一日で400キロ走ったへん○おじさんです。
来週に岡山県の水島でMMFがいよいよ開催されますね。
私はMMF水島は2回目の参加となります。
で、現地視察と工場見学(外から)をして来ました。
やはり水島は三菱車が多いです。普通にスペギのロイヤルエクシード走っているし。
パジェロは3代目が多かったかな?
対向車のパジェロが、かいちょーう号をジロジロ見た方もいましたね。
三菱自動車水島製作所入口

エボが守衛所の上に・・・
工場を徒歩で一周歩きました。防犯カメラで変な方と思われたかも(笑)
だって誰ひとり歩いていなかったから。
工場南側に駅がありました。
岡山まで来てこのまま帰るのももったいないから、吉備津神社へ初めて行って見ました。
一度、行って見たかった場所なの。
国宝の本殿(1425年の建立)
約400mも一直線に延びる回廊
秘密な事を願った後、遅めのモーニングサービス♪
近くにこんなお店を発見しました。
AM11:30までモーニング♪
やはり三菱が多いじゃろ?
じゃーん♪
地元の方に愛されているお店なんでしょうね。人が多かったです。
そして、下道でひたすら自宅を目指しました。
で、MMCSナビ画面で気になる表示が・・・カブトガニ?
うん?そういえば新型ミラージュのリアスポはカブトガニをイメージしていると店長さんが言っていたな。笠岡市がカブトガニ生息地で有名なんだね。
はい、カブトガニ博物館へ行って見ました。
スタンプラリーもしたよ。一人で・・・
見て見て、博物館はカブトガニの形をしているのだよ。
ミラージュのカブトガニスポイラー♪
私は博物館のクイズ全問正解してカブトガニの雄と雌の区別ができるようになりました。
みなさんも笠岡市へ行かれる時は、カブトガニ博物館へ行きましょう。
東広島市で高校時代の友達に連絡したけど、タイミングが合わず会えなかった。
そんな感じの一日でした。
Posted at 2012/09/29 22:22:08 | |
トラックバック(0) | 日記