• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつしたのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

岩岳でダウンヒル🚴

岩岳でダウンヒル🚴GW~😃
天気も悪くないし、宿も取れたので、
久しぶりに白馬へGo❗️

山登ろう🏔️















白馬岩岳MTB PARK❗️




ゴンドラ乗車~








岩岳に来た~😆




ほんとは唐松岳に登る予定でしたけど、
前日&当日未明に降雪⛄️
登山道のコンディションが変わってしまったようです。

新雪の上を歩くと、ズボズボはまりそうだし、歩きにくそうだし~。
やめ❗️
自分は夏靴だし、ピッケルも無いし、
無理はしないでおきましょう。


ということで、MTB‼️
帰る日に半日やる予定だったんですけどね。
1日遊びますょ~🚴



景色サイコー❗️





カッコいい❗️






名物のブランコは行列。





ハイジの曲を聴きながら、
ブランコしてました😙
1回五百円。




ワイはダウンヒルを楽しむで~😆






スタート地点付近は良い眺め♪

気持ち良く走れます🚴



まだ全コース解放されてなくて、
走れるのは1本。
速い人から初心者、チビッ子まで同じコースを走ってます。

僕もダウンヒルは久しぶり。
初めて走るコースなので、1本目はゆっくりと…。

1か所怖いところがありましたが、
無事に下まで走破。

2本目からはだんだん慣れてきて、
楽しく走れました😙

1日券買ったので、グルグル回って~。

流石に4本目くらいになると、
手足が疲れてきて、
5本目で終了~。
怪我する前に帰ります❗️

宿からMTBで自走で来てますからね。
帰るまでがダウンヒルです⁉️




翌、帰路…


寄り道。







菜の花が見頃~😆





黄色~💛





1本桜が見頃を過ぎてなければサイコーでしたね😃



のんびり下道を走って、



休憩で立ち寄って~😸





道の駅に寄り道して~、





めっちゃデカイな‼️




行きに、
エンジンオイル量がMAXでリセットがなんとか~と、
エラーメッセージが表示されたりしましたが、

無事に帰宅。





山登りはまた今度ね。
MTBも楽しいです。






次は…、
乗鞍岳サイクリングかな♪
5月15日の乗鞍スカイライン開通日は日曜日だから、
行くしかないー😃

たぶん今年も残雪は少なそうだけど、
晴れると良いなぁ…☀️






こっちも来たよ🐼
楽しみね~❗️








おわり
Posted at 2022/05/06 12:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB
2022年04月29日 イイね!

ビィエントでオフ

ビィエントでオフ今日は仕事サボッテンダー🌵

明日は出勤だけども🥲

天気悪い予報だけど、ビィエントへGo❗️










高速道路が混む前に到着。


パンダだよ~🐼


まだ、雨は降ってない。
まずは、

ガーデンで寛ぐ…😸






そして、入口で接客業務します🐱





みんな到着♪


ランチ🕛️タイム

ビビンパ~🇰🇷
美味しかった❗️😙




スイーツも美味しかった‼️😚









HARUちゃんは入口までね~。





集まりました❣️
みんなありがとう😚






濡れても、撮る📱








今日からビィエントに就職しました😽








久しぶりに顔馴染みでビィエントに集まってみました❗️
クルマが変わってる人もチラホラ…
あ、僕もか⁉️😁

昼前から雨が降りだして、
外でクルマ触るのは出来なかったけど、
その分、たっぷりお話できて良かったです👍️
楽しい時間をありがとう❗️

みんな新旧・元現チンク乗り❗️
また集まれると良いですね😃









HARUちゃんモフモフ出来て幸せ💕






おわり
Posted at 2022/04/29 18:42:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会
2022年04月25日 イイね!

マルモラーダ

マルモラーダマルモラーダといえば、

イタリア、ドロミテの最高峰の山ですね。
日本在住フィアット乗りの皆さんなら、もちろんご存知かと思います🤪













長年使っている登山靴。
alt
ローバー メリーナGT
ドイツ製🇩🇪

柔らかな履き心地で、フィット感もグッド❗️
デザインやカラーもお気に入りだけど、
さすがにボロくなってきました。

前回修理に出して戻ってから、ほとんど使ってなかったけど、
もうソールが剥がれてきてる…。
また修理に出しても、すぐ壊れそうなんで、ここいらで、引退させることにしました🥲

で、
やっぱり同じ靴が欲しいところですが、すでに販売終了。
今は新型のメリーナ2が登場してますが、どこの店にも置いてないので試着が出来ない。

ということで、
別ブランドから探すことにして、
色々試してみて…、




これに決めたー❗️
alt
スカルパ マルモラーダ プロ!

イタリア製~🇮🇹
ドロミテ最高峰の名を冠するトレッキングシューズ。



alt
配色もカッコいいっす👍️

この靴も柔らか目で、包み込まれるようなフィット感。
でもソールは硬めでもあるので、
低山から、岩場の高山帯にも対応できる。
もちろんテントを担いでの山行も大丈夫そうです。



alt
メリーナと比較。細いなー!
注目は靴紐の位置。

マルモラーダは爪先近くから、足首まで絞めることが出来る。

お店で店員さんに紐を縛ってもらったら、
柔らかいけどガッチリと足にフィット❗️


当初候補にしていた別の靴の倍額はしましたが、良いものを買えたと思います。…思いたい😅


ただ、柔らかい靴なんで、アイゼンの装着は非推奨。
靴紐の上に、さらにアイゼンのベルトを絞めたら足の血行が悪くなるかも⁉️

アイゼンを使う山登りの時は、
またメリーナに頑張ってもらおうかな~。
alt
6月槍ヶ岳、行けたら…行くゾ❗️


まもなくGW。
天気は…イマイチ⁉️
後半は安定☀️しそうなんで、
まずはシン・登山靴、
マルモラーダを慣らしにどこか登りに行こうかと思います~⛰️









おわり
Posted at 2022/04/25 18:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月23日 イイね!

はははは

はははは今日は朝から山登りへ…

行くつもりでしたが、中止。



また連休に行きますかね。













今週に入ってから、奥歯がズキズキするようになりまして、
放置したまま連休に入るのは怖いので、
歯医者さんへGoです❗️


久しぶりの歯医者さん。
やっぱりドキドキしますね。




で、虫歯は無し🦷
ちゃんと磨けてるとお言葉を頂きました。

ズキズキの原因は何か?

おそらく、寝てるときに強く歯軋りしてるんじゃないか、と。

で、それが痛みになってると…。


無意識下での歯軋り。
防ぐのは難しいので、痛みが続くようならマウスピース付けて寝るようにしましょうと助言を頂きました。


歯は大事ですからね~。

痛みが増すようなら、そのようにしたいと思います。


ははははー






'`,、('∀`) '`,、


パンダはゾロ目GET🦷🦷🦷🦷

パンダリーノは見学エントリー済み~🐼

会場をフラフラしたいと思います📸









頼まれたので買ってきました。






普通のういろうのほうが良いな…😅












明日は晴れると良いですね~☀️🦂









明日は3回目ワクチンの日です💉
さて、月曜は出勤できるかなー⁉️
'`,、('∀`) '`,、









おわり
Posted at 2022/04/23 16:34:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月09日 イイね!

2022山歩き②陣馬形山

2022山歩き②陣馬形山また行きましたよ❗️
陣馬形山❗️
トレーニング。
天気も良いしねー☀️









先日の山歩きで、

下山中に両足爪先が痛くなって…。



これを防ぐため、装備を少し変えて登ってみました。

総重量はほぼ同じ…はず。






土曜日なので、登山者駐車場はクルマたくさん。




前回はストック1本で歩いたので、
今回は2本にした。

美里集落の急坂も、グングン登っていける。
やっぱり2本のほうが良さそうね😃






登山口まであっという間に来た…気がする。





ブナちゃん。






今日は上まで来るクルマ、バイクも多いようだね。




着いた~!

先日より、10分くらい早く着いたかな。
今回はほとんど止まらず登ったから早かったんだと思うけど、
疲労は前回とは段違いに、少ない😀

ストック2本効果‼️




キャンプ場もオープンしたようで、
早速テントを建ててるグループやファミリーの姿も⛺️⛺️⛺️








今日も良く見える🏔️

でも先日よりは霞んでるなー。
晴れが続いてるので仕方ないか?





左端が南駒ヶ岳。
右端が空木岳。

いつかは歩きたい山。
結構大変な山なので、行けるかはわからん…🤔
体力脚力持久力ないと行けんなぁ。

写真を拡大すると、
南駒ヶ岳の右側の窪んだ地形のところの縁に避難小屋、
空木岳山頂の右側に駒峰小屋が、

見えるかなぁ~🤔⁉️




・・・見えんな。






北岳。デカイ!





仙丈ヶ岳。
先日より明らかに残雪が減ってる。







お腹空いたので

カレーにした😙



昼メシ終えたら、下山。
むしろ、下山が一番足が痛くなる。


ストック2本をしっかり使って、

今回は靴も本番用の登山靴にして、
ソックスもヘタってないやつにして、



結果、
下山後も全然痛くならなかった~😃

前回のあと、3日間筋肉痛だったけど、
今回は全くないぞ!


やはり、装備は万全で挑まないといかんね。






駐車場の近く。

先日も絵を描いてるご婦人方がいたし、
この日もカメラ持った人が居るな~と思ったら、

なるほど、

雪山&桜&茅葺き屋根の家、ですか‼️


これは撮りたくなるじゃないか📸




寄り道~



でも、今年の桜が終わったら、
茅葺き屋根の家は取り壊すそうです。

維持管理が限界、と家主さんからの看板が立てられていました。






クルマに戻ったら、



クルマでも登ってみた🐼

急坂、細い道、見通しの悪いカーブ、
いきなり飛び出してくるバイク(危なかった💦)、
難所もあるけど、登る価値はありまっせ❗️

こちらは南アルプス展望広場。
陣馬形山山頂とは逆方向にあるので、あんまり人は来ないのだ。




パンダと仙丈ヶ岳。





パンダと白峰三山。






パンダと仙丈ヶ岳、白峰三山
と木彫りの熊クマー。





霞んでないと、もっと良かった。
先日はくっきりハッキリ見えてたからな…。
あの時来れば良かったね。



また来よう❗️








おわり
Posted at 2022/04/10 12:21:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | やまー | 日記

プロフィール

「パンダ中🐼」
何シテル?   11/08 11:20
そう、ワタシです(^ρ^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 195/50R15 300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 00:32:54
50秒切り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:27:01
上高地の知らない世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 11:21:40

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
これに乗ってグンマー行くんや~🐼
スズキ スイフトスポーツ すいふと (スズキ スイフトスポーツ)
これに乗ってスズキオフ行くんや〜❗️
プジョー シエロ18 乗鞍スカイラインを登るための自転車 (プジョー シエロ18)
山登り用
ホンダ N-VAN+スタイル N-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
秘密じゃないアクティブ活動用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation