
みなさんこんばんは♪
今日は、昨日に告知した通りパジェロで初滑りへ行ってきました。
余裕の8時半に出発進行!
路面状況はガリガリ君でした。

速攻で安心の4Hへぶち込む♪
スタッドレス終わっているのにも関わらず余裕の走り。さすがパジェロですわ。
先ほど追い抜かれた車を速攻で追走態勢になっていた(笑)
そして、いつもの集合場所でこんにちは。PEDALくんが良く撮影する場所です。
のんびりして定刻の11時頃に「八幡高原191スキー場」へ到着。
名前がやわたハイランド191リゾートに変わったんだね。知らなかった。
191は今回、私ははじめてのゲレンデでした。
美都温泉へ行くときは国道191号はよく通りますがね。
そして、高校時代の友達とたいちょーうさんがすでに到着していました。
さぁ~て、将来のたいちょーうさんとセッションです(爆)

パジェロパジェロパジェロとすでに呼べます。ただ、どの4駆を見てもパジェロかも(笑)
親が居ない間に、ちびっ子達にもパジェロを教えています。
将来はきっとパジェロに乗ってくれると思います。
子供時代のスキー場での記憶は大きくなっても覚えていますからね。
私はスズキエブリーでスキー場の記憶があります。芸北国際で亀になった記憶が・・・。
ちびっ子達の相手を少しして、元直線番長がいよいよ頂上へ・・・
しかし、人少ないじゃん。ある意味191は穴場かもよ。
30分で高校時代の友達、そして1時間でたいちょーうさん、足の痛みで離脱(泣)
私は、たいちょーうさんの会社の知り合いの方が新型パジェロで来られていたから一緒に滑りながらパジェロ勧誘していました。元々は日産テラノに乗っていたみたいです。

5往復ぐらい一緒にセッションしてパジェロよろしくとお別れしました。
そして駐車場で解散となりました。
変〇GDIパジェロのかいちょーう号。
背後には・・・ブリフェンGDIパジェロが。
そんな感じの連休初日でしたよ。
※やわたハイランド191リゾート(旧八幡高原191)
所在地 広島県山県郡北広島町西八幡原
開設 1988年12月21日
国道191号線沿いのアクセス良好のスノーリゾート。
山頂から変化に富んだ7コースは組み合わせ色々。
初級者から上級者まで楽しさ色々。
Posted at 2012/12/29 23:48:39 | |
トラックバック(0) | 日記