• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月14日

6G74性能曲線について

みなさんこんばんは♪
日曜日はMMCじゃなかったMMFですね。
運行前のあたりまえ点検は大丈夫ですか?
私は行けそうでないからみなさんの何シテルで参加します(笑)
西日本からはKYと布教活動で有名なパジェラーが盛り上げますのでよろしくお願いします。


さて今日は性能曲線についてお話をします。
メカに詳しい方なら・・・車を購入する時は性能曲線を見てエンジンを決めますよね?
あれ?最近は燃費で決めている方が多いかな(爆)

■性能曲線図とは?
横軸にエンジン回転数、縦軸に出力(kw)とトルク(Nm)を記録し、エンジン性能の特性を視覚的に表したグラフのこと。
ある回転数の時にどのくらいの出力とトルクが発生しているのか分かることによって、高回転・高出力型、いわゆる「回して走る」タイプなのか、あるいは低回転域から大きなトルクを発揮する「ゆったりと走る」タイプなのか等、クルマの特性を判断する参考資料とすることができる。
曲線がなだらかなほど扱いやすいエンジンといえるが、パワー重視で設計すると曲線が鋭い山になってしまう。

6G74の性能曲線を一枚の画像にまとめました。

同じエンジンでもECI-MULTI/GDI/MIVECとかなり違う事がわかりますね。
どの6G74にしようかなぁ~みたいな。
かいちょーう号エンジン載せ替えてエボにしようかなぁ~(夢)

そんな事を考えた木曜日でした。

それではまたです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/14 23:01:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とツーリング。
ベイサさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年11月14日 23:30
こんばんは^^
GDIだけ表示がKw・・ 歴史の長いエンジンだね~

若い頃は。。グロスがネットになって??だったけど Kw表示は V46と長年付き合ってる間に 変わってて これまた??^m^ 

MMFいかないの~ かいちょうーうさんのブログ楽しみにしてたのになぁ^^
パジェロ教のメシアは24日の恋の浦には 逝くのかな(*^^)v

私は、10月後半から広島県の知○さんの 選挙で 休日もままならず・・
何とか24日は 確保して 久しぶりに みんなの変○モードに 浸ろうと ワクワクしていますよぉ~♪
コメントへの返答
2013年11月14日 23:35
こんばんは♪

気が付いたら6G74搭載車両は一台も居なくなってしまっている?みたいな

グロスやネットとかわからなくなりますよね。

MMF行きたかったのですが・・・翌日が休めないので無理かと思います。でも土日は暇人という・・・

24日も微妙な感じです・・・が逝きます。
2013年11月14日 23:51
えっ、来ないの?

行きはゆるキャラパジェロで行って帰りは新幹線も手だけど(笑)

KYで有名なパジェラーって誰だ?(謎爆)
コメントへの返答
2013年11月14日 23:56
月曜日が休みなら行っていましたが・・・重要な業務が入ったから無理かと思うよ。

2年前は福島県から新幹線で参加したけどね。

KYで有名なパジェラーって?なめこだよんく(爆)
2013年11月15日 0:50
こんばんは。

性能曲線、同じ6G74でも結構な違いがありますね。
思わず手元のエボカタログを確認しました(笑)
こうやって並べるとMIVECが頭1つ抜けてる感じですね~
1000回転ちょっとからほぼ全域で30キロ以上のフラットトルク、さらにMTならどこからでもイケイケ(- -)b

6G75MIVECもカタ落ちした今、5代目でMIVECエンジンの復活を希望します。
三菱はターボやディーゼルだけじゃない!NAも得意じゃ!ってことをアピールして欲しいです。
コメントへの返答
2013年11月15日 20:15
お疲れ様

GDIは高回転域ではトルクがガタ落ちという…

パジェロエボリューションはまさにハイパフォーマンスカーですよ。何もかも別格ですね。

三菱のV6が私は大好きです。

新型パジェロのスーチャーも気になりますね。
2013年11月15日 7:50
エンジンカーブってやつだよね♪
車はあまり気にした事がないなー(笑)
休みが取れなくても寝ずに頑張ろう(笑)
コメントへの返答
2013年11月15日 20:16
私は機械科出身だから原動機という科目で学びました。

車選びは性能曲線から(笑)
2013年11月15日 15:52
最近は、それを見て決める人いないよ。

燃費に、デザインだね( ̄▽ ̄)

今週も、頑張って日曜も仕事します。
コメントへの返答
2013年11月15日 20:20
昔は性能曲線を見てエンジンを選んでいましたよね。

今は燃費が基準となってしまいましたね。

一昔はリッターあたり100馬力あればすごいよねと言われていましたが、今はリッター30キロがすごいよねと言われ る時代です(笑)
2013年11月15日 19:03
僕の乗り方だとGDIで十分です♪

ってかGDIパジェロしか運転した事ありません(笑)


MMF、盛り上がりそうですね~

僕は仕事ですが・・・

あっ、月曜日に東広島なので、日曜日に小谷SAまで行きますよ♪


行きはゆるキャラパジェロ、帰りは僕の大型に横乗りで帰りますか?(爆)


コメントへの返答
2013年11月15日 20:25
私も今のGDIでスペック的に満足していますよ。

5速でゆるい坂をトルクフルな6G74はぐいぐい登ります。

日曜日は小谷サービスエリアまで来られるんですね。

さすがに今年度のMMFは欠席となりそうです(泣)

西日本からはランダーズくんやダイヤさんが参加しますので盛り上げてもらいますね。
2013年11月15日 22:44
こんばんは(^O^)/

3.2ℓ エンジン性能曲線☆
久しぶりに見直しました(笑)

3.2ℓのエンジン性能曲線は芸術的(笑)

山猫の扱い方の勉強になりますね☆
コメントへの返答
2013年11月15日 22:47
こんばんは♪

わずか1500回転あたりでビッグなトルクだったですかいね?

オフ走行ではディーゼルの方が有利ですね。

ダイヤさんは明日も仕事ですよね?
2013年11月15日 22:59
こんばんは(^O^)/

連コメ失礼いたします

猿投で走った時の、ビックトルクに心が震えました☆
快感です(笑)

私はもちろん明日もお仕事です

月曜日も仕事なのでドタバタなMMFになりそうです・・・(笑)



コメントへの返答
2013年11月16日 23:15
こんばんは♪

気をつけて愛知へ行かれてくださいね。

ダイヤさんの写真を楽しみにしておきますね。

私も行きたかったなぁ
2013年11月16日 8:31
おはようござる♪

MIVECの曲線美はすばらしいてすね(笑)
最近のカタログには性能曲線なんて載ってないでしょうね(^-^;)

HVも普及してきたからエンジン出力の性能曲線だけだと参考になりませんしね。
というか、H社を除いてほとんどエンジンかかりませんからね(笑)
しかもほとんどアイドリング状態という(笑)

それでも速いからうらやましいですよね。
コメントへの返答
2013年11月16日 23:16
おはよう(笑)

電気自動車の性能曲線はどうなるのだろう?

ちょっと疑問になった。

調査してみますね。


プロフィール

「岡山に入りました」
何シテル?   08/11 10:50
●自動車検査証 初度登録年月:平成11年9月 用途:乗用 乗車定員:7人 長さ:461cm 幅:194cm 高さ:183cm 車両重量:2140k...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V75W、GDIエンジンのトラブルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 20:01:28
サンルーフ清掃と水抜き穴確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:00:23
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 23:21:46

愛車一覧

ホンダ ジョルノ   GIORNO なかむージョルノ (ホンダ ジョルノ GIORNO)
会社の若者から貰いました。私がボンゴで引取してきました。 元々はその若者の姉ちゃんが乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この度、重大な決断をしました。 coming soon 2025.2.26 かいちょ ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパ〜 (カワサキ スーパーシェルパ)
空冷単気筒ツインカムに惚れた 本人もカワサキだから。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
遂に全容が明らかに笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation