
皆様、本日は広島市内でも積雪していました。国道は大渋滞だったみたい。
さて、昨日はPEDALくんが幹事さんで、もみぢ会による雪道コンボイで米子まで走りました。
参加者は
1号車(かいちょーう号)・・・私とcocoさん
2号車(ひろE号)・・・ひろEさんとPEDALくん
庄原のセブンイレブンを出発起点として、いざ米子まで目指しました。
およそ2時間弱のスノードライブです。途中、無線交信(おもちゃのトランシーバー)しながら・・・どうぞ♪
鳥取県突入シーン♪
あ?PEDALくんまだこのお菓子食べていないよ。
そして、某氏とスーパー「まるごう」で待ち合わせ。
廣島ナンバーのPAJEROが2台並べて我々が立っていたから、アウトランダーのカップル?にジロジロ見られた。オフ会かね?みたいな感じで・・・。
某氏と合流しまして、いざ大山へ昼食にイクゼェ~。
今回は、ビアホフ ガンバリウスへ行きました。
http://g-beer.jp/gambarius/
おすすめの大山ハーフ鶏♪
じゃ~ん♪
どアップでじゃーん♪
もう一つのおすすめである大山Gバーガー♪
そして、じゃ~ん♪
あぁ~お腹一杯。
ひろEさんはGビールが飲みたいと言っていましたが、パジェロなのでアウト♪
また行きましょうね。
パジェロと雪景色を撮影するために大山を走りました。
はい、1号車のかいちょーう号です。
そして、2号車のひろE号。
そして、変〇撮影シーン。
私の変〇撮影シーン。THE NORTH FACEフェチの方わかるかな?
パジェロと雪撮影も終わり、下界へ降りてパジェロイジイジ開始(写真でニヤリ♪)
定時の17:00のチャイムが鳴ったので解散。
広島勢はひたすらまた庄原に向けて激走♪
スノーリゾート猫山までの峠でひろEさんが速すぎ♪見失いました。
無線交信もなかった・・・。
かいちょーう号は猫山を通過したら・・・こんなになっていた(笑)
今回の雪道ドライブ(猛吹雪←帰りの三次)で得た知識
①LEDテールライトは危険
②リアフォグの必要性
③黄色のフォグの必要性
④冬用ワイパーの必要性
⑤急のつく操作はしないこと
⑥下り坂はエンジンブレーキを使う
参加されたみなさんお疲れ様でした。
暖かくなったら、今度は蒜山高原などにも行きましょうね。
以上が日曜日の出来事でした。おわり。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/01/28 22:26:05