• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいちょーうのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

E98DKPって

みなさんこんばんは♪
隙間時間を利用してガラケーより日記を書きます(笑)
明日は京都でオフ会、明後日は廣島でJXCDが開催されます。

さて唐沢Toshismさんより譲り受けたパジェエボのカタログですが、ナンバーの記号が何を意味しているのかがわかりません。

パジェエボ界の大御所である、まこっち先生ならわかるかな?


そんな感じの明日も仕事なフライデーでした。
Posted at 2013/07/12 21:41:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月10日 イイね!

車両型式GHの謎

みなさん、暑い日が続きますが熱中症にならないように頑張りましょう。

さて、今日はガナドールくんを装着する時に疑問に思った事を書きたいと思います。

アップガレージで適応車両型式GH-V75W用と書かれていて車検証と照合してビンゴー♪でお店の方も少し笑って商品を受け取りました。

ガナドールのホームページで確認するとTA-V75W装着可能と書かれています。
TA-V75Wってなんだ?
と思って3代目パジェロの車両型式を調査して見ました。※ロング限定ですみません

■年式:1999.10-2000.08
車両型式GH-V75W 三菱 パジェロ ロング・6G74(GDIエンジン)
車両型式KH-V78W 三菱 パジェロ ロング・4M41(ディーゼル)


■年式:2000.08-2005.11
車両型式LA-V73W 三菱 パジェロ ロング・6G72(ガソリンエンジン)
車両型式TA-V75W 三菱 パジェロ ロング・6G74(GDIエンジン)
車両型式KH-V78W 三菱 パジェロ ロング・4M41(ディーゼル)


■年式:2005.11-2006.10(※GDIモデル密かに消滅)
車両型式LA-V73W 三菱 パジェロ ロング・6G72(ガソリンエンジン)
車両型式ABA-V77W 三菱 パジェロ アクティブフィールドエディションSE・6G75(GDIエンジンじゃないよ)


なんで99年~00年の1年間だけ6G74GDI搭載モデルは車両型式がGHなんですか?

そんな事を考えた水曜どうでしょうでした。

そしてタイミングベルト交換がぶち大変そうな6G74でした。



Posted at 2013/07/10 22:25:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

愛媛で七夕お願いパジェロオフ♪

みなさま、昨日は七夕でしたね。お願い事をしましたか?
へんた〇日記をお楽しみにしてたファンの皆様お待たせしました。
うん?全然待ってないけど・・・でも書きます。

急遽決まった愛媛オフ♪
某会の掲示板へ7月7日の11時に今治インター降りてすぐある「サティー」へ集合と呼びかけました。

行く途中に瀬戸田パーキングの小部屋からこんにちは♪をしました。


予定より20分ぐらい早く今治インターへ到着。
「サティー」でなく「イオン」に気が付く。そう言えばサティーはイオンになったんだよね。

早く到着したから100円ショップをぶらり♪
そして、予定の11時になり数台のパジェロが集まっているかな?と駐車場へ出て見ると・・・


かいちょーうさんこんにちは♪


そして、へんた〇撮影会が始まりました。

フィールドマスターをご覧ください。
マフラーは下向きカッターです。後ろだけモンテロです。

タイヤはコルサ、ホイールはJAOS。

フォグはボッシュ♪

フィールドマスター・・・ステッカー♪

今ではレアな1DINでCDとMDが挿入できるデッキ♪(※現在読み取り不能のこと)


しばらく撮影会をして、昼食は今治B級ご当地グルメである「焼豚玉子飯」を食べに行くことになりました。

かいちょーうさん、ちょっと待ってください。

近づくと・・・

詳しくは、ぱじぇ朗くんに聞いてね。
みんなでフィールドマスターを復活してもらうように応援しましょう。

水分補給を終えて、フィールドマスターで10分走った所にある「大黒屋飯店」へ行きました。


美味しかったです。


昼食を終えた我々は、ぱじぇ朗くん宅へ向かいました。
途中の道の駅『風和里』(ふわり)でフィールドマスターと本人達の水分補給。

無事にオーバーヒートせずにぱじぇ朗くん宅に到着。
そして、V75にとある便利な物を取り付ける作業に取り掛かりました。
で・・・なんとバァーン♪と開くはずが・・・バァーン♪とネジの頭が折れました。(赤丸のネジ)

はい、作業終了♪

ぱじぇ朗くん宅で勝手にオフしたりして過ごしました。



えー私がポンジュースで有名なぱじぇ朗でござる♪

私がひかりだよんく♪


16時半までまったりして、パジェリさんのお迎えに行きました。
パジェリさんをエミフルで確保した後は・・・晩御飯をあの有名なお店へGO!!
そう中華料理の華園です。

私は炒飯セットを注文。中華料理の基本とも言える炒飯。美味かったよ。


そして楽しいデート?も華園で終了となりました。
それではまた来週に会いましょう(笑)みたいな。

そして私は、乗ってミラージュで有名になったあの方の家庭訪問をして帰ることになりました。
唐沢Toshismさん宅へ電撃家庭訪問。

日記で良く出てくるバイクの撮影をしました。
MADE IN ITALYのパーツ・走行は1万キロ・ライトは小糸製でした。


芸術的なマフラーですね。まるでサソリみたいです。


ブレーキはTOKICO?


そして、お邪魔しますとお家の中へ。
家電など様々なハイテク機器が揃っていました。
その中で私が興味をもった物はこれです。
扇風機は少しアナログ的でした。Kawasakiのバイクのような緑はGood♪


しばらくご家族のみんなとミツビシトーク♪
そして唐沢Toshismさんから豪華なお土産を頂きました。
かいちょーうさん、エボのカタログをあげますわ。
それからダブって存在するアクセサリーカタログもあげます。

すごくうれしかったです。大切に保管しますからね。
Toshismさん深夜にも関わらず家庭訪問ご迷惑をおかけしました。
次回は昼間に家庭訪問しますね。

そんな感じの七夕な一日でした。





Posted at 2013/07/08 21:03:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

220000キロのGDIエンジン

こんばんは♪

やっと220000キロ達成しました。

ディーゼルのみなさん追いついていきますよ(笑)待っててね。

かいちょーう号が中古販売されていた頃の写真です。


現在はレーシーなGDIパジェロになりました。


不評のイメージが強いGDIですが・・・
きっちりメンテすれば走れます。



今後の変態する場所は・・・


そんな感じのマンデーでした。
Posted at 2013/07/01 22:18:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はツーリングクラブに参加しとります」
何シテル?   10/05 10:28
●自動車検査証 初度登録年月:平成11年9月 用途:乗用 乗車定員:7人 長さ:461cm 幅:194cm 高さ:183cm 車両重量:2140k...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123456
789 1011 1213
14 1516 17 181920
21222324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

V75W、GDIエンジンのトラブルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 20:01:28
サンルーフ清掃と水抜き穴確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:00:23
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 23:21:46

愛車一覧

ホンダ ジョルノ   GIORNO なかむージョルノ (ホンダ ジョルノ GIORNO)
会社の若者から貰いました。私がボンゴで引取してきました。 元々はその若者の姉ちゃんが乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この度、重大な決断をしました。 coming soon 2025.2.26 かいちょ ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパ〜 (カワサキ スーパーシェルパ)
空冷単気筒ツインカムに惚れた 本人もカワサキだから。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
遂に全容が明らかに笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation