 - 1991年10月)の販売台数が これまでで最高である。
現行車種の車体形状は4ドアセダンのみだが、以前には2&4ドアハードトップ、ステーションワゴン、ライトバン、ピックアップも存在した。
一時はボディスタイルを優先してドアガラスのサッシ(窓枠)を廃した4ドアピラードハードトップが主流であったが、S170系以降はハードトップのスタイルを継承しながらもサッシ付のセダンとなる。競合するクラスの輸入車には、メルセデス・ベンツ Eクラス、BMW・5シリーズ、アウディ・A6がある。
これら大型車種とは別に、旧型のX80系マークIIのコンポーネンツをベースに 車体を5ナンバーサイズないし中型タクシーの枠内に納め、内外装および諸装備を充実化させているクラウンセダン、耐久性やランニングコストを重視して開発されたクラウンコンフォートというモデルが設定されている。
前者は主に公用車や個人タクシー向け、後者はタクシーなどの営業車専用モデルである。
いずれも、クラウンの主流モデルが大型化・高級化したことによる下位カテゴリーの車種空白を埋めるために「クラウン」の車名の枠において 別途開発されたもので、実質的には別系統のモデルになる。
クラウンは当初からオーナードライバー向けのクルマとして開発され、その時代ごとに トヨタが提案をし、消費者が求める日本の高級車像が反映されてきた。
その歴史と伝統そのものであるロイヤルサルーンシリーズはクラウンブランドの本流・中心的存在となっている。


※追加画像
ちなみにクラウンをカスタムしたらこんな感じになるみたいです。
これならカッコいいかも。
私ならモデリスタよりTRDかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/26 20:07:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2012年12月26日 20:40
13クラウンはV8と2.5に乗りましたが、足廻りの病気が発生しやすい車ですよね(^^;;

僕も写真のV8と同じようにエアサスコントローラーで車高を下げて乗ってました(笑)

今でも時々乗りたくなる車です(^^)
コメントへの返答
2012年12月26日 20:43
俊さんは昔、13クラウンに乗っていたんですね。
あのスタイルは今見ても格好いいよね。
写真とかみたいな。

広島県警が覆面パトカーでよく使っている17クラウンもなかなか良いですよ。
2012年12月26日 21:05
ピンク色のクラウン、昨日のニュースでチラ見しましたが、
『まぁ、発表時に人目を引く為だけのものだろうな』と思ってましたが、、、売るんですか。。。

運びたくないなぁ~…。。。

ど!ピンクのヴィッツを運ぶだけでも、人目を引いて小っ恥ずかしいのに。。。
(==;)

コメントへの返答
2012年12月26日 21:08
なんじぇろ陸送でピンククラウンが運ばれたらみんな注目しますね。
だからパジェロもついでに積載しておいてね♪

PEDALくんは林家ペーが乗る車だよね?と言っていました(笑)
2012年12月26日 21:10
130のセダン、しかもスーパーデラックスに祖父が乗ってました。
その後、我が家のクラウンを抜いていく車はいませんでした。
高速道路は無敵でした
ディーゼルでしたが。

私も運転しましたが、基礎を学ぶならいいかもと思いました。
シャリオ亡き後のつなぎでしたが・・・。

祖父が亡くなる前にゼロクラウンが出ましたが・・・。

ゼロクラは高いなという祖父のひとことがあり・・・。

今となれば、いい思い出です。
コメントへの返答
2012年12月26日 22:07
昔はスーチャークラウンもありましたよね♪

教習車でも130セダンは良く使われたかと思います。
メンテナンスのし易い車でもありますね。

今回のクラウンも価格が高いですが、受注は好調だとか?
新車で買えるなんて、お金持ちさん多いです。
2012年12月26日 22:50
13は、ハードトップもセダンも乗ったよ。

ワゴンも乗ったし、思い出深いね~(*´∀`)

ザウバーのホイール着けたり、足回り交換したり

楽しい車だった~

セダンもロイヤルGのベンコラだったしあの頃は若かった~
コメントへの返答
2012年12月26日 23:02
さすがのぶさん♪
世代の違いを感じます。

従兄をクラウンロイヤルでワイヤーホイールを履いていたよ。

シートはまるでスナックにある座席みたいだった。ワインレッドのシートね♪
2012年12月26日 23:09
最近のトヨタはないですよね~…
クラウン、乗るなら18アスリートか17アスリートがいいですね。
(土地柄乗るには抵抗ありますが…)
コメントへの返答
2012年12月26日 23:16
でもトヨタは売れるという(笑)

17クラウンのワゴンとか好きですね。


さて、三菱が揺れる中、密かに動き出しましたよ。
D5クリーンディーゼルそして話題のアウトランダープラグインハイブリッド。
来年の三菱はどうなるか?
ミラージュサイボーグ?ラリーアート?が東京モーターショーで公開か?
2012年12月27日 7:44
クラウンは憧れるよ♪
ピンクも最初は抵抗があるかもしれんけど、慣れればそんなに目立たないんじゃないかな?
最近は派手な色の車が多いからね(o^-')b
コメントへの返答
2012年12月27日 12:31
最初からピンクに全塗装されているからあとはホイールとエアサスを組むだけだよ(笑)
2012年12月27日 8:14
おはようございま~すわーい(嬉しい顔)
かいちょーうさんが見る頃にはこんにちわ♪

いつかはクラウン

僕らの年代でも聞いていたふれーずですね。
13系クラウンのケツどけドシャコスタイルも定番?でしたね♪
6MT好き?くんのお父さんがゼロクラに一時期乗っていて、グリルが焼き肉の網みたいだったのを今でも覚えています(笑)

いつかはパジェロというフレーズが定着してくれれば・・・?
コメントへの返答
2012年12月27日 12:34
こんにちは。
13クラウンのV8fourcamエンブレムは当時最強でしたね。
最もクラウンらしい型でした。

ロイヤルでドリフト見てくれましたか?

格好いいよね♪

プロフィール

「岡山に入りました」
何シテル?   08/11 10:50
●自動車検査証 初度登録年月:平成11年9月 用途:乗用 乗車定員:7人 長さ:461cm 幅:194cm 高さ:183cm 車両重量:2140k...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V75W、GDIエンジンのトラブルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 20:01:28
サンルーフ清掃と水抜き穴確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:00:23
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 23:21:46

愛車一覧

ホンダ ジョルノ   GIORNO なかむージョルノ (ホンダ ジョルノ GIORNO)
会社の若者から貰いました。私がボンゴで引取してきました。 元々はその若者の姉ちゃんが乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この度、重大な決断をしました。 coming soon 2025.2.26 かいちょ ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパ〜 (カワサキ スーパーシェルパ)
空冷単気筒ツインカムに惚れた 本人もカワサキだから。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
遂に全容が明らかに笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation