• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつしたのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

白馬縦走登山!(その3)

山ブログのつづき~! 栂池を出発し、どんどん南下して白馬三山を越えたところまで来ましたね。 9月3日(土)、山行3日目となるこの日は、更に南へ縦走! 『天狗の大下り』、『不帰ノ嶮』、『牛首の鎖場』の3つの難所を通過し、 『唐松岳』と『五竜岳』のピークを踏んでから、五竜岳から伸びる『遠見尾根 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/11 18:11:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | やまー | 日記
2016年09月08日 イイね!

白馬縦走登山!(その2)

山ブログのつづき~。 2日目は、いよいよ本格的な登山に入ります! 今回歩いた山が分かる、ちょうど良い写真がありました(^^) 以前の、春の白馬ツーリングの時の写真~(この写真では雪山状態ですがw)。 この日の登山では、白馬乗鞍岳~白馬鑓ヶ岳までの山を越えましたよ。 『白馬岳・杓子岳・ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/08 14:09:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | やまー | 日記
2016年09月06日 イイね!

白馬縦走登山!(その1)

9月1日~3日まで、山登りしてきました! 途中、通信できるときに写真をアップしたりしてましたが、 改めて、いつも通りブログに載せていきまーす! 今回の山は、『白馬三山』! そして、それに南北に連なる『後立山連峰』を縦走(全部ではないですが~)してきました。 ここを歩くのは3年ぶりかな。 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/06 13:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | やまー | 日記
2016年08月11日 イイね!

穂高岳に登ってきました!(その2)

穂高岳に登ってきました!(その2)
クタオ…北アルプス最高峰を制す!! 今日は『山の日』♪ ということで、前回の続きです~(^^; 朝4時59分、常念岳の向こうから御来光~! 今日も良い天気♪ 朝ご飯は小屋で頼まなかったので、持参したパンをかじりました。 5時08分、穂高岳山荘を出発。 まずは奥穂高 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/11 11:08:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | やまー | 日記
2016年08月08日 イイね!

穂高岳に登ってきました!(その1)

穂高岳に登ってきました!(その1)
8月6日~7日の日程で北アルプス『穂高岳』に登ってきました。 穂高岳・・・というのは一般的な総称ですな。 奥穂高岳(3190m)を主峰として、 北穂高岳(3106m)、 前穂高岳(3090m)、 西穂高岳(2909m)、 涸沢岳(3110m)、 をまとめて『穂高岳』とよんだり、地図に表記され ...
続きを読む
Posted at 2016/08/08 18:39:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | やまー | 日記
2016年06月29日 イイね!

北岳に登ってきました!

6月26日に南アルプス、北岳に登ってきました! 2011年6月、仙丈ケ岳から見た北岳(中央)と富士山(左奥)、間ノ岳(右) 北岳は本邦2位の標高3193m。 『日本百名山』の1つに選ばれており、また、『花の百名山』にも選ばれてます。 これからの時期は高山植物がたくさん咲き、美しい景観を楽しむ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/29 11:59:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | やまー | 日記
2016年06月16日 イイね!

焼岳に登ってきました!

6月11日に北アルプス・焼岳(やけだけ)に登ってきました。 ここ~! 岐阜県・長野県にまたがり、上高地の入口にドーンとそびえて、目を引く存在です。 大正池付近から見た焼岳(2014年7月12日撮影) 前回、さらっと書きましたが、 焼岳は活火山です。 めっちゃ元気に活動中! 山頂付近な ...
続きを読む
Posted at 2016/06/16 11:30:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | やまー | 日記
2016年05月16日 イイね!

乗鞍スカイラインを走る!~2016春~

5月15日! 今年も乗鞍スカイライン、走ってきました! 自転車で!! 朝5時すぎ、ほおの木平スキー場駐車場、着! 今回の同行者は、高校時代からの友人Yさん(愛車はホンダ・フリード)。 カート大会にも来てくれる、付き合いの長い友人です。 仮眠して、朝飯済ませて、 6時半に、乗鞍スカイライ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/16 16:04:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | やまー | 日記
2015年11月09日 イイね!

霧ヶ峰に行きました!

霧ヶ峰に行きました!
土曜日に、長野県の『霧ヶ峰』に行ってきました! エアコンの名前で有名かも?ですけど、 山、ですよー! 日本百名山にも選ばれてますし、エアコンの名前にも採用されるくらい、 良いトコってことですね! 広大な草原と湿地が広がり、またドライブ好きが訪れる道路『ビーナスライン』も通ってます! この ...
続きを読む
Posted at 2015/11/09 01:05:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | やまー | 日記
2015年10月10日 イイね!

薬師岳に登ってきました!

薬師岳に登ってきました!
どやぁ! 先週末の話ですが、 富山県に聳える名峰、『薬師岳』に登ってまいりました! 薬師岳。 全国各地に同じ名前の山がいくつもありますが、この薬師岳はその最高峰! 古くから山岳信仰の対象となり、麓の人々も毎年登拝されていたそうです。 その麓、有峰集落は現在、有峰ダムの底に沈み、その周囲 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/11 02:17:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | やまー | 日記

プロフィール

「今日の代車😸」
何シテル?   08/09 12:41
そう、ワタシです(^ρ^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

50秒切り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:27:01
上高地の知らない世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 11:21:40
運転アドバイス備忘録 カート編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:49:57

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
これに乗ってグンマー行くんや~🐼
スズキ スイフトスポーツ すいふと (スズキ スイフトスポーツ)
これに乗ってスズキオフ行くんや〜❗️
プジョー シエロ18 乗鞍スカイラインを登るための自転車 (プジョー シエロ18)
山登り用
ホンダ N-VAN+スタイル N-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
秘密じゃないアクティブ活動用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation