今日のはちょっと長いですよ~。御覚悟!
素敵な日曜日を過ごさせていただきました!
最後にビッグなサプライズなんかもあって・・・!?
とりあえず、時系列に~(*´ヮ`)b
日曜は新舞子サンデー参加してきました!
今月は関西方面から多数チンクエチェントが来る!ということで、
場所取りができたらなー・・・と思い、早めに現地入りしました。
今回はチンクエチェントしか撮ってないので、他の車種がご希望の方は、
また、他の方のブログにて~(´ヮ`;)
とりあえず、『溜まり場』に突入~ヽ(´ー`)ノ
先に会場入りしておられたシロさんも突入~( ´∀`)人(´∀` )
毎月カスタム化されてきてますね、アランチア号♪
次回はどうなってるでしょうか・・・!?
J22さんTooLさんも突入ー!!
とりあえず、確保完了です。
TooLさんのチンクも少しずつ変わってきてますねー(^^)
J22さんのも♪
僕のは全然変わってませんが(^^;
あ、傷が増えたくらいですかねー・・・(爆)
来場したチンクを溜まり場にご案内♪
朝のうちに、デカチンク様が登場♪
フィアット500L、初めて見ました(*´ヮ`)b
大きいですね~!アバルトより迫力あります!!
実際には普通のファミリーカーサイズですけどね(´▽`)
チンクと比べるとほんとに「デカイ!」です。
内装もイイ感じです♪
LHDで6MT(!)
サイドブレーキの形が面白いですねー(´▽`)
ダッシュボード中央のモニターはナビではないそうです。
リアビュー(´▽`)
エンジンは2気筒ツインエアだそうです。
魅力的なクルマですね(*´ヮ`)b
さて、続々とチンク集結中~♪
みずいろ~♪
内装の小物なんかも水色で統一されてましたね~♪
ドリンクホルダーが可愛かったです(*´ヮ`)b
レア車登場w
今月は4輪ですね~。
G-TECHチンクも来ました♪
全塗装マッドブラックのようです。
鳥コローレでお馴染みのじんさん来場♪
僕も頂きました、ありがとうございました(*´ω`*)
赤色チンク~♪
こちらも~♪
ジャンニーニ、ですね(´▽`)
無事にチビちゃんも到着♪
nishiさんともようやくご挨拶です( ´∀`)人(´∀` )
ディノ君は、やっぱり、可愛い!
そして、関西方面組、C.C.Cの皆さま到着。
すでに新舞子マリンパーク駐車場は満車状態・・・。
なんとか駐車していきます(^^;
詰めて、詰めて・・・。
おっ!ちょっと違うヘッドライト♪
う~ん、さすがの小さなチンクエチェントでもこんなに集まると・・・、
全部収まりきれず・・・(^^;
ぎゅうぎゅうです。
入れなかった・・・(^^;
ikeike500さん、YDさん&ゆおんさん、すいません~(ノ∀`)
お外で駐車です。
もはや赤チンクのトップ街道まっしぐら・・・!?
お隣にも赤アバルト~( ´∀`)人(´∀` )
今月は赤チンクがたくさんで良かった~♪
さて、時間になりましたので、C.C.Cの皆さまはランチに移動です。
今回は僕もご一緒させていただくことになりました♪
新舞子マリンパークから少し移動して、イタリアンです(*´ヮ`)
リニューアルオープンしたばかり?なお店。
小さなことは良いことだー♪
菜の花とベーコンの・・・忘れた(^^;
おいしゅうございました♪ボーノ~(´▽`)b
食後はスイーツタイム♪
じんさんからの差し入れ、イチゴ(*´ω`*)
みんなで食べ放題♪
程良い甘さで美味しかったー☆
ランチの後は、南知多へ移動・・・。
今月末で閉館、山形へ移転されるチンクエチェント博物館へ~。
500円支払いで館内、展示ブースへ。
みんなで写真タイムです。
東北へ旅立つチンクエチェント。
向こうでも、元気で・・・☆
見学が終わったら、C.C.Cのオフ会でのお約束(!?)、クルマの撮影会。
V字編隊に組みます(゜∀゜)!
博物館から再び、シロさんJ22さんも加わって、一緒にV字~♪
ちょっと撮影し辛い場所でしたが、なんとか撮影ー(*´ヮ`)
左~
右~
グリーンなルーフ&サイドデカールが素敵です(^^)b
段取りお疲れ様でした、捨乃介さま。
帰宅後の美味しいお酒、飲めましたでしょうか??
うしろー(*´ヮ`)
紅白並びました!
移動はなかなかのハイペースでしたが、ツインエアのチンクでも余裕(!?)でカルガモでしたでしょうか~(゜∀゜)
派手な2台(゜∀゜)
いろいろカスタマイズできるのがチンクの良いトコですね。
7000円レカロシート、羨ましいです<スーパージェッターさん
このアングルが好き・・・(*´ω`*)
いろんなホイールですね~☆
さて、
楽しかったイベントもここでお開き。
それぞれが帰路に着きます。
僕は前日のドアパンチ被害の修理のためにディーラーへ移動です。
当日、皆さんにお配りしてた『うまい棒』と『ジュース』の残りはディーラーに差し入れ。
ついでにゴミも引き取ってもらいました。
持って帰るの面倒だったので、これで良し良し(´ー`)
では、しばらくチンクとお別れです。
修理入庫は今月いっぱいかかる予定。費用約15万円かな~?だそうです。
相手の支払いなので、いくらかかろうがどうでも良いですけども。
そして始まる代車生活・・・。
フィアット プント エヴォ!赤色~(´▽`)
レンタカーなんで、ナンバー処理しなくていいや・・・。
こいこい(5151)プント君が足になってくれます。よろしく。
で、さっそく、再び、新舞子マリンパークに来ましたよ!
朝駐車してたところにもう一度、イン☆
なんとなく、もう一度同じ場所で写真撮りたかったんです。
もちろんこんな時間(18時)まで残ってる舞子サン参加者などいないのですが・・・、
こんなクルマがいましたょ ∑(゜∀゜)!
モーガン プラス8 2シーター
BMW製4.8リッターV型8気筒DOHC32バルブ!
367馬力・・・!!
最強スペックな、最新モーガンです(゜∀゜)ワォ!
リアビューも素敵♪
トランクが良い味出してますね!
オーナーさんと少しお話したんですが、
このお方、30年ほど前にもモーガンを所有されていて、このトランクはその時搭載していたものだそうです。
そして時を超えて、最新モーガンにも搭載・・・とのこと。
今日は海辺をドライブということで知多半島にお越しだったようです。
ちなみに、岐阜の方で、ご夫婦で来られてました!
すごいクルマとの思わぬ対面で写真撮りまくっていたら、
オーナーさんのご厚意で、なんと、運転させてもらえました!!
乗り込むのはやや難しい・・・。
サイドシルの太いこと!
内装はすごいですね!
モーガンっていうと、木の内装・・・ってイメージだったんですが、
このクルマは皮・皮・皮・・・・レザーに包まれておりました!
視線の先の、ロングノーズのほんとに長いこと!
慣れるの大変そうですよ(^^;
運転といっても、マリンパークの駐車場を往復しただけですが・・・、
・・・いや、公道でなんて、とても怖くて運転できないですよ。
とりあえず、V8エンジン、大トルクの大パワーですから、気をつけてねとアドバイス。
でもアクセルをグッと踏みこんでもいいよ~とお許しが!
で、ほんとに踏み込んじゃったらどうなるかわからないので、
おそるおそる、クッと踏んでみたら、いきなりシートに押しつけられました…!!
V8エンジンの”重さ”も感じるんですが、それ以上にグッとくるトルク感のすごいこと!
大排気量NAエンジン車のパワー感はすごいですね。
小排気量ハイパワーターボ車とはちょっと違う感覚です。
音もすごく良い音してました!
ブロロロロロロー・・・っていう、アレです!(何
あ、ちなみに、オートマですので、難しい運転技術は必要ないですが、
ステアリングが、ものすごく重たい(!)ので、腕力は必要です。
ちょっと最近のクルマでは考えられない重さでした。
この重さは初体験です。
小回りも利かないので、駐車場内Uターンは気をつかいました・・・。
(なんとか切り返さずにUターンはできました)
そして、
運転させてもらえて、更に、写真まで撮っていただけました!
なんて良い人たちなの・・・(ノ∀`)
外でも記念写真☆
・・・ですが、ポーズが悪いと奥様にダメ出しくらいました(笑)
やり直し(;´ヮ`)ゞ
これはテイク3です(笑)
どんだけ付き合ってくださるのか!?ほんとに良いご夫婦です(´▽`)
オマケで、ご夫婦、お帰りの際に、
「ちょっと吹かしてあげるよ♪」
とお言葉。
せっかくなので、動画で撮影です♪
(少ししたら、消します)
突然だったにもかかわらず、お相手してくださりありがとうございました!
新舞子サンデーのこともお教えしたんですが、
実はこのモーガン、もうすぐ手放す予定だそうです・・・。
もう一度だけ、モーガンを所有したかった、
それがこのオレンジのクルマを購入した理由だそうで・・・(ノ∀`)
今後はマツダ車での生活になるそうです。
そうそう、このお方、以前、アバルト・プントのエッセエッセ仕様にも乗られてたそうですょ。
楽しいクルマだったなーと懐かしそうに語られてました。
僕がたまたま(アバルトじゃないけども)プントで出会ったのも、縁ですかねぇ・・・。
良い出会いでした。
楽しかった日曜も終わって、
前日、最悪な人たちに出会った後だったので、
ほんとに、この1日で出会えた、素晴らしい皆様には感謝です。
救われました!暖かいコメントもありがとうございました!!
ほんとに、ありがとうございました!
いろいろ頂きものも(´▽`)ゞ
ありがとうございます!
じんさん、のりガエルさん、hiroさん、捨乃介さん!!
(モデルカーは自分のですょw)
しばらく、myチンクとは離れ離れですが、大丈夫!
分身がいるから(*´ヮ`)b
今後もよろしくお願いします!
長くなりましたが、お付き合いありがとうございますーm(_)m
50秒切り! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/26 06:27:01 |
![]() |
上高地の知らない世界 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/06/16 11:21:40 |
![]() |
運転アドバイス備忘録 カート編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/25 22:49:57 |
![]() |
![]() |
フィアット パンダ これに乗ってグンマー行くんや~🐼 |
![]() |
すいふと (スズキ スイフトスポーツ) これに乗ってスズキオフ行くんや〜❗️ |
![]() |
乗鞍スカイラインを登るための自転車 (プジョー シエロ18) 山登り用 |
![]() |
N-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル) 秘密じゃないアクティブ活動用 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |