• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶぶぶっのブログ一覧

2018年12月01日 イイね!

神宮外苑と築地に行きました

神宮外苑と築地に行きました12月1日 

都内に行く用事ができたので、オプションで神宮外苑のイチョウ並木を見てきました。










黄色に色づいたイチョウが朝日を浴びて評判通り。

でも先端は葉っぱがナイ。

ちょっと遅かったかぁ。





朝8時半なのに人が多い。

海外からの観光客のようです。

歩道に落ちた葉っぱが黄色いじゅうたんのよう。




ぼるびー君も一緒にパチリ。


東京駅付近で用事を済ませて、今話題の築地場外市場で昼ご飯。







寿司清さんの新館です。

店内はとても活気があって雰囲気が良く、カウンターで板前さんにいろいろリクエストしながらおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

おわり。
Posted at 2018/12/02 00:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月24日 イイね!

箱根に行きました

箱根に行きました最近発生したレーダー異常も昨日Dさんでセンサー交換してもらったので、紅葉を求め箱根に行ってきました。















最初は芦ノ湖湖畔の小田急 山のホテルさんの庭園。
9時から開放されているので訪問。
庭園の紅葉と富士山
とても良いです。



朝日を浴びたモミジの向こうに芦ノ湖。



山のホテルさんを出て付近をドライブ。
箱根ビジターセンターさん近くで良いところがあったのでパチリ。







大観山展望台にやってきました。
天気も良く富士山と芦ノ湖をバックにパチリ。
となりでスバルのオフ会中です。
そのあとはBMWのオフ会があるとのこと。



足柄峠でランチタイム。
最近、野外の鍋にはまってます。
いつもの通り鍋に具材を入れてバーナー着火。
先日楽天でポチった風よけ用のアルミ板のおかげでかなり早く炊けました。
今日の締めはラーメンではなくすいとん。
ご近所さん2組もご飯炊いたり、いろいろやってました。

アウトドアで温かいものはありがたい!!
神さんとにやけながら食べてます。
     (・∀・)ニヤニヤ    (≧▽≦)







今年の紅葉もそろそろ終わりですかね。
来月はちょっと忙しいので遊びに行けないかもなぁ。

足柄峠から御殿場アウトレットに寄り道。
ブラックフライデーとかいうセールをやっているらしくとんでもなく混んでたのでした。
さらさらに帰りの東名は事故渋滞で自宅まで倍以上時間がかかった一日でした。


おわり

Posted at 2018/11/25 02:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月17日 イイね!

レーダー異常警告

レーダー異常警告今週の水曜日に 『レーダーが遮られています』 警告が出ました。


ムムっ!!


これまでも2回ほど警告が出たけどACCなど問題ないし、そのままにしてきたんですが、たまたまDラーさんに行くついでがあったので見てもらうことに。




メカニックさんがコンピュータにつないで何やらチェック。
           ( 。。)φメモメモ



今は異常ないがエラー記録は出ているので、念のためセンサーを取り換えたいと。
保証期間内だし、やってもらうことにしました。
1,2時間では終わらないので、代車の都合がつく今週末に作業をお願いしました。




<おわり>

Posted at 2018/11/17 22:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月20日 イイね!

千畳敷カール~駒ヶ岳

千畳敷カール~駒ヶ岳9月、10月の週末は天候が悪かったり所用があったりして、
ようやく先週20日に登山と紅葉を見に行ってきました。
選んだのは初心者でも登れるという木曽駒ヶ岳。

日にちが変わるころ自宅を出発し、駒ヶ根ICで降りるとすぐに菅の台バスセンター駐車場にとーちゃく。時間は午前3時頃。車はまばらでした。
星がとてもきれいに見える場所です。
車で仮眠し目が覚めると、みなさんすでにバス停に並んでいました。


alt

遅れをとってはいけませんので、バスとロープウェイのチケットを買います。
私はチケット売り場、神さまはバス乗り場の列へ並びます。

alt

バスの時刻表だと始発は8:15だけど、8時過ぎから臨時バスが10-15分間隔で出て、
我々は4台目のバス。ロープウェイ乗り場までは約30分。


しらび平駅。
ここからロープウェイで千畳敷駅まで一気に上がります。

alt

alt

alt

ロープウェイからの紅葉は朝日が当たっているせいもありとても素晴らしい。

alt

ロープウェイを降りると地図があり、今日のルートを確認。
ここで登山届を記入し、千畳敷登山口から乗越浄土、中岳、木曽駒ヶ岳に出発。

alt

外に出ると雪が積もってました。
看板の上のへこんだところが最初の目標地点の乗越浄土。

alt

千畳敷カールの脇を進んでいると目的地付近はガスがかかてる様子。
天気が良くなることを期待しつつ進みます。

alt

初心者コースといっても岩場を登るかなり急なルートです。
神さま大丈夫かって感じ。

alt

alt

乗越浄土にとーちゃく。
まずまずの天気。
写真撮影&プラプラ散策しながら休憩。
小屋の脇を通り、次の目的地の中岳を目指します。

alt

ガスったり晴れたり微妙な天気。
少し雪が残っている登山道。
後半は少し急です。

alt

中岳とーちゃく。       2925m。
こんなとこまで来たんかぁって感じがします。

alt

alt

高いところに登りたくて登りたくて!!

alt

あとは前方に見える駒ヶ岳。
いったん坂を下り小屋の脇を通って山頂まで1時間弱。


中岳付近でちょっと早いですがランチにします。
メニューはいつものカップラーメンと今回はレトルト焼き鳥です。
カップラーメンに入れたお湯の残りで焼き鳥を温めます。
腹減ってたので写真を撮り忘れました。

alt

食後のコーヒー用の湯を沸かしている間、
神様はお昼寝  zzzz!
ごちそうさまでした。


alt

ここまでいい感じで登ってきたんですが、とうとう雨が。
いやいやアラレです。
バラバラ音をたてながら降ってきました。
当然ガスって来たので視界も悪く、無理は禁物。
駒ヶ岳山頂は次の機会にし下山することにします。

下りは登るよりも体力的には楽ですが、
雪(アラレ)が降ってるので石が滑りやすいです。

alt

ロープウェイ乗り場の下の池から撮影。
山頂はもう見えません。
次回は良い天気の時に駒ヶ岳山頂までリベンジするぞ。

(*'ω'*)

終わり。

Posted at 2018/10/28 19:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

天橋立と鳥取砂丘

天橋立と鳥取砂丘ちょくちょく両親の様子を見に実家に車で帰ってまして、今年の夏休みにも帰省しました。
恒例になっている『帰省ついでのよりみち記』です。
今回は京都の天橋立と鳥取の砂丘です。

ん~~ もうあれから1か月、時間がたつのは早いです。
8月13日の夜中に出発し、ちょうど日の出のころ天橋立の傘松公園側入口近くの無料駐車場(H5HX+C5 宮津市、京都府)に到着。
この駐車場は海水浴場客向けらしく、少し小さくて十数台しか止められるスペースがないのですが、テントを張っている人もいていいのかなぁ。    でも無料なのはありがたい!!



車を停めてちょっと一休み。

7時すぎ。暑くて目が覚めた。
いつものバーナーと鍋を出して朝ごはんの準備。
暑い。
まだ朝なのにちょー暑い。
暑い中、チキンラーメン、カレーメシの熱い熱い朝食。

alt

奥様は車の影で日よけしてます。
海側からの風は結構気持ちいい。


午前中の予定は傘松公園と天橋立ビューランドです。
移動手段の自転車を遊覧船の乗り場でレンタルしてから9時ごろケーブルカー乗り場に到着。
まだケーブルカー空いています。

alt
【登りはケーブルカーで】



alt
【傘松公園ではかさぼうが迎えてくれます】


alt
【傘松公園からの天橋立  外海と内海の色が違います】


alt
【おきまりの股のぞき】


alt

alt
【レンタサイクルで対岸まで移動】


alt
【こちらはビューランドからの天橋立】



ビューランドで昼食を済ませてから遊覧船で傘松側に戻り、鳥取砂丘へ出発。
鳥取砂丘までは無料区間の高速道路ができてたりしていて2時間半ぐらい。
砂丘には3時半ごろ到着。

alt

小ぶりだけど眺めは素晴らしいです。

alt


砂丘のてっぺんまで登ると汗だくだく。
写真なので見えませんが、頭から足までびっしょり。
でもてっぺんは風が気持ちいい。


alt


朝から夕方までとにかく暑い一日でした。

                               <おわり>
Posted at 2018/09/23 18:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「あけましておめでとうございます」
何シテル?   01/01 11:08
夫婦そろって車に乗るのが好きなのでどこに行くにもほぼ車。 初の輸入車はV40D4とてもいい車でした。 数年前から登山、キャンプにハマり荷物が多くなったの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシート座面のはずし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 06:35:46
N-BOX 自作内装イルミ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 21:35:20
android box 取付作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 23:14:16

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルビー (ボルボ XC60)
V40から23年7月に乗り換え。2台目のボルボです。最近登山・キャンプなど荷物が多くなっ ...
ボルボ V40 ボルビー (ボルボ V40)
V40 D4 モメンタム ホワイトです。 納車は2016年11月12日。 ディーセルの ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド うちのふぃっと (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
2013年8月末に契約したふぃっと3 11月18日納車になりました。 2016年10月 ...
トヨタ エスティマルシーダ ブシーダ (トヨタ エスティマルシーダ)
地方に転勤になったのをきっかけに、長距離ドライブ、アウトドアに便利な1BOXを物色。当時 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation