• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいちょーうのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

はじめまして

ちょうど6年前の2006年5月24日よりみんカラを開始した、かいちょーうです。

さて私が本格的にオフ会に参加したのは、2010年の夏に開催されたパジェロ西日本オフ会からでしたね。確か赤パジェロさんの勧誘により参加したんですよ♪

まこっちさんとジェントルPJさん。まだ恥ずかしくって何も喋れなかったです。


九州のダート王である猫さんとの初シーン♪
アクエリアスを頂きました。


P&Dマガジン撮影シーン♪


みなさんご存知のburrnさんと広島でなく恋の浦で初めての会話シーン♪
burrnさんはパジェロに対する情熱には誰にも負けませんね。


私の変態はここからスタートしたのです。
今では、毎週オフ会をしている気がします。
パジェロって改めて不思議な力がありますね。
ちなみにPEDALくんとは、翌年に開催されたチャリティーイベントで知り合いました。
今では・・・恋人のような関係?
Posted at 2012/05/29 23:01:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

愛媛といえば・・・

愛媛といえば・・・今週も仕事が始まりましたね。

昨日はしまなみ海道を利用して、タオルで有名な今治で降りて、下道でMMCSくん迷いながら松山市へ入りました。

多々羅大橋を前にパジェロを撮影しました。


※多々羅大橋(たたらおおはし)とは?
日本の瀬戸内海にかかる、広島県生口島と愛媛県大三島を結ぶ斜張橋で、1999年5月1日に完成。

もみぢ会の会長としてもちろんこんな物を持参して行きました。
高津堂の元祖もみぢ饅頭♪


愛媛のお土産は・・・私はやはりタルトかなと思います。
こんな化粧箱に入っています。

化粧箱を開けると・・・タルトの由来が書かれていました。



夜にタルトを食べたら、5kg痩せれないや(汗)
Posted at 2012/05/28 23:13:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

2代目パジェロ現有会四国支部突然訪問

2代目パジェロ現有会四国支部突然訪問GDIで196000キロにやっと到達した、かいちょーうです。
今日は、四国支部でパジェロイジイジオフ会があるとの情報をキャッチして逝ってきました。
掲示板で告知していたようにパルティフジ衣山へ11時集合という事で、ぞくぞくと集まるパジェロ。
私はおちゃめなMMCSのおかげで道に迷い、11時半頃に到着。遅刻してすみません。
ぱじぇ朗さん、パジェロminiさん(パジェエボ)が待機してくれていました。
やっとぱじぇ朗さんと初めて会えたじぇろ♪
ランクル80が駐車場でぐるぐる回る中、少々パジェロ変態話をしてから3台のコンボイでぱじぇ朗さん宅へお邪魔させて頂きました。
お昼ご飯にハヤシライスをご馳走になりました。
ぱじぇ朗さんの嫁さん美味しかったです。←ぱじぇ朗さん伝えておいてね。


そしてまた少々パジェロ変態話をして、イジイジ開始。
まず、パジェロminiさんのエボをイジイジ♪
テールメッキベゼルを装着。あれ?熊本三菱のシールが・・・貼ってあった。


さて次は何を弄るかな(笑)


あれ?どこかで見た光景じゃん。


ぱじぇ朗さん本業だから、あれよあれよ装着されていきました。


我々が70歳になった時はこれを貼ります♪


ぱじぇ朗さんもパジェロの不思議にどっぷりとはまっていました。
リアのドアノブはオバフェンとブリフェンとでは違うんだ。

イジイジも終わり、夕方から道の駅「風早の郷 風和里」にパジェロを並べました。

夏は海水浴で賑わうそうですよ。


そして、18時前に解散となりました。
しかし愛媛県はパジェロ乗りの方が多い印象でした。
たくさんのパジェロとすれ違いました。
四国でどうやって盛り上げていこうか?みんなで色々と考えました(笑)
ぱじぇ朗さん、パジェロminiさん本日はありがとうございました。
楽しい一日でした。今日、お会いできなかった、のりぱじぇさんも次回はよろしくです。






Posted at 2012/05/27 22:53:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

クルマ磨き

まず体重を65キロ以下にしなさいと言われた、かいちょーうです。

さて午前中はcrownを洗車♪
隣は女の子がプラドを一人で洗車していたよ。おじさん手伝ってあげたら良かったかな?


昼ご飯は香龍大竹店でラーメンを食べました。

次はパジェロに乗って新しく開店したコメリというホームセンターへ行きました。田舎に開店したから必要最低限のものしかなかったです。
でも色々と買い物しました。
そして、本日2台目の洗車を決行。
磨き上げました。


これで1日が終わりました。
Posted at 2012/05/26 21:47:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月25日 イイね!

さらに昔のかいちょーうとたいちょーう

どうやって5kg痩せようかな?と考えている、かいちょーうです。

さて今日は、今から16年前ぐらいを紹介します。

私がたいちょーうさんと知り合うきっかけとなった車です。
それは私の母親が乗っていた黄色いトッポでした(4気筒16バルブで速かったよ)
高校時代から同じクラスメイトでしたが、よく遊ぶようになったのは卒業してからなんだ。
お互い車が大好きという事で、卒業後にこの黄色いトッポで周防大島へ魚釣りへ行ったのが、確かはじめて二人が遊んだ時だったと記憶しています。
やっぱり若いわ。私とお会いしたことのある方は写真でわかるよね(笑)


私はまだパジェロ変態病になる前で、自分で車を所有していませんでした。
だから親父のR32でリアタイヤを空転させていました♪
たいちょーうさんのファーストカーであるギャランVR4のフル加速には勝てなかった(爆)
写真は岩国港に存在していたバッティングセンター前で撮影。今はラブホになっています。


この写真は今から12年前かな?
たいちょーうさんのフルスモークスターワゴンです。しかもマフラーはサイド出し♪
今の奥さんとはこのスターワゴンの時に知り合いました。

ちなみにパジェロもフルスモークでした。規制が厳しくなり最終的には剥がしましたが。
誰が乗っているのか?怖いからだれも近寄ってこなかったよね?
あんなメッキキラキラホイールで巨体でペタペタのパジェロだったし。
でもスノボーの時はパジェロは横にスライドしていました(ドリフト)


過去を振り返ると色々な思い出があるね。
なお、現在の私のアルバムはすべてパジェロに埋め尽くされています。
Posted at 2012/05/25 20:52:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岡山に入りました」
何シテル?   08/11 10:50
●自動車検査証 初度登録年月:平成11年9月 用途:乗用 乗車定員:7人 長さ:461cm 幅:194cm 高さ:183cm 車両重量:2140k...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 34 5
6 78 9 10 11 12
131415 16171819
20 2122 23 24 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

V75W、GDIエンジンのトラブルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 20:01:28
サンルーフ清掃と水抜き穴確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:00:23
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 23:21:46

愛車一覧

ホンダ ジョルノ   GIORNO なかむージョルノ (ホンダ ジョルノ GIORNO)
会社の若者から貰いました。私がボンゴで引取してきました。 元々はその若者の姉ちゃんが乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この度、重大な決断をしました。 coming soon 2025.2.26 かいちょ ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパ〜 (カワサキ スーパーシェルパ)
空冷単気筒ツインカムに惚れた 本人もカワサキだから。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
遂に全容が明らかに笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation