
今日は珍しくパジェロで走ることがなかった、かいちょーうです。
フォトギャラリーにはちょこちょこ更新していますが、11~12日とで福岡の恋の浦にて「パジェロDeサーキットオフ」が開催されました。
パジェロ猫さんにはいつもこのようなイベントをして頂き感謝しています。
私のもみぢ会からもひろEさん・たいちょーうさんが特別参加して頂きました。
私は11日の前夜祭から参加しました。
今回、広島勢から三菱ミニスーパーカーを披露するという事で、たいちょーうさんのミニカヴォイスターボと一緒にコンボイで恋の浦まで走りました。

帰省ラッシュにどっぷりハマりまして、予定では16時半に到着して食材買い出しオフをする予定が19時半頃に到着することに。
前夜祭食事担当をされた、いぶーん2号さんにはご迷惑をおかけしました。
前夜祭はいぶーん2号さんと直接やり取りしながら広島風お好み焼きをしましょうという事で、色々と極秘で準備しました。
すぐにたいちょーうさんに連絡しまして、奥様が広島で有名なあの会社にお勤めという事で、全面協力して頂き、お好み焼き粉とソースなどを用意して頂きました。ありがとうございました。
そして、たいちょーうさんを講師にお招きしまして、ホットプレートDeお好み焼きにチャレンジ♪
なかなかいい感じじゃん。ぶち美味いのぉ~という感じで、いぶーん2号さん・Toshiさんもチャレンジ。みんな上手にお好み焼きが完成したね。これで、自宅で広島風お好み焼きが体験できますよ。

そして、お酒もどんどん入りまして、宴会部長にいぶーん2号さんが・・・もうグダグダに♪ばってん俺は明日は走らずスタッフするだけんが、ヨロシク。そんな感じでみんな3時ぐらいに就寝。
12日翌朝、一番最後まで寝ていた、いぶーん2号さんをたいちょーうさんの娘さんに起こしてもらい、釜玉うどんをみんなで食べました。いぶーん2号さんはWJの四国うどんツアーにも良く参加されているから、準備がイイネ。すごく美味しかったよ。
そして、8時半頃から当日参加されるパジェラーのみなさんが続々と集合。
当日、マジバレー?があるのにも関わらず、親方もわざわざ朝から来て頂きました。
九州のダート王とツーショット♪

開会式のはじまり♪
猫さんから走行に関しての注意点などの説明がありました。
危険を伴う走行なのでね。
走行時は運転席の窓は必ず閉めること。車が横転したときは人間はとっさに手が出るので。
また一つ勉強になりました。
そして、練習走行などをした後に本戦がスタート。

2本走ってタイムが速い方で順位が決まる。
パイロンを倒したり、踏み板を踏まなかったら+5秒ずつペナルティーというルールでしたが、6G74GDIエンジン全開でアタックしました。
惜しくもたいちょーうさんと1秒差で私は4位という結果でした。

でも公道では体感することができないパジェロのオンロードでのポテンシャルの高さを改めて知ることが出来ました。それから運転技術の向上にもつながったことだと思います。
競技が終了した後は、みんなで色々な車に乗って楽しみました。
なんじぇろ観光の社長もJEEPでワイルドだぜぇ~を体験されていました。

猫さん、PEDALくんはミニカヴォイスターボの速さを体感していたね。
私はパジェロジュニアを体感しました。欲しくなりました。
タクーPJさんみたいな家庭を築きたいな。奥さんカッコいいね。
昼食は恋の浦名物のBBQでみんなでワイワイ♪
そして、私は睡魔に勝てず昼寝をしました。
夕方になり、閉会式が行われ無事に事故もなく終了することが出来ました。
主催されたパジェロ猫さん、スタッフのまこっちさん、このようなイベントをいつもして頂きありがとうございました。また広島テージャスでもオフロードイベントをしたいなと思いますので、ヨロシクです。
広島勢は、若宮の事故渋滞回避しながら(doc-speedさん情報ありがとう)順調にコンボイで帰宅しました。クリーンディーゼルペース速いじゃん。
たいちょーうさん奥さんパジェロ運転で前頭に。待ってよ~(汗)
そんな感じのお盆休み前半の2日間でした。
Posted at 2012/08/14 23:47:30 | |
トラックバック(0) | 日記