こんばんは。
えっと、今日は今年4月から広島で新しく立ち上げたグループ「もみぢ会」の発足記念として香川県へうどんツアーをしてきました。
かいちょーう自身、本場のうどんは初体験でした。
参加メンバーは、burrnさんと地元観光案内人(burrnさんの友人)とかいちょーうの3人でツアーをしました。
天気が心配されましたが、晴れてくれたから良かったです。
朝7時過ぎに緑井駅へ迎えに来ていただき、burrnさんのコロコロミニ1台でいざ高松を目指しました。
瀬戸大橋を渡る前の水島インターで山陰支部のヨウさんを見ました♪
ホワイトレターにサングラスにお子様ですぐにわかりました(笑)
10時過ぎに無事に高松へ到着してburrnさんの友人とお会いしました。
もみぢ会より、やまだ屋「桐葉菓」をお土産であげました。
さぁ、うどんツアースタート
10:20 増井米穀店 内部の撮影に成功♪
10:40 ヨコクラうどん 自分で麺の湯をしっかり切ります♪
11:10 池内うどん 鯉が泳いでいました。 ラーメンの器がイイネ♪
11:30 一番人気のお店を視察。 やはり行列が・・・だから食べなかった。
11:50 小縣家 巨大大根を写真のように擦って好みの量を入れます♪
入れ過ぎると辛くなります。ご注意を!
4軒でおじさん達お腹いっぱい。
なので、高松を観光。
13:05 瀬戸大橋とパジェロミニ
13:30 瀬戸内海国立公園大崎山 ハチロク・シビック・インプ・AZ-1がいましたよ。
14:45 高松港 イギリスのヨット「ANAKENA」と会う。地球を3周しているんだって。
15:15 屋島(長崎の鼻) カップルがキスをしていました♪もーう
15:45 屋島ケーブル 2003年に廃業?
その後は、少年時代のburrnさんが住んでいた昔の家や母校などを見ました。
そして、burrnさんの友達のお家にお邪魔させていただき、80年代をまた見てしまった。
やっぱ、80年代はイイネ。
18:00 解散して福山サービスエリアで尾道ラーメンを食べて帰りました。
今日はうどん初体験に高松観光と楽しい一日になりました。burrnさん有難うございました。
また第2回うどんツアーを企画するので、よろしくお願いします。
Posted at 2012/04/22 00:33:04 | |
トラックバック(0) | 日記