• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレハロース@のブログ一覧

2017年05月09日 イイね!

車選びの進展について

ここ数日は、
朝の仕事前、仕事中、仕事の休み時間、帰宅後、、、
ずっと次期愛車について考えています。

色んな事を調べ、色んな事を思うのです。

買い替えない。普通に車検を通す。これも考えてます。
2年後、次の車検のときでいいかな、とかね。

でも買えるうちに買っておきたいという気持ちもある。
2年経つまでに色々あるかもしれないし。

今のスイフトも気に入っているので、別にスイフトでもいいんです。
よくよく考えてみれば。

でもまぁなんかさ、買い替えを考え始めたら止まらないんだよね。



さて、CX-5が一番欲しいと言ってきましたが、
ここにきて、CX-5は買えなくなりました!!(笑)

駐車場が確保できなかったためです。

近くの駐車場に空きがないとのこと。広いのであると思っていたんですが…。
残念無念。


ということで、結局

・レヴォーグ

・ジェイド

・インプレッサスポーツ

・XV

のどれかを買うなら買います。


ただ、CX-5が飛び抜けてよかったら、2年待って買うという可能性もありますね。

2年後にもう一度駐車場の空きの確認をする。
もしくは一人暮らしをはじめて、CX-5が止めれる駐車場があるところに住むとか。

とりあえずは、明日試乗するので、そこでまた考えます。



でも一方で、CX-5が買えないとなると、一気に他の車へ目移りしまして…。



いまの第一候補はレヴォーグですね。

前回のブログでは「1.6 STI Sport EyeSightがいい」などと抜かしてやがりましたが、
現実的に考えれば1.6 GT EyeSight Smart Editionでしょうね。290万するけどね。。。
それか1.6GT-S EyeSightでもいいけど。
どっちでもいい。どっちもいい。

レヴォーグは車中泊ができそうなのが、ワクワクします。
たぶんしないけど。

でも13日に試乗するので確かめる。後席を倒してみる。
本当は明日行きたいんですが、明日はスバルは休みみたいなので…。


レヴォーグで最近分かったこととして、ステアリングボタンについて。

中古市場を見てるとステアリングボタンがあまりにも装着されていない。

純正ナビだけの装備かと思っていました。
そう考えたらスバルはケチだなと思ってたんです。

でも実際には違いました。ただのオプションでした。15000円くらい?

それなら純正じゃなくてもよくなった。うれしい。


あとはですね、音質があまりよろしくないみたいです。スピーカーの。
ですから交換しないといけないかもです。

ナビはケンウッドの彩速ナビですかね~。
あとはサイバーナビとか楽ナビですか。



ジェイドは明日試乗に行きます。

これもナビとかついていれば音質を確かめつつ、
運転席に座って違和感がないか、
目線がどれくらい高いか、
後席がどうか、
後席を倒したら車中泊とかできるレベルになるのか、
4人乗り(実質)で本当に困らないのか、
本当に走りがいいのか

そのへんを確かめたいと思います。



インプレッサスポーツは、やはりちょっと小さく見えるので…。

XVはルーフレールを駐車場の問題的に付けれないので、
ルーフレールなしがショボく見えないか、確かめたいところ。

実物は13日にイオンに展示されるらしいので、行ってくる予定。



さて、明日は忙しいぞ~
Posted at 2017/05/09 23:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月07日 イイね!

今日の車選び思考回路まとめ

車を買うまで、毎日書く予定です。

ここで頭の中で整理して寝たいなと。


とりあえずCX-5が一番欲しい。やはり。

ただ、駐車場は2000円アップと思ってたら、
税込み価格2640円の値上がりになる計算だった。

これはデカい。

でも本当に欲しければ不可能な話ではない…。

試乗しよう。
明日電話で申し込む。

色々考えたが、今のところ25SのLパッケージ(2WD)を買いたい。


てかそもそも駐車場が空いてるか疑問なので明日問い合わせる。

近くの駐車場に空きがなければ、あきらめる他ない。


なので、これからは、CX-5以外の選択肢は、
高さ制限1550mm以下で、横幅1800mm以下で検討していくとする。

ちなみに長さ制限は4900mmですが、そんなデカい車はさすがに乗りません。
重さは1700kgが制限みたいです。


そうなってくると、かなり選択肢は減り、

・レヴォーグ

・インプレッサスポーツ

・ジェイド

のみになります。


もう正直この3車種のどれかでしょうね。CX-5以外だと。


ちなみにジェイドは試乗車がないという話を先日したと思うのですが、
話をしてみたら用意してくれました。素晴らしい。

RSは残念ながらないみたいですが…。
まぁハイブリッドでもいいです。試乗は。

正直ジェイドは買わない気がするし…。w



あとはですね、

インプレッサスポーツはあまり乗り気じゃなかったんですが、

さっき友達の家の近くの駐車場にこの現行インプが止まっていて、

かなりかっこよかったです!!

ので可能性はある。



最後。本命レヴォーグは、6月にマイナーチェンジだそうですね。

ので、C型を買って値引きを頑張ってもらいたいなと。


ただ、いちばんいいなと思うグレードは…STI sportsですね。
350万弱します。
吐きそう。


あとはレヴォーグはリコールが今年あったので、注意をしないと。


といったところが今日のポイントでした!
Posted at 2017/05/08 00:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

俺はついに車を買い替えるのか…!?

スイフトくんもそんなに年季がはいったわけではないですが、
今年で4年目で、6月には車検を迎えます。
(レンタカーアップで買ったので4年目で車検という、変な感じになってます)

ずっと買い替えたい気持ちはありました。
当然いい車であり、気に入ってはいるんですが、
そろそろもう少し大きな車に乗りたいという欲が出てきました。

後ろに人を乗せて狭い狭い言われるのも悪くはないんですけどね。(笑)

でももう少し大きくして、自分だけの部屋みたいにしたいような欲もありつつw、
いまのスイフトの不満としては、以前にも書いたけど、加速の弱さがあります。

その辺を踏まえて、とりあえず買い替える確率は80%くらいです。
ほぼほぼ6月までには決めていきたいところです。


ここで改めて候補の車をご紹介。

・マツダ CX-5

・ホンダ ジェイド

・スバル インプレッサスポーツ

・スバル XV

・スバル レヴォーグ

・スバル フォレスター

・トヨタ C-HR

この辺が気になってます。

あとは若干e-POWERが気になるので、
ノートe-POWERも試乗くらいはしようかと考えてます。


正直一番欲しいのは、圧倒的にマツダ・CX-5です。

この車のコストパフォーマンスのガチさはハンパではありません。

サイズ的にも、こういったデカいのが欲しい。

ただ問題としては、駐車場に入らないということ。

機械式駐車場なので、高さ的にまずアウト。
そしてなにより幅もアウト。
4cmオーバーしてます。
これで入るなら別に入れるんですが、どうでしょうか。
これは今後試乗したときに確かめる必要があります。

入らなければ、近くに駐車場を借ります。
幸い、機械式で上げ下げする時間があれば辿り着くレベルの近くに
駐車場がありますので、そこで借りてもいいのですが、
駐車場代が2000円アップします。

年間24000円もの差が生じるのです。
これをどうとるか、です。


続いてホンダ ジェイド。
この車も割と好きで、長らく次期愛車候補となっている1台。

ただ一番がっかりしたのは、
この全然売れないかわいそうな車をせっかく買おうか検討しているのに、
全然試乗車がホンダにないこと!!

福岡市内にまず存在してない。
RSはないかなぁ…とは思ってましたが、ハイブリッドさえないとは…。

売れないというよりも、売る気がないのほうが正しいのではないでしょうか。
悲しいことです。

個人的にはRSがいいですが、HVのほうが数があるので、安いのはHVでしょうね。

あとこの車はリセールバリューに全く期待ができないのがちょっとつらいです。


そしてここからスバルが続きます。

まずインプレッサスポーツ。割と安ければ検討しようと思ったのですが、
オンライン見積もりで300万超えました。

このサイズでこの価格はなぁ…。それならCX-5に350万出したほうがいいかなぁ。
って思いますね。


XVは車格は上がるのでいいかなとも思うんですが、いかんせん親から大不評だったので、
そこまで嫌われるなら買わないかなぁというところです。
でも個人的には悪くないと思ってるので一応残してます。


レヴォーグは前から気に入っている車。
フロントのエアインテークがいらないけど、概ね好きです。
内装はひと昔前のインプレッサなので、そこが残念ポイント。
でも大きさは一番しっくりくる。ちょうどいいな、って思います。


フォレスターもいいと思いますが、レヴォーグと同様内装が先代インプレッサっていうのと、
フォレスターならCX-5のほうが…って個人的にはなりますね。
ただ幅はクリア。


トヨタ・C-HRに関しては、ハイブリッドなら立駐に入る。
でもハイブリッドにするほど走らない。
親からも不評だし、後ろ狭いし(スイフトに比べれば断然広いんだろうけど)。
ただ走りはいいと聞いているので、試乗はしようかなと思っているところです。


ということで、おそらく現時点では
CX-5とレヴォーグとジェイド、この3車種のどれかにするんじゃないでしょうか。

次の休みに試乗しに行く予定なので、またそこで色々と変わるでしょう。


今日は車種選定の話でした。



結局買わなかったりしてw
Posted at 2017/05/06 21:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月30日 イイね!

今年スイフトに装備したもの

今日は洗車してきました。

めっちゃ並んでて、
もの凄く待たされました。

でも店員さんが笑顔で、対応もよく、いいお店だなと。
コーヒーもくれたし。
今後も行きたくなるガソリンスタンドでした。

それは置いておいて、
本日は今年スイフトに付けたものを紹介します。


まずはこれ。

Amazonベーシック ホットカーシート


これだけ写真がないんだけど。

これ、すごくいいですよ。
現在は販売されてないみたいですが、2000円弱で買いました。

すぐ暖かくなります。
シートヒーターの装備がない車をお持ってる人には
こころからおすすめできる商品です。


続いて




5連ソケットです。
しかもスイッチもついてる。

今まで4連で、その前は3連だったんですが、
どんどんシガーソケットを使うものが増えていきまして…w

ドラレコ、レーダー探知機、
プラズマクラスターの空気清浄機、
USB充電ポート、
そして前述のホットーカーシート。

スイッチがあるのもいいね。
下手にイルミネーションとか純正で金かけなくても、
こうやって光らせれば、すごくいいんじゃないかと。





フックですね。
正直まだ使ったことないのは内緒ね。




ドリンクホルダー部に入れてるのがゴミ箱です。シリコン製。
今まで後付けのコンソールボックスをゴミ箱変わりにしてました。
でも変かなと思って。




すげぇどうでもいいんだけど、シフトノブの部分にリストバンドを付けてみた。
ミスチルの[(an imitation)blood orange]tourのものです。



今年はそんな感じでした。
こういうお値打ちな感じのものをちょこちょこつけるくらいが、
ちょうどいいというか。

あんまり2000円を超えるものは買う勇気がないというか。(笑)


カーワックスも買ってるんだけど、つける暇もなく。。。
今日かけようと思ったんだけどね。場所がなく。。。

とりあえずドアノブ下に垂れている水垢をどうにかしたいところ。



それでは。次はたぶん来年です。よいお年を。
Posted at 2016/12/30 21:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月28日 イイね!

新型スイフト登場



新型スイフトが登場しました。
ついに僕の愛車も旧型へ。。。

現行モデルも先代モデルにかなり近いデザインでしたが、
新型もキープコンセプトですね。
相変わらず似ています。

ただデミオとも似ていますね。
中央に赤線を引く感じとか特にね。



赤線だったらボディカラーは赤以外のほうが似合うかな?青とか好き。


さて、ここからは比較します。



こちらが現行スイフトです。



そしてこれが新型のリア。



リアは個人的には現行のほうが好きかな。

フロントは新型がいいけど、ただ、ノーマルグレードであれば、現行のほうがいいかも…。



旧型はRSもノーマルも同じ顔ですから。




上が新型です。この画像は正直どっちも同じに見えるね。w



下が新型。
正直どっこいどっこいかな。

でもメーターとかハンドルは圧倒的に新型のほうが好きです。



現行もシンプルかつそこそこの質感もあり、好きなのですが、新型のメーターはかっこいいね。




エアコンは新型のほうが分かりやすそう。質感はまぁどっこいどっこいじゃない?
ちなみに現行のエアコンのボタンを押したときの質感はすごくいいです。



現行と新型の大きな違いですが、

・後席ドアハンドル。デザイン的に見えない風な感じに。個人的にはいらんことだとおもいます。

・安全装備の充実。自動ブレーキなど充実。新型のほうが当然装備がよい。
むしろ現行はそんな装備すらないか。

・ハイブリッドやターボモデルが存在。



バレーノやイグニスの投入で、スイフトはよりスポーティに振り切ることができたでしょう。
中が狭いのは変わらず、むしろさらに悪化してるかもしれないけど、
走りの進化に期待がかかりますね。

それなりに現行並に売れそうだけどね。どうでしょう。それでは。
Posted at 2016/12/28 22:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「上質だし静か。いい車です。 http://cvw.jp/b/2033461/47684430/
何シテル?   04/28 23:07
日々車と音楽のことだけを考えて生きています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル レヴォーグ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/22 10:04:12

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
5月28日納車! NX250 version L 2023年一部改良後モデル ソニック ...
ホンダ シビック (ハッチバック) シビックくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
シビック EX CVT ホワイト(FL1) 付いていたオプション ・ラバーマット(後に ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ (スバル レヴォーグ)
2017年6月10日納車。 ステーションワゴンへの憧れとデザイン、 ちょうどよいサイズ ...
スズキ スイフト スイフトくん (スズキ スイフト)
私の通勤車、そして両親の定年後の車として購入(ただし親は乗らないまま売りました)。 中古 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation