• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいちょーうのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

パジェロで2012年を振り返る

今年も今日で終わりだよんく♪みなさんパジェロ洗車してあげましたか?
さて今年最後の変〇日記は一年を振り返ってみたいと思います。

毎月オフ会していたよ(笑)

1月1日 Team racing pajerocat初詣オフ
某所で大暴れ♪


1月8日 広島県スノーアタックオフ
プラスチック製のスコップは刃がたたないことを知りました。


1月28日 Saturdaynightばりそばオフ
師匠の巨大なV75と並べたよ。

2月11日 西日本新年会
エボリューションであそこに行きました(秘密)

3月18日 奴田原選手のダート練習会
森川さんのサインも貰っちゃった。


4月7日 広島定例オフ会in千代田
バァーンさんが住んでいたから千代田は仕事以外でも良く行きました。

4月15日 2012車輪村
Toshismさん、いいtomoくんが来てくれたよ。
イベントガールと一緒に撮影してもらった。PEDAL君もね。


4月21日 もみぢ会発足記念オフ会
パジェロ界大御所のバァーンさんとうどんを食べに行ったよ。


5月3日 埼玉鉄道博物館へパジェロでGO!オフ
cookyさん私にとって一生忘れられない思い出となりました。大変お世話になりました。
官能的なGDIサウンドのAKIさん元気かな?


5月13日 昭和のCarにばる2012
会場となった、もみの木森林公園にて「ひろEさん」とはじめてお会いしました。
そして、もみぢ会に入会してもらいました。

5月19日 広島定例オフ会inアリガトール前
久留米の親方が彼女と会う前に来てくれました。
呉までコンボイしたね。

5月27日 2代目パジェロ現有会四国支部オフ会
四国のフィールドマスターと言えば・・・・わかるよね?

はい、ぱじぇ朗くんです。
初顔合わせしました。
そして・・・ご存知の通りパジェロ病がエスカレートして行きました。
パジェリさんすみません。

6月2日 師匠とSaturdaynightオフ
恒例の行事になりましたね。
ペニちゃん強烈♪
バァーンさんまた来れず(汗)

6月9日 P&D祭り
広島勢の隠し玉、パジェロで24インチを初披露しましたね。
イベントの為に1週間で仕上げたとか?
たいちょーうさんが総選挙で見事1位!!
前夜祭で自称スナフキンさんと初顔合わせしました。
ナナプラの助手席には女の子が居たけど(謎)

6月24日 恋の浦でルマン打合せオフ
雨の中、まこっちさん、PEDALくん、かいちょーうの三つ巴戦♪

7月15日 ST愛機お嫁入りオフ会
SS4さんがGEバンを受取りに来られるという事で広島勢が盛り上げに行きました。
来年は山陰で何かが起きますよ。

7月29日 絶版・レアPAJERO愛知に集えオフ
中四国支部からは、ぱじぇ朗くん・いいtomoくん・かいちょーうが参加しました。
途中の京都でまっしろくろすけさんとお会いしました。
DAIZくん幹事さんありがとうね。楽しかったです。
Y川のぬしはすごかったです。
詳しくはしーdoroさんのページを見てね。


8月4日 広島定例オフ会in千代田でレカロシート代受渡
cookyさんからシート代金を受け取っていたので、バァーンさんに受渡ました。

8月5日 師匠と何故かプチオフinイエローハット五日市南
PEDAL号が車検の為に、師匠のジュニアが代車でしたね。

8月12日 パジェロDeサーキットオフin恋の浦
前夜祭はお好み焼を作りましたね。ぶち美味しかったね。
サーキットではGDI全開で走りました。タイヤが・・・
広島勢の秘密兵器はミニカヴォイスターボでした。


8月13日 肉肉肉パーティーオフ会
ぱじぇ朗くん家族が広島に帰省していたので、日本ではじめてモーニングサービスを提供したお店である「ぶらじる」へ行きました。
そして、山口県の美川でそーめん流しして、錦帯橋でcocoさんと合流♪
パジェリさんの友達がいる?ルマンでスイーツを食べました。


8月25日 広島定例オフ会in千代田ファイナルナイトオフ会
バァーンさんが引越しされるという事で、最後の千代田オフが開催されました。
ひろEさんが来てくれたよ。

8月26日 もりきん道場in恋の浦
森川さんと安蘇さんが丁寧にオフロードの走り方を教えてくれました。
アジアクロスカントリーラリーにチャレンジする?モリタさんも来たよ。


9月9日 XCダートレース(モビリティおおむた)
PEDALくんの実家(熊本)にはじめて挨拶に行きました。
そして、泊めてもらいました。
猫さんも私が来たからビックリしていた。
夕方はジープ乗りのしんさんの秘密基地に行きました。

9月15日 四国でパジェロ盛り上げオフ(ぱじぇ朗さん宅に合宿)
PEDALくんと一緒にぱじぇ朗くん宅で合宿しました。
パジェリさん特製のシーフードカレー美味しかったなぁ~。2杯も食べたよ。
翌日は、香川県へ行って、てっちゃんと園長さんとお会いしましたね。
ボウリング対決では俺がだんとつで1位だぜぇ~。
ぱじぇ朗くんは49だったね。やっぱりスコアーも四駆でした(爆)

9月22日 フィールドマスターで林道ドライブin愛媛
パジェロでなくスーパージェットで愛媛入りしました。

10月7日 2012MMF水島
パジェロを盛り上げることができました。
北海道からゆういちさんまで来てくれました。
すごくうれしかったです。
「かいちょーうさん暑くないですか?」のセリフが忘れません。


※追加画像
静岡から4D56さんも来てくれたよ。
四国のフィールドマスター様が変態撮影していたよね。
タイヤハウスからこんにちは♪




10月20日 師匠とSaturdaynightばりそばオフリターンズ
恒例の行事です。
たいちょーうさんが初参加して、師匠のパジェロミニのミッションをお持ち帰りしました。

10月21日 大空と大地のパジェロカーニバル
航空ショーなのに・・・パジェロのカーニバルになったオフ会でしたね。
生でグランドクリアランスコントロールを拝見できました。

10月28日 愛媛エミフルMASAKIぱじぇ朗ミーティング
のりぱじぇさんとはじめてお会いすることが出来ました。
お互い3代目パジェロを大切にしましょうね。


11月3日 みん唐揚げナイトオフ会
みんなで唐揚げを食べに行きました。
Toshismさんが私の家まで来ました。

11月18日 パジェロ西日本ぶちオフ2012
はじめはプチオフ会だったのに、広島勢がぶちオフ会へ変更しました(笑)
広島勢の秘密兵器はパジェロミニでしたが・・・秘密
来年はカラフルな秘密兵器でXCダートにチャレンジですね。


12月2日 パジェロで大山シークレットオフ
本当にシークレットなオフでした。
来年はシークレットでないオフ会となります。

12月30日 鉄デリさんと蜂ヶ峯総合公園で初顔合わせオフ
鉄デリさんとやっと会うことができたよ。
来年は一緒に色々なオフ会に参加しましょうね。


約1時間ぐらいかけて1年間を振り返りました連休3日目でした。

パジェロを通じて知り合った全ての皆さん、今年1年お付き合いありがとうございました。
来年はさらに・・・変な方向になるかもしれませんが、よろしくお願いしますね。
続く・・・




Posted at 2012/12/31 17:20:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

走り納めで鉄デリさんと初顔合わせ

走り納めで鉄デリさんと初顔合わせ今日は、朝から雨でしたね。昨日の汚れを落とそうと思ったのですが・・・。
午後より、パジェロで走り納めをして来ました。
まずは南岩国のイエローハットへ行きました。整備手帳にも書きましたが、LEDバルブを購入しました。
そして、錦帯橋で取付しました。観光客ガラガラへびでしたね。

牛ステーキを一人で食べたよ。これが美味いんだよね。


そして、おじさん筋肉痛だから錦にある雙津峡温泉を目指して走りました。
行く途中に鉄デリさんから何シテルにコメントが来ました。←後ほどお会いすることに

錦に到着する前に、昔に日本一の自動販売機コーナと言われた場所でラーメンを食べました。
師匠がよく立ち寄る長沢ガーデンにもある販売機だね。

これもなかなか美味しいのよね。1杯350円です。


そして、私の中ではイチオシである雙津峡温泉に到着。

少し改装されていたよ。


ポカポカになりました。

さて、鉄デリさんが待っている蜂ヶ峯総合公園へ行くぜ♪
美川から本郷方面へ入り、旧美和町を通り弥栄ダムを通過して1時間で和木町へ到着。
16:05頃に変〇パジェロが蜂ヶ峯総合公園へ到着したよ。


鉄デリさんとやっと会う事ができました。
寒い中、デリカをじっくり見させて頂きました。

来年はパジェロ&デリカをさらに盛り上げて行きたいと思います。


※フォトギャラリーに写真があります。

そんな感じの連休2日目でした。明日は何するかな(笑)
続く・・・








Posted at 2012/12/30 20:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

パジェロで191

パジェロで191みなさんこんばんは♪
今日は、昨日に告知した通りパジェロで初滑りへ行ってきました。
余裕の8時半に出発進行!
路面状況はガリガリ君でした。

速攻で安心の4Hへぶち込む♪
スタッドレス終わっているのにも関わらず余裕の走り。さすがパジェロですわ。
先ほど追い抜かれた車を速攻で追走態勢になっていた(笑)
そして、いつもの集合場所でこんにちは。PEDALくんが良く撮影する場所です。


のんびりして定刻の11時頃に「八幡高原191スキー場」へ到着。
名前がやわたハイランド191リゾートに変わったんだね。知らなかった。
191は今回、私ははじめてのゲレンデでした。
美都温泉へ行くときは国道191号はよく通りますがね。
そして、高校時代の友達とたいちょーうさんがすでに到着していました。


さぁ~て、将来のたいちょーうさんとセッションです(爆)

パジェロパジェロパジェロとすでに呼べます。ただ、どの4駆を見てもパジェロかも(笑)
親が居ない間に、ちびっ子達にもパジェロを教えています。
将来はきっとパジェロに乗ってくれると思います。
子供時代のスキー場での記憶は大きくなっても覚えていますからね。
私はスズキエブリーでスキー場の記憶があります。芸北国際で亀になった記憶が・・・。

ちびっ子達の相手を少しして、元直線番長がいよいよ頂上へ・・・


しかし、人少ないじゃん。ある意味191は穴場かもよ。


30分で高校時代の友達、そして1時間でたいちょーうさん、足の痛みで離脱(泣)

私は、たいちょーうさんの会社の知り合いの方が新型パジェロで来られていたから一緒に滑りながらパジェロ勧誘していました。元々は日産テラノに乗っていたみたいです。

5往復ぐらい一緒にセッションしてパジェロよろしくとお別れしました。

そして駐車場で解散となりました。

変〇GDIパジェロのかいちょーう号。


背後には・・・ブリフェンGDIパジェロが。


そんな感じの連休初日でしたよ。


※やわたハイランド191リゾート(旧八幡高原191)
所在地 広島県山県郡北広島町西八幡原
開設 1988年12月21日
国道191号線沿いのアクセス良好のスノーリゾート。
山頂から変化に富んだ7コースは組み合わせ色々。
初級者から上級者まで楽しさ色々。


Posted at 2012/12/29 23:48:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

シゴトオサメ

今日が仕事納めの会社・役所が多かったです。みなさん愛車の点検は大丈夫ですか?

さて、今日は帰宅しようと思ったら、15時頃に発生した人身事故により山陽本線はダイヤが大乱れ。しかも出発ホームはコロコロ変わるし対応が最悪でした。みんなウンザリしていた。
少しアテンザでも眺めて時間を置いて帰ることにしました。


そして、まだ人が混雑していたから新幹線口に行ってパネル展を見てきました。








やっと落ち着いたから、電車でGO!!
無事に帰宅しました。
帰宅後、たいちょーうさんから電話・・・明日どうするの?・・・・はいスノボー行くことになりました。
変〇なボーダーが191スキー場に出没します。11時現地集合ですよ。
たいちょーう&かいちょーうとセッションしたい方、来てくださいね。
滑走スピードぶち速いけど♪

そして、PEDALくんがお餅を持って○○商店に登場!!

今から熊本まで下道で帰るんだって。
九州の方、時間がある方はPEDALくんに連絡してみてね。
お餅貰えるかもよ(笑)


何故かPEDALくんのフライトジャケットを撮影♪


キーターTOYOKOKIステッカー♪赤丸部分のゴムが良く居なくなります。


そんな仕事納めな一日でした。
明日から帰省とかされる方はどうか事故だけはないように安全運転に心がけてくださいね。

Posted at 2012/12/28 23:27:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

パジェロのパワーウェイトレシオって?

本日の変〇日記はパワーウェイトレシオについて考えて見ました。

■パワーウエイトレシオとは?(解り易い方からの引用)
車重をエンジンの最高馬力値で割った数値。
1馬力が負担する重さのことで、この数値が少ないほど加速性能が良いといえ、トルクウエイトレシオと共に車の出力特性を端的に表す。
EG6シビックの場合  車重1040kg/馬力170ps=6.12kg
NSX-R’02の場合 車重1270kg/馬力280ps=4.54kg
F1の場合(推定値)  車重 600kg/馬力800ps=0.75kg


国産ナンバー1は・・・・レクサスLFA(BaseGrade)
車重1480kg/馬力560ps=2.64kg/ps はい公道最速♪


国産ナンバー2は・・・・日産GTR(Spec-V)
車重1670kg/馬力530ps=3.15kg/ps まさにレースカー


国産ナンバー3は・・・日産GTR(Egoist-2012model)
車重1740kg/馬力550ps=3.16kg/ps そのままニュルへGO!! 

上位はすべて手の届かないスーパーカーでした(笑)

ちなみにパジェロ(ロングエクシード)は・・・・1957位でした(汗)
車重2090kg/馬力220ps=9.50kg/ps はい恋の浦でダートGO!!


そんな事を考えた日でした。


※追加変〇画像
デリカD5をカスタムしてみた(笑)
たぶん最速だよ。トルクが36.7kgf・mもあるよ。
Posted at 2012/12/27 22:05:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜、広島三菱会が開催された」
何シテル?   06/29 19:25
●自動車検査証 初度登録年月:平成11年9月 用途:乗用 乗車定員:7人 長さ:461cm 幅:194cm 高さ:183cm 車両重量:2140k...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345 678
910 11 12 1314 15
16 1718 1920 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

V75W、GDIエンジンのトラブルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 20:01:28
サンルーフ清掃と水抜き穴確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:00:23
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 23:21:46

愛車一覧

ホンダ ジョルノ   GIORNO なかむージョルノ (ホンダ ジョルノ GIORNO)
会社の若者から貰いました。私がボンゴで引取してきました。 元々はその若者の姉ちゃんが乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この度、重大な決断をしました。 coming soon 2025.2.26 かいちょ ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパ〜 (カワサキ スーパーシェルパ)
空冷単気筒ツインカムに惚れた 本人もカワサキだから。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
遂に全容が明らかに笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation