• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいちょーうのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

岡山まで徘徊♪

一日で400キロ走ったへん○おじさんです。
来週に岡山県の水島でMMFがいよいよ開催されますね。
私はMMF水島は2回目の参加となります。

で、現地視察と工場見学(外から)をして来ました。
やはり水島は三菱車が多いです。普通にスペギのロイヤルエクシード走っているし。
パジェロは3代目が多かったかな?
対向車のパジェロが、かいちょーう号をジロジロ見た方もいましたね。

三菱自動車水島製作所入口

エボが守衛所の上に・・・


工場を徒歩で一周歩きました。防犯カメラで変な方と思われたかも(笑)
だって誰ひとり歩いていなかったから。
工場南側に駅がありました。


岡山まで来てこのまま帰るのももったいないから、吉備津神社へ初めて行って見ました。
一度、行って見たかった場所なの。


国宝の本殿(1425年の建立)


約400mも一直線に延びる回廊


秘密な事を願った後、遅めのモーニングサービス♪
近くにこんなお店を発見しました。
AM11:30までモーニング♪


やはり三菱が多いじゃろ?


じゃーん♪


地元の方に愛されているお店なんでしょうね。人が多かったです。

そして、下道でひたすら自宅を目指しました。
で、MMCSナビ画面で気になる表示が・・・カブトガニ?
うん?そういえば新型ミラージュのリアスポはカブトガニをイメージしていると店長さんが言っていたな。笠岡市がカブトガニ生息地で有名なんだね。
はい、カブトガニ博物館へ行って見ました。


スタンプラリーもしたよ。一人で・・・


見て見て、博物館はカブトガニの形をしているのだよ。


ミラージュのカブトガニスポイラー♪


私は博物館のクイズ全問正解してカブトガニの雄と雌の区別ができるようになりました。
みなさんも笠岡市へ行かれる時は、カブトガニ博物館へ行きましょう。

東広島市で高校時代の友達に連絡したけど、タイミングが合わず会えなかった。

そんな感じの一日でした。
Posted at 2012/09/29 22:22:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「通院のため、広島市内をはじめてバイクで行ったが、満車で駐輪できず。あきらめて契約している駐車場に停めて路面電車で行くハメに。広島市内でバイクで行くもんじゃない笑」
何シテル?   09/30 14:11
●自動車検査証 初度登録年月:平成11年9月 用途:乗用 乗車定員:7人 長さ:461cm 幅:194cm 高さ:183cm 車両重量:2140k...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45 67 8
91011 1213 14 15
16 1718192021 22
23 24 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

V75W、GDIエンジンのトラブルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 20:01:28
サンルーフ清掃と水抜き穴確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:00:23
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 23:21:46

愛車一覧

ホンダ ジョルノ   GIORNO なかむージョルノ (ホンダ ジョルノ GIORNO)
会社の若者から貰いました。私がボンゴで引取してきました。 元々はその若者の姉ちゃんが乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この度、重大な決断をしました。 coming soon 2025.2.26 かいちょ ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパ〜 (カワサキ スーパーシェルパ)
空冷単気筒ツインカムに惚れた 本人もカワサキだから。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
遂に全容が明らかに笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation