• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいちょーうのブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

ぶいあーるフォー♪

今日はたいちょーうさんも乗っていた6代目ギャラン(E39A型)について紹介します。
彼はトップグレードVR4を2回も乗り続けた○り屋さんなのですが、一番最初はシルバーの205馬力のVR4が初めての車だったと記憶しています。


私はその当時は親父のR32 GTS25に乗っていました。
よーいドン♪でお尻が沈みながら走るVR4には全く追いつきませんでした。
そして、乗りつぶして?次はさらにハイパワーの240馬力に進化。
ボンネットに穴が開いているぶんね。確か真っ黒だったと記憶しています。

最後は台風?で水没してしまいました。三菱にオーディオだけもぎ取りに行った記憶があります。
その後は、FTO・スターワゴン・パジェロ・エボワゴン・トッポBJ・コルトと乗り継ぎ何故かパジェロ復活されています。あ?ミニカSTIもあるよ。


本題に戻って、VR4を説明します。
VR4はハイテク装備 「ACTIVE FOUR 」 で武装したグレードである。
4の意味は以下の通り。
(4VALVE + 4WD + 4WS + 4IS + 4ABS)を意味する。

①4VALVE
1気筒あたり4バルブDOHCエンジン
サイクロン2000 DOHC 16バルブ インタークーラー・ターボ

②4WD
フルタイム4WD ビスカスカップリング制御センタデフ方式4輪駆動 50:50

③4WS
車速・操舵力感応型の4WS

④4IS
4輪独立懸架式サスペンション

⑤4ABS
4センサー2チャンネルABS

まさにハイテク満載の車だったのですね。
その技術がランエボに継承されて、ラリーでは見事な結果を残しているのは皆様ご存知の通りです。

そんな事を考えた一日でした。


Posted at 2012/09/27 22:55:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はツーリングクラブに参加しとります」
何シテル?   10/05 10:28
●自動車検査証 初度登録年月:平成11年9月 用途:乗用 乗車定員:7人 長さ:461cm 幅:194cm 高さ:183cm 車両重量:2140k...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45 67 8
91011 1213 14 15
16 1718192021 22
23 24 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

V75W、GDIエンジンのトラブルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 20:01:28
サンルーフ清掃と水抜き穴確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:00:23
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 23:21:46

愛車一覧

ホンダ ジョルノ   GIORNO なかむージョルノ (ホンダ ジョルノ GIORNO)
会社の若者から貰いました。私がボンゴで引取してきました。 元々はその若者の姉ちゃんが乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この度、重大な決断をしました。 coming soon 2025.2.26 かいちょ ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパ〜 (カワサキ スーパーシェルパ)
空冷単気筒ツインカムに惚れた 本人もカワサキだから。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
遂に全容が明らかに笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation