今日は昼過ぎまでゴロゴロしていました。
さて、今日は広島から松山へ行く方法について考えて見ました。
あ?エコカーに乗っている方は間違いなく車で行く方が安いです(笑)
■パジェロで行く場合
高速代往復 ¥7300(しまなみ海道ルート)
ガソリン代 ¥7500(ハイオク単価¥150)(往復400km、燃費8キロで試算すると50リットル必要)
合計 ¥14800
※ちなみに乗ってミラージュで行った場合
ガソリン代 ¥2025(レギュラ単価¥135)(往復400km、燃費27キロで試算すると15リットル必要)
合計 ¥9325
■スーパージェットで行く場合
うみらく割引で購入 平成25年3月31日(日)まで
往復 ¥13000
結果、一人で松山へ行く場合はパジェロよりスーパージェットで行く方が安い/寝れる/速い(1時間ぐらい速く行ける)ことがわかりました。
話は変わりまして、四国に瀬戸大橋がかかる前は海上からのルートしか行けませんでした。
当時はとにかく早く行きたいという事で、高速艇の開発が進められて瀬戸内海ではたくさんの水中翼船が走っていました。個人的に写真の水中翼船が好きです。
★瀬戸内海汽船のPT-50型水中翼船
★現在運航している海のスーパー新幹線「スーパージェット」

総トン数189トン、全長31.5m、全幅9.8m、主機関出力2500馬力x2機、航海速力31ノット
広島・呉~松山観光港を最短68分で結ぶ、ウォータージェット推進高速船です。
そのジェット機のような精悍なフォルムは、見るものを圧倒いたします。
精密に計算された空力特性や、塗料にまでこだわった抵抗減少設計は、他を圧倒する30ノット以上のスピードを編み出し、広島~松山間を68分という驚異的な時間で結びます。
と書かれていました。
そんなことを考えた一日でした。また明日から頑張りましょう。
Posted at 2012/09/23 20:54:20 | |
トラックバック(0) | 日記