Facebook、Twitterはせずにみんカラで頑張っているかいちょーうです(笑)
とある方とみんカラで日常会話もしていますが・・・。
今日はスーパーエクシードのさらに上のロイヤルエクシードについて少し触れてみたいと思います。
興味ない方は、さらっと流してね。
実は三菱はスーパーエクシードがトップグレードなのかな?と思ったらロイヤルシリーズというかなりレアなモデルが存在するのです。
まずは、スペースギアのロイヤルエクシードから紹介します。
何故かロングしか存在しません。
発売開始/終了年月:96(H8)年06月~97(H9)年06月
デリカスペースギア 2.8 ロイヤルエクシード ロング クリスタルライトルーフ ディーゼルターボ 4WD
新車時価格:453万円(税抜)
型式:KD-PF8W
全長x全幅x全高:5085x1695x2070(mm)
ホイールベース:3000(mm)
前トレッド/後トレッド:1440/1435(mm)
最低地上高:190(mm)
車体重量:2170(kg)
車体総重量:2555(kg)
次はグランディスですよ♪
前後4枚のヒンジドアと3列シートを採用したファミリーミニバン、シャリオグランディスの上級シリーズ。3L
GDIエンジンを搭載し、ロイヤルシリーズとしてロイヤルエクシード、ロイヤルを追加ラインアップする。既存の直列4気筒からV型6気筒3Lに変更され、215馬力/30.5kgmのハイパワーを発揮する。組み合わされるミッションはインパネシフト4ATのみ。駆動方式は2WDと4WDの2種を用意。外観は専用の大型フロントバンパー、リヤバンパー、ラジエーターグリル、フロントフード等を採用し堂々とした風格と気品を備え、内装色には落ち着いた雰囲気のブラウン/ベージュを採用。上級グレードとなるロイヤルエクシードには本革シートやウッド&本皮巻きステアリングホイール、サイドエアバッグを標準装備する等、シャリオグランディスのフラッグシップカーと呼ぶに相応しい内容となっている。シートレイアウトは前から2-2-2名の6名定員と、2-3-2名の7名定員の同価格2タイプ。安全装備としてデュアルエアバッグ、ABS、プリテンショナーシートベルトを全車に標準で採用する。
型式:GF-N96W
ホイールベース:2780mm
新車価格:3,458,000円(消費税別)
トレッド前:1505mm
販売開始年月:1999年10月
トレッド後:1535mm
全長×全幅×全高:4650×1780×1650mm
室内長×室内幅×室内高:2725×1510×1200mm
最低地上高:155mm
車両重量:1720kg
次はパジェロです。
90年、最高級グレードのさらに上をいく「スーパーロイヤルエクシード」を50台限定で販売。
内装は豪華装備で満載。当時では珍しかった車載テレビまで搭載されていました。
価格は驚異の443万円。
そんな事を考えた一日でした。
Posted at 2012/09/04 22:53:08 | |
トラックバック(0) | 日記