みなさんこんばんは。
また台風が来ていますよ。しかも猛烈。何とかならないのかね。
今日はゆっくりした一日でしたので、ぶらりぶらりしました。
今日は2点ほどお話したいなと思います。
まず一つ目
タイトルにも書きましたが、かいちょーう号はMMCS-DVDが標準装備されています。
数年前に三菱部販でファイナルベスト的なDVD-ROMを購入しました。
当時の営業担当者から今回のバージョンで最後となりますと聞いています。
ベストなだけに全国版です(笑)
1枚目は西日本版です。九州へ行くときは道がない道を走ります。
2枚目は東日本版です。先週の秋の大運動会では活躍しました。
新名神で山の中を走っていましたが・・・
滋賀県あたりが西日本版から東日本版へDVD交換タイミングとなります♪
3枚目は中日本版です。
あれ?東日本版とダブっているじゃん。
しかも岡山県あたりで交換タイミングという・・・。今まで使ったことがないROMです。
B面ベスト的なROMかもですね。
4枚目は北日本版です。
これがないと山形県のhkくん、新潟県のキャプテン、北海道のみなさんに会えません。
現在の接続状況です。
なぜか走行情報がディーゼルモードになっているという。
以上が、どうにも離せないお茶目なMMCSくんでした。
おっと・・終わるとこだった。
二つ目の話をします。
みなさん、メンテナンスノートを見ていますか?
リコールなどしたら、記録として書いてもらわないとダメですよ。
この前のサービスキャンペンが書いてなかったから、三菱で書いてもらいました(右側)

4D56さんの変〇サービスノートも面白かったね。項目で6インチアップ実施に笑いました。
次のユーザーの為にメンテナンスノートは大切に保管しておきましょう。
そんな感じのサタデーでした。
明日は恋の浦において、げんかいラリーが開催されます。
お時間がある方は是非、恋の浦へ行かれてくださいね。
誰かパジェロ勢を撮影してね。
※みんなに見て欲しい動画を追加(可変バルブタイミングとは?)(わかりやすい)
ホンダファンの方喜んで見てくださいね。
Posted at 2013/10/19 19:38:29 | |
トラックバック(0) | 日記