• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かいちょーうのブログ一覧

2013年12月26日 イイね!

パジェロ人気?やっぱり・・・

みなさんお疲れ様です。
明日が仕事納めの会社が多いのかな?
一年分の大掃除を頑張りましょう♪パソコンのカバーを開けてエアーで埃を飛ばしましょう。

さて今日は気になった事を簡素に書きたいと思います。

みなさんは毎日、三菱の中古情報を見ていますよね?
変〇パジェラーならもちろん見ていますよね。

その結果がこのようになります。
車種検索ランキング第2位♪パチパチ♪


でも赤丸部分をクリックすると・・・









あれ?パジェロは?

ランキングに入っていないという・・・


そんな感じの木曜日でした。
Posted at 2013/12/26 22:47:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

車車車・・・ばっかりじゃん♪

みなさんこんばんは♪
連休終わりましたね。大切な方へクリスマスプレゼント用意しましたか?

クリスマスソングと言えば・・・懐かしいCMですね。剣さんのマスタングが「いいね !」


さてそんな連休最終日はこんな光景をみたり♪


RVRの車高確認したり♪
※nobu1212さんからこっそり譲ってもらったRS★R DOWNを装着


洗車して撮影したり♪


年賀状を作成したり♪

そして一日が終わりました。そんな感じのマンデーだったでぇ~。
Posted at 2013/12/23 21:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

初滑りに行きました

みなさんこんばんは♪
連休をどのように過ごしているかな?仕事の方も居ますよね。
今年もあとちょっとだよ。

さて今日は新調したスタッドレスを試すためにスノードライブをしてきました。
自宅から約30分で別世界♪


路面状況はこんな感じ♪


こんな状況ではスーパーセレクト4WDⅡのモードは『4H』で十分♪


INVECS-Ⅱで状況に応じてエンジンブレーキを活用して走る♪


いやぁ~全く滑らない走りでした。最新のスタッドレスはさらに進化していますね。

ちょっとタイヤについて調べたので皆さんも勉強しましょう。

冬用タイヤ規制が出た場合はこのマークがないと通行できない?のである。


サイズ表示と製造年週について


※265/70R16 112Q
265:タイヤの幅の呼称(mm)
70:偏平率(%)
R:ラジアル構造
16:リム径の呼称(インチ)
112:ロードインデックス(LI):単輪
Q:速度記号

※4213
2000年以降の製造番号では、下4桁(例4213)の数字で製造年週を示しています。
最初の数字42は週(42週目)を、最後の数字13は年(2013年)を示します。

■ロードインデックス ( LI )とは?
ロードインデックス(LI)は、規定の条件下において、タイヤ1本で支える事の出来る、最大負荷能力を示す指数です。
タイヤのカテゴリーによって、最大負荷能力に対応する空気圧が異なります。
車両の軸重に対して、負荷能力が不足するタイヤを装着すると、タイヤの損傷につながります。
パジェロの場合・・・112(負荷能力1120kg)

■速度記号(スピードレンジ)とは
速度記号(スピードレンジ)は、規定の条件下でそのタイヤが走行できる速度(最高速度=能力)を示す記号です。
パジェロの場合・・・Q(160km/h)

詳しくは各タイヤメーカーのホームページを見て下さいね。

そんな感じの冬至だったサンデーでした。

Posted at 2013/12/22 23:16:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

GDIで23万キロ

深夜にガラケーよりこんばんは♪
ぱじぇろーうくんまだ起きているみたいな。
先ほど23万キロ達成しました。


ジオランダーI/T-S G073が導入されました。


じゃーん♪


それではおやすみなさい♪
Posted at 2013/12/22 01:53:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月19日 イイね!

寒い時はマフラ~

あ?どうもこんばんは♪
忙しいですが更新しますよ(笑)

今日は3代目パジェロのマフラ~について書きたいと思います。

GDIエンジンはマフラーを交換したら燃費が良くなった?気がします。

それでは各メーカーからの適応したマフラーをご紹介します。

まず、かいちょーう号に採用されたガナドールくん♪
GDIサウンドが・・・レーシーな音に変化します。
しかも出口がくそ大きいという・・・


次はパジェロ猫号に採用された4x4エンジニアリングバウリッシュさんです。
ダート王になれます。


何故かV78のみ対応した老舗藤壺さんからレガリスフォー♪(HG風)
元たいちょーう号やゆういちさんのパジェロに採用されました。


プロスタッフのZEALはまだ見たことがないな。
誰かV7系で装着していますか?


エルフォードからSUV専用マフラーの代名詞となった「レボルシオンマフラー」
こちらもV7系ではまだお会いしたことがないです。


ぱじぇろーうくんこれわかるかな?
わかったらコメントであのセリフを言ってね(笑)


三菱大好きな方ならみんなが喜ぶラリーアート♪
arareさんのパジェロに採用されています。
V7系ではアクティブフィールドで標準装備されていますね。


そんな感じの木曜日でした。明日は山では雪になるそうです。気を付けましょう。
Posted at 2013/12/19 22:19:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダモーニングに初潜入」
何シテル?   07/20 13:11
●自動車検査証 初度登録年月:平成11年9月 用途:乗用 乗車定員:7人 長さ:461cm 幅:194cm 高さ:183cm 車両重量:2140k...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234 56 7
8 91011 1213 14
15 1617 18 1920 21
22 232425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

V75W、GDIエンジンのトラブルについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 20:01:28
サンルーフ清掃と水抜き穴確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 20:00:23
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/08 23:21:46

愛車一覧

ホンダ ジョルノ   GIORNO なかむージョルノ (ホンダ ジョルノ GIORNO)
会社の若者から貰いました。私がボンゴで引取してきました。 元々はその若者の姉ちゃんが乗っ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
この度、重大な決断をしました。 coming soon 2025.2.26 かいちょ ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパ〜 (カワサキ スーパーシェルパ)
空冷単気筒ツインカムに惚れた 本人もカワサキだから。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
遂に全容が明らかに笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation