• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百ポルのブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

焦ったよ😓良かったよ😃

焦ったよ😓良かったよ😃試乗車のリーフ
普通に運転するぶんには
かなり良かったです✨

日産の最近のCMのe-POWERのように、
アクセルペダルだけでの加減速が非常にらくで楽しかったです。

直ぐに慣れると思うけど、
本当にブレーキペダル使わないです。

どのレベルからとか、
タイミングとかはわかりませんが、
赤信号で止まる時もブレーキペダルは踏みませんが、ブレーキランプはついてました😆

後ろの車が赤くなっていたのでわかりました。

普通の車としての感想も、
シートのクッションも良く
長距離運転しても問題ないレベルでした。

内装の質感は高級感などはありませんが、そういう質感を求める人達は買う車じゃないと思うので、このレベルで良いんじゃないかと。

車重が重く1500kgありますので、
全ての動きで重さを感じると思う。

ただ、モーターのトルクがあるため
加速に関しては不満は感じなかった。

そしてエンジンじゃないから、
加速の時に振動や音が無いです✨
なめらかに加速します。

タイヤのロードノイズくらいですね、
音がするのは。

モーターの音は、
減速してるときに音がわかりましたが、
加速中の音はわからなかったです。


CMみたいな「キュィーン」
て感じは無いです😅

今回は1人で弾丸🍜紀行でしたので、
リアシート、トランクは使ってませ😅

複数人が乗って使うとまた違ったんじゃないかと思うけど、
モーターのトルクがあるし、
室内も普通⁉️なため、
特に不満は出ないんじゃないかな。

あくまでも私の感想ですが。

私が今回試乗しての不満で、
唯一あるのが
やっぱり、バッテリーの減りの心配です。

ああ、ブレーキペダルの高さの問題もあるかな😅

富山県方面に昼間走った時のバッテリーに関しては
不満らしい所は感じなかったですが、
🍜食べて帰ってくる時に重大な欠点がわかりました。

夜走るとヘッドライトはもちろん点灯しますし、
雨が降って湿気があったり
夏場で暑かったりすればエアコンは使用します。

オーディオの音やナビ等でも電気は使う。

ヘッドライトをハイビームにすれば
4灯になるので、余計に電気使うし😅

その状態で山道の登りなどを走ったら
バッテリーの残量が減る減る😱

しかも今回は日産の充電機だけしか充電出来ない(しかしない)ため、
(チャージ用カードを作って他の充電機が使えれば、話は別かも)
山間部の充電機探しが大変だったです😅

充電機探しじゃなくて、
日産(充電機)探しですね😅

山間部に日産は無くて、
いや、日産だけじゃなくて
トヨタ等のディーラーもありませんが😅
次の日産までにバッテリーが持つか
、そこだけが心配で
そこだけが欠点と感じました。

解決策としては、
バッテリーの容量を増やすか、
日産ディーラーを増やすか😅
今回は使えなかったが、
チャージ用カードを作って、道の駅やファミリーマートで充電出来るようにするしかないのかな?

だけど、バッテリーの容量を増やしたらその分充電の時間が増えるけどね😢

今の充電機(ディーラーの急速充電)だと
30分急速充電で40%前後は充電できるのかな?

40kWhのバッテリーで40%だと16kWh。

バッテリーの容量が50kWhになったら、
空に近い状態から充電すると、
1時間半かかるな😱

もちろん悪い所もあるけど、
今回リーフを試乗して
EVはアリだと思った。

リーフの不満な所だけ言ってる人達もいるけど、良いところもあるわけだし。

これから進化?
していく車だね😆

まだ一泊二日試乗は出来るので、
興味あるならば試乗してほしい。

そこまで良かった車でした。
Posted at 2018/08/13 00:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月11日 イイね!

これで、大丈夫かな?

これで、大丈夫かな?塩尻の日産で充電して、
富山県まで行けるかな🎵

リーフの感想、
ブレーキペダルがアクセルペダルより
高い位置にあるので、
アクセルからブレーキに踏み変える時に
違和感があるな😅
Posted at 2018/08/11 13:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月11日 イイね!

あらあら😅

あらあら😅バッテリー45%です😅

諏訪湖近くの日産で充電ちう😃

エアコンONですが、
約100km走った。

このペースだと
200kmくらいしか走らんぞ😅
Posted at 2018/08/11 11:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月10日 イイね!

やっぱり走らんね😢

やっぱり走らんね😢エアコンON
25℃設定AUTO
エコ運転はしてません
夜なのでライトオン
時々フル加速

平均電費6.7km/kwh(^_^;)

ただし、
e-pedalにして走ると
アクセルペダルだけで走れます。

なれると凄く凄く楽です。

心配していた減速時のブレーキランプは
ちゃんとついてました😆
Posted at 2018/08/10 22:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月10日 イイね!

日産リーフ駆ります😃

日産リーフ駆ります😃友人が、日産エクトレイルを買いました😆

まだ、車は来てませんが
楽しみです✨

その関係で日産のWeb見た時に
リーフの試乗を知りました。

今晩少し乗って、
明日の朝出発する。

帰省ラッシュとかで渋滞が多々あるかもしれないが、
日本海側へむかって、
🍜でも食べてくるかな🎵
Posted at 2018/08/10 20:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

百ポルです。よろしくお願いします。 初めてポルシェを購入しました。 九州の白ポルシェを狙っていましたが、 タッチの差で買えなかったです(T_T) でも、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 08:15:59
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 00:01:29
スズキ純正 ダクト.リアNO.2 レフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 22:13:31

愛車一覧

スズキ ハスラー 100号 (スズキ ハスラー)
セルボSRから乗り換えです。 モーターショーで見てから 気になっていました。 久しぶりに ...
ドイツその他 FELT Z5 ドイツその他 FELT Z5
5万円位のコラテックのフラットバーを買いに行き、 20万円位のカーボンのドロップを買って ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ニスモタービンチューンの32Rを 黄線センターラインオーバーのAE86に廃車 にされて、 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
もちろん、サーキットを走るため❗ かなり楽しませてもらいました。 N1というエンブレムや ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation