• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいちょーうのブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

パジェロでなく路面電車で通勤

少しだけ寒さがゆるみましたかね?
えっと今日は広島市郷土資料館へはじめて行ってみました。
特別展「広島の路面電車100年」として平成24年10月20日(土)~12月16日(日)まで開催されています。入館料は100円でーす。一人で満足しました。


●広島市郷土資料館とは?

広島市郷土資料館(ひろしましきょうどしりょうかん)は、広島県広島市南区宇品にある歴史系博物館(登録博物館)である。
広島市域の人々の暮らしにかかわる歴史をテーマとした博物館。企画展と常設展があり、常設展では、江戸時代以降に広島市域で発展したカキ養殖・山繭織り、かもじづくり等の地場産業を紹介している。また、教室事業も活発に行っている。併設されている図書室の規模はそれほど大きくはないが、民族や風俗・文化遺産や調査書などが充実している。

特別展の展示は撮影禁止でしたので、入口までの展示物をチラッと♪
うわぁ~懐かしいなぁ。



広島を走る路面電車・車両一覧でーす♪




そして、広島駅までいつもの路面電車に乗って帰りました。


えっと、広島駅前はこれから解体がはじまり、超高層ビル建設が計画されているみたいです。
なので、今日は全景をたくさん撮影しておきました。

写真が好きな方は今週に広島駅前を撮影しておきましょう。
きっと広島の路面電車200年では良い写真になりますよ。

そんな感じの一日でした。

あ?RVRを磨きあげたよ。
この角度から見ると、ギャランフォルティスみたいだね。


Posted at 2012/12/13 21:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜、広島三菱会が開催された」
何シテル?   06/29 19:25
●自動車検査証 初度登録年月:平成11年9月 用途:乗用 乗車定員:7人 長さ:461cm 幅:194cm 高さ:183cm 車両重量:2140k...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 678
910 11 12 1314 15
16 1718 1920 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

V75W、GDIエンジンのトラブルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 20:01:28
サンルーフ清掃と水抜き穴確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:00:23
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 23:21:46

愛車一覧

ホンダ ジョルノ   GIORNO なかむージョルノ (ホンダ ジョルノ GIORNO)
会社の若者から貰いました。私がボンゴで引取してきました。 元々はその若者の姉ちゃんが乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この度、重大な決断をしました。 coming soon 2025.2.26 かいちょ ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパ〜 (カワサキ スーパーシェルパ)
空冷単気筒ツインカムに惚れた 本人もカワサキだから。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
遂に全容が明らかに笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation