• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいちょーうのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

20万キロを走ったガソリンダイレクトインジェクション♪

みなさん連休の初日でしたがパジェロでおでかけして自慢しましたか?

え~っと私は珍しく仕事三昧の連休ですが日記をガラケーより書きますね♪
忙しくってもパジェロ日記をさらっと書くことが日課?なんです。
万が一、三菱パジェロが生産中止になったら私もここから消えると思ってください(笑)

さて今年にかいちょーう号は愛知遠征などを経てGDIで『20万キロ』を越えちゃいました(≧∇≦)


来年9月に何回目だっけ?の車検を迎えます。今のところ受けるつもりです。

もしGDIで20万キロの中古車があったら皆さん抵抗があるでしょう(爆)
だから逝けるところまで走り続けます。
かいちょーう号に乗ったことがある方はわかるかと思いますが、とても20万キロ走ったGDIとは思えないぐらい走りですよ。もしかしてGDIじゃなかったりして(@_@)

先週の恋の浦のボール運び競技で3位に入るぐらい元気もりもりのGDIかいちょーう号でした♪

※Gasoline Direct Injection
三菱自動車工業製のガソリン直噴エンジン。(“GDI”は三菱自動車の登録商標(日本第3359500号・第4215044号・第4218947号)

なんだって(°□°;)
Posted at 2012/11/23 20:36:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

週末の予定?

週末の予定?今週末はずっと仕事なので、愛媛オフそしてTDAも行けません(泣)

■愛媛2代目パジェロイジイジ中華料理オフに参加されたい方は、ぱじぇ朗くんに連絡してみよう♪

■TDA(タクティカル ダート アタック)最終戦を観戦したい方は、ナビに下記をセットして行きましょう。
お茶目なMMCSちゃんでも行けたから大丈夫♪
パジェロ猫さんの走りを自分の目で見てみよう♪
 会場:モビリティおおむた
 住所 : 福岡県大牟田市新開町3番の1

両イベントも25日(日曜日)開催となっています。
愛媛イジイジ中華料理オフには広島勢からBURRNさんが参加する予定です。
TDAには広島勢からはひろEさんとPEDALくん(悩み中)が参加予定です。


さて、まこっちさんより西日本ぶちオフの色々な写真を頂きました。
参加されたメンバーの方には個別にメールで連絡があったかと思います。
私も本日に例の場所へ入れたので、参加された方は見てくださいね。


親方が「ほいじゃ~また」と言ってスーパーエクシードを奪う姿


coco号のフォグランプ探しでスーパーエクシードが周回コースへ♪


走り終えたパジェロたち♪親方と一緒にcoco号を観察。
ディーゼルのこの振動たまらないと言っていたね。
サクソンマフラーかなり良い音です。マリーンディーゼル級の音です。



そんな事を考えて帰宅しました。

Posted at 2012/11/21 21:27:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

パジェロで紅葉を見にいこうよう♪

パジェロで紅葉を見にいこうよう♪パジェロ西日本ぶちオフ2012に参加された皆様、お仕事お疲れ様でした。
私は、本日は代休で休みました。今週末の連休はずっと仕事です。

あ?そうそう昨日にパジェロ猫さんも話をされていましたが、25日はTDAが開催されます。
おおむたでの開催は今回で最後となるそうです。
お時間がある方は、是非とも観戦しに行って下さいね。

パジェロ猫さんのブログより抜粋しました。

~11/25 TDAファイナルステ-ジ~

TDAもいよいよ最終戦を迎えます。
常連エントラントの方々!準備のほうは出来てますか?

今のところ公表できる2012TDAファイナルステ-ジ内容は 

1戦目がストレ-トを入れたハイスピ-ドコ-ス
2戦目が連続コ-ナ-によるテクニカルコ-ス

そして3戦目は噂通りの1戦2戦を併せた複合コ-ス

好評につきリミテッド/アンフィニィ-の2クラスに分けて開催いたします。

クロカンダ-トに興味ある方!気軽に参加できるよう当日はスタッフがTDAのル-ルから
安全に楽しく走れるよう乗り方までレクチャ-致しております。
それでも本戦はちょっとという方には練習走行のみの参加でもOKです
まずはフラットダ-ト場をクロカン四駆で走るおもしろさを満喫してみて下さい。


観戦応援ギャラリ-は無料です!一緒に楽しみましょう~
本戦終了後には、これまた無料体験同乗走行を実施しております。

3戦目は複合コースですね(^^)この間はリミテッド1で優勝出来ましたが、次回は一筋縄ではいかないと思います。
21万キロ走行のパジェロのポテンシャルを引き出しますよ(笑)

気合い入れていきます!




タイトルの本題に入りまして、パジェロを磨き上げてきました。
そして、いつものドライブコースを走り、弥栄ダム付近で紅葉を撮影してきました。
私のコデジではこれが限界です。



また明日から頑張りましょう♪
Posted at 2012/11/19 21:56:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

パジェロ西日本ぶちオフ2012in恋の浦

パジェロ西日本ぶちオフ2012in恋の浦こーんばんは♪
さて、本日は変〇日記で告知していた通り、第4回パジェロ西日本プチオフ会が恋の浦にて開催されました。

■開催要領
2009年7月19日、ここ恋の浦ガーデンにて第1回パジェロ西日本オフが開催されました。
パジェロで大規模なオフ会をする事がなかったので、こんなにも身近に熱いパジェロ乗りがいるという事に感動したのを今でも覚えています。

そして、2010年8月15日、第2回パジェロ西日本オフが開催されました。
周回コースは安全に徹した走行、そして新たな仲間が増えた年でもありました。
※かいちょーうは2010年度より初参加!!

第3回パジェロ西日本オフは2011年11月6日広島県テージャスランチに場所を移し、かいちょーうさんのもと、事前準備・前夜祭・当日は西日本各地からパジェロ乗りが参加し、交流も深まり素晴らしいオフ会になりましたね。

そして、今日、第4回パジェロ西日本プチ(※途中からぶちに変更)オフが開催されます。
新たなドラマを刻みましょう!

という感じで、九州のダート王であるパジェロ猫さんのお言葉で開会式がスタート♪
猫さん、髪きった?さっぱりしていたね。


乗ってミラージュ♪で参加された方も・・・大試乗会しました。5人フル乗車でね。


2代目パジェロ大好きな皆様の為に、西日本を代表とするパジェロを並べたよ。


スペースギア、ジャスパーのシートを撮影したよ。


D-Oさんも来られたよ♪


開会式後にみんなで周回コースを楽しみました。


そして、猫さんが考案したゲームを開催したよ。
かごの中にボールを4つ入れて、ボンネットの上に載せてコースを走りタイムを競いました。
一つでもボールが落ちたら、即アウト!!
荷重移動の良い勉強になりました。
※後日詳しく結果などを報告します。


午後からは自由時間でダートで遊んだり、おもちゃで遊んだり。
うん?ハマーが・・・


親方がスーパーエクシード頂きますと言ってエンブレムを取ろうとしていた(笑)


親方とここちゃんを撮影♪


恋の浦にはトーマスのプラレールがありました。


親方とぽぽちゃん♪


うおぉ~ぶちカッコいいじゃん。
ジープはたくさん変●撮影したので後日のお楽しみということで♪


そんな感じのパジェロ西日本ぶちオフ2012の日記でした。

後日にフォトギャラリーなどにアップしていきます。

幹事をされたパジェロ猫さん、大変お世話になりました。
そして、参加された皆様お疲れ様でした。
次回は・・・愛媛?広島?で開催しましょう。





Posted at 2012/11/18 23:45:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

遠征時の日常点検

今日は朝からテンション下がる雨でした。

さて、明日はパジェロ西日本プチオフ会2012が恋の浦で開催されます。
往復500キロの遠征するからにはパジェロの日常点検をサッとしなければいけません。
私は整備できませんが、誰でも簡単にできる点検なので、参考にしてください。

まずボンネットを開放します。

①ブレーキ・リザーバ・タンク内の液量が規定の範囲(MAXとMINの間)にあるかを点検。
※ブレーキ液の減り具合が著しいときは、ブレーキ系統からの液漏れが考えられる。

②パワーステアリングフルードのリザーブタンクの量を点検。
※パワーステアリングフルードが規定量に満たない場合、パワステポンプの故障や、最悪はハンドル操作の事故原因になる。定期的にチェックすれば、漏れも早期発見出来ます。

③ラジエータ・リザーバ・タンク内の冷却水の量が規定の範囲(FULLとLOWの間)にあるかを点検。
※冷却水の量が著しく減少しているときは、ラジエータ、ラジエータ・ホースなどから冷却水が漏れている恐れがあります。




④バッテリの液量が規定の範囲(UPPERとLOWERの間)にあるかを車両を揺らすなどして点検。
※かいちょーう号はメンテナンスフリータイプなので、寿命判定ユニットで点検。



⑤エンジン・オイルの量がオイル・レベルゲージにより示された範囲内にあるかを点検します。

「オイルレベルゲージ」は、エンジンオイルの色と量をチェックするための棒状の金属で、エンジンの横付近にあります。このレベルゲージを引き抜くと、H(ハイ)、L(ロー)のしるしがついています。付着したエンジンオイルがこのHとLの間であれば問題ありません。Lよりも下回っているようでしたら、エンジンオイルの補充が必要です。また、ウェスなどでふき取ってみると、エンジンオイルの色を確認できます。
かいちょーう号はGDIだからすぐに汚れます。そろそろ交換時期だな。


⑥ファンベルトの張り具合や亀裂が無いのか確認する。
※パジェロは脚立がある方が点検し易いかもです。


⑦パジェロの弱点?ハブベアリングの状態確認。
※かいちょーう号はホイールキャップが無いので、直に触ってだいたいの状態がわかります。
経験から、触って異常に熱かったらハブベアリングが逝っていると判断しています。
以前、10万キロでハブベアリングがダメになった時は、触れないぐらい暑かったです。
そして、ゴリゴリ♪異音が発生して逝きました。



⑧タイヤ空気圧の確認
※かいちょーう号はどこでも簡単に空気が入れれるようにコンプレッサーを搭載しています。


⑨変態BOX確認(GDIにしか付いていないです)
※これは点検しなくて良いです。外観で異常がないのか?確認するぐらいです。



以上がかいちょーうの日常点検でした。

明日は朝が早いので、参加される皆様、気をつけて来てくださいね。


Posted at 2012/11/17 17:38:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダモーニングに初潜入」
何シテル?   07/20 13:11
●自動車検査証 初度登録年月:平成11年9月 用途:乗用 乗車定員:7人 長さ:461cm 幅:194cm 高さ:183cm 車両重量:2140k...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 5 67 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
2526 27 28 2930 

リンク・クリップ

V75W、GDIエンジンのトラブルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 20:01:28
サンルーフ清掃と水抜き穴確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:00:23
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 23:21:46

愛車一覧

ホンダ ジョルノ   GIORNO なかむージョルノ (ホンダ ジョルノ GIORNO)
会社の若者から貰いました。私がボンゴで引取してきました。 元々はその若者の姉ちゃんが乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この度、重大な決断をしました。 coming soon 2025.2.26 かいちょ ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパ〜 (カワサキ スーパーシェルパ)
空冷単気筒ツインカムに惚れた 本人もカワサキだから。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
遂に全容が明らかに笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation