• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいちょーうのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

大空と大地のカーニバルから・・・パジェロカーニバルへ

土曜日は師匠達と夜遊びして帰宅したのが、4時前だったかな?
そして、昼前まで熟睡♪
そして、PEDALくんから電話が・・・鳴る♪

PEDAL「もーしもし俺、福山サービスエリアにいるんですけど・・・」
PEDAL「笠岡ふれあい空港のイベント行こうかなと」
かいちょーう「俺、今起きたわ・・・だから逝くの微妙?」
かいちょーう「会場には唐沢Toshismさんが居るよ」
かいちょーう「ToshismさんにPEDALくん身柄確保するようにメールしておくね」
かいちょーう「じゃあ、気をつけて行ってね」

そして、俺も午後から何も予定ないことに気が付く♪
そして、すでに山陽道に乗っていました。

会場に14時半ごろに到着。すでにメインイベントは終わっていた模様。
そして、Toshismさんが入口ゲートで私を待ってくれていました。
そして、いきなり自衛隊の73式小型トラックとご対面。
ぱじぇ朗くんの為にスロットルレバーの撮影許可を得たのでカシャ♪


そして、何故か一眼レフカメラでバシバシ撮影していた、この方とご対面。


そして、唐沢ToshismJrくんとご対面。
「低燃費・低価格・コンパクト 乗ってミラ~ジュ!」


一応、室屋さんの飛行機も撮影しておこう。


赤pajeMTさん向けの写真も撮影しておこう。
レアなGTS4を発見したよ。


そして、ここからがへん〇カーニバルがスタートするわけです。
今回はみんなバックドアが開放されていました(笑)

かいちょーうにチェックされたパジェロ達。
①Toshismさんのパジェロ

②PEDALくんのパジェロ

③閉会前に来たかいちょーう号

④元たいちょーう号みたいなパジェロ

⑤フィールドマスターだよ。声を掛けに行ったが間に合わなかった(泣)

⑥今回、注目されたパジェロ


会場内で、グラウンドクリアランスコントロールが装備されているパジェロって見ないよねとみんなで話をしていたら、⑥のパジェロで内装をチェックしていたら・・・な・なんと付いているじゃないですか。もう私はオーナーの帰りを待つのみとなりました。
そして・・・ダッシュでオーナーのもとへ行きました。
かいちょーう「すみません、私パジェロが好きなんです。ちょっと拝見させてもらってよいですか?」
おじさん「え?私のパジェロを・・・」
そしておじさんにも何故かパジェロ談話に火が・・・つきました。

そして、例の装備を見させて頂きました。
5回ぐらいアゲサゲしちゃいました。まだ正常に動作したよ。
赤丸部分がみなさんなかなか見かけない装備だと思います。
PEDALくんが動画撮影しています。

すげぇ~サンルーフがこんな感じでスライドするんだぁ。
しかもルーフ形状がPEDAL号と違うじゃん。
当時、パジェロがいかにコストが掛かって作られていたかがわかりますね。


例のレバーも撮影したよ。


そして、ボンネットが・・・開いてしまいました。


周りを見渡したら、何故か会場内は我々だけでした。かいちょーう号は奥にあります。


すごく楽しいイベントでしたよ。あれ?これって航空ショーでしたよね(爆)

そんな感じの休日でした。



Posted at 2012/10/22 23:44:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

波の音を聞いていると…師匠から

昨日、海を見ながらパソコンでプチプチしていたら・・・師匠からメールがありました。

メール内容は、
「本日ナイトオフが小郡周辺で開催されます。ナイトオフは突然に、そして予定は完全未定です(笑)」

急遽、広島勢に呼びかけをした結果、cocoさんとたいちょーうさんの参加が決定!
大御所のburrnさんも参加予定でしたが、仕事の都合が悪く来れなくなりました(泣)

夜の8時に大竹へ集合して、coco号&かいちょーう号の2台がずっと国道2号線を使い約2時間で山口市へ到着したよ。
そして、九州からは・・・なんとパジェロ猫さんが来てくれていました。
我々が到着するまで師匠の暴力的に加速するJ-TOP大試乗会をされていたとか?
いつ見てもカッコいいわぁ♪


そして、遅れて夜11時過ぎに24インチたいちょーうパジェロが参上♪
そして、急遽何故か秘密兵器のミッションをお持ち帰り(爆)

少々、雑談してからみんなで「ばりそば」を食べに行きました。

こんなお金で支払う方が・・・今見たら偽札みたい。


食べ終えた後は、いつもの長沢ガーデンで記念撮影。

もう一枚

また一枚(右から隊長、師匠、総帥、会長、林道マスター) 撮影byペニちゃん


久しぶりに夜中2時まで遊びました。
翌日に続きます・・・
Posted at 2012/10/21 22:29:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

波の音を聞きながら…

今日は周防大島にパソコンを持っていきグループの●●な仕事をしていました(笑)
会社でレポート提出もあるからまたやりに行くかな。
海を見ながら仕事するって良いよね。

そしてパジェロを撮影。


もういっちょ♪


周防大島と言えばみかんだよね♪
みかん味のアイスクリームを食べました。


そんな感じののんびりした1日を過ごしました。
Posted at 2012/10/20 18:49:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

13年20万キロヒストリー(爆)

今日は午後より、消火器を使った防災訓練に参加してきて来週に競技大会があります、かいちょーうです。
今週も何だかあっという間に終わりました。最近、すごく時間が経つのが早い気がします。
気が付けば、平成11年式のかいちょーう号も13年目に突入しているじゃん。

話は急に変わりまして、2代目パジェロで車高が上がったり下がったりする装置がオプションでありましたよね?詳しくは四国のあの方から説明があるかと思います。
このスイッチが付いているパジェロを今までに見たことないです。
装備されている方は、是非とも見せてくださいね。


またまた話は変わりまして、今度はぱじぇ朗くんが喜ぶ衝撃的な映像を画像にしました。
立ったまま顔が入りました。そう、園長さんのパジェロも視察した時ですね。


またまたまた話は変わりまして、増岡さんと乗ってミラ~ジュ!のToshismさんがブログで書かれていたように今週の日曜日に笠岡ふれあい空港において、パジェロでアクロバットオフ会でなく大空と大地のカーニバル2012が開催されます。
室屋さんのアクロバット飛行もあるよ。入場料は無料みたいです。
時間があれば、行きたいなと考えています。誰か行きませんか?



笠岡ふれあい空港は、一般の方でも滑走路を貸切ができます。
いつかパジェロで滑走路を走ってみたいなと考えていまして・・・まだ実現していません。


そんな感じで話がコロコロ変わる日記でした。
Posted at 2012/10/19 22:03:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

スーパーエクシード時代突入

昨日はルーキー時代についてお話しましたが、今日は一気にスーパーエクシード時代突入についてです。変〇日記ですが、読んで下さい(笑)

爆音だったルーキーも10数万キロを超えて、そろそろ落ち着きたいなぁ~とクリーンカーに通っていたら、一台のV75がずっと私を呼んでいるような感じで売れないまま在庫として保管されていた記憶があります。
しかも、サンルーフに本革シートが標準装備されているスーパーエクシードじゃん。
エンジンは6G74 V6 3500 GDI というまさに三菱が誇る変〇エンジン♪

今は定年退職されている〇塚さんに自宅まで臨番を装着してV75を持って来てくれました。
そして、地元でよく走る道を色々と試乗したよ。
今までのルーキーと比べると・・・やはりパワーが全く違った。
車検も近かったし、何故か一気にスーパーエクシードに変わった訳です。
そして、何故か中古で買ったのに、今の方が輝きが違います。
これからも大事に乗りたいなと思います。これぞ資源を大切にするという事です。
あ?現在205000キロ走りました。GDIまだまだ走り続けますよ♪
オイル交換は必ず5000キロ毎に交換すれば、GDIだってノートラブルなのです。
それから、車検&メンテは必ず三菱ディーラーにて行っています。

中古車コーナーではキャンパー仕様でした。
今は〇態仕様です。
Posted at 2012/10/18 21:30:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダモーニングに初潜入」
何シテル?   07/20 13:11
●自動車検査証 初度登録年月:平成11年9月 用途:乗用 乗車定員:7人 長さ:461cm 幅:194cm 高さ:183cm 車両重量:2140k...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2345 6
78910 1112 13
141516 17 18 19 20
2122 23 2425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

V75W、GDIエンジンのトラブルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 20:01:28
サンルーフ清掃と水抜き穴確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:00:23
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 23:21:46

愛車一覧

ホンダ ジョルノ   GIORNO なかむージョルノ (ホンダ ジョルノ GIORNO)
会社の若者から貰いました。私がボンゴで引取してきました。 元々はその若者の姉ちゃんが乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この度、重大な決断をしました。 coming soon 2025.2.26 かいちょ ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパ〜 (カワサキ スーパーシェルパ)
空冷単気筒ツインカムに惚れた 本人もカワサキだから。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
遂に全容が明らかに笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation