• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつしたのブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

ゴートゥー高山シー

雛見沢村を後にした翌日、
私は神山市にいました・・・。















alt
高山市でした☆


alt
朝市ブラブラ~♪


alt
有名(?)な、あったか~いプリン屋台を見つけた!



alt
美味・・・(*´ω`)



alt
本日は、プジョーで高山市の古い街並みを巡ろう!



alt
天気良し!


alt
うさぎのお店(今回は寄らず)



alt
飛騨牛にぎり・・・朝早くて営業してない(´・ω・`)



alt
まだ人は少ないので移動しやすい


alt
あんきに入れ~



alt
香る・・・




alt
ずらっと



alt
版画喫茶・・・何!?



alt
人が増えたら動いてました。





増えました。






alt
『パイナップルサンド』・・・じゃなくて、『バグパイプ』

寄ろうかな~と思ったけど、結局入らなかった。



alt
『喫茶 一二三』・・・じゃなくて、『喫茶去 かつて』
入須センパーイ!


alt
通学路の交差点



alt
『神山市図書館』・・・じゃなくて、『高山市図書館』

連峰は…晴れてますょ…( ;∀;)




alt
!?

千反田える、発見!



ということで、

alt
TVアニメ『氷菓』の舞台でもある高山市
作中では「神山市」となっている。

8年前に放送したアニメだけど、
京都アニメーション作品の中では一番好きかもしれぬ。
高山市内の景観が綺麗だし。
見たのは最近ですが…'`,、('∀`) '`,、


高山市、
近年は『君の名は。』の舞台の1つとしてのほうが有名かしらね。



alt
にゃー



alt




alt
そういや、陣屋には入ったことないな~。






プジョーでぐるぐる回ること3時間。
だいぶ人も増えて、自転車で古い街並みに入れなくなったので、撤収。


川沿いと陣屋前の朝市、古い街並みには観光客が多いけど、

alt
こっちは閑古鳥・・・・

ついたち市・・・寂しい。





高山市を後に・・・・。

お使いを頼まれてたので、移動です。

道中、寄り道。


alt
新穂高へ~!

紅葉真っ盛り!
後ろに見えるは、錫杖岳!

alt
迫力の岩峰。




そして、



この写真を最後に、カメラのSDカードが死にました・・・( ;∀;)

予備を持ってなかったので、この後は撮影できず…。


気付いたのは、新穂高ロープウェイに乗って、上に登って、展望台から北アルプスを撮影し始めたときでした…。
保存できない…あれっ!?・・・と思ったら、ねぇ。



仕方ないので、スマホで撮影。


alt
ロープウェイは新型に変わってます!


alt
笠ヶ岳



alt
西穂高岳と奥に槍ヶ岳~。


alt
もうすぐ一面の雪景色に変わるでしょう・・・


滞在5分くらいで、さっさと下ります。

ロープウェイ往復料金・・・3000円




 のところ、会社の福利厚生を使って、往復500円でした♪

駐車場は600円。



この後、目的のお使いを果たして、帰路に着いた先週末の2日間でした!



飛騨・高山も、また来よう!








お隣さん、デカイ‼️


おわり
Posted at 2020/11/03 10:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2020年11月02日 イイね!

ゴートゥー白川ゴー

ゴートゥー白川ゴーひぐらしのないてない頃に、
雛見沢村に行ってみました( ゚Д゚)ノ
















alt
プジョーでGo!


alt
出迎えのタヌキさん

alt
HONDA!


alt
朝は0℃でした。


alt
ハロウィン当日



alt
公由さん宅(設定)


alt
良い雰囲気・・・


alt
案山子ハイテンショーン!


alt
雛見沢村にも鬼滅ブーム?



alt
も〇゛ゃさん!!


alt
馬乗り案山子


alt
私は獅子に乗る


alt
梨花ちゃんハウス(設定)


alt
「『嘘だっ!』坂」


alt
レナの家(設定)



alt
朝の眺め・・・良い(´ρ`)


というわけで、雛見沢村でし・・・



嘘だっ!




はい、
alt
世界遺産 白川郷 でした。


観光で訪れるのは久々です。
晩秋の山村をカメラ持って、プジョーでグルグル回ってました!


alt
『ひぐらしのなく頃に』の舞台

現在、新作アニメが放送中!

ちなみに、僕は原作をやったことも読んだことも見たこともありません!
((( ;゚Д゚)))コワイコワイ


新作アニメも見てないですが、せっかくなんで見てみようかと思って、
いきなり第4話見たら・・・・🔪

もう、やめとこ…( ;∀;)ヒィー




alt
鬼滅の刃でも見ようかね。(見てない)



alt
朝は白川郷の駐車場が営業時間外なので、
道の駅 白川郷に車を置いときました。


広い駐車場に、
ピンクのN-VANさんが居たー❗️
N-VAN買うとき、緑とピンクで迷ったんですよ。
ピンク好きなんで(*´ヮ`)


N-BOXのピンクはイマイチな感じがしたので、緑にしたんですが、
やっぱりN-VANピンクは可愛くて良いですな~💓







で、一旦、村を出て…、

夕刻に再び戻りました!

alt
白川郷!


今回の目的は、朝と夕の2回、カメラ持って村内を巡ること!
alt
秋は夕暮れ、なのです!



今度は村内の駐車場🈶に置いて、
歩いてグルグル回る。
alt
にゃー


alt
良い


alt
良い


alt
人たくさん


alt
よい



alt
良い

alt
(*´ヮ`)ノ📸


alt
作業するおじさん


alt
夕暮れの展望台からの風景も良い♪


alt
秋も終わる


alt
そろそろ帰らねば…



alt

何度来ても良いトコですねー。

今度は村内で泊まりたい!




alt
鬼滅な人たちもいる村を後に・・・。


白川郷は、平和です♪

また来よう❗️


alt

おわり
関連情報URL : https://shirakawa-go.gr.jp/
Posted at 2020/11/02 19:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2019年04月21日 イイね!

そうだ白馬行こう!

そうだ白馬行こう!まさかのブログ3連投!

3本目の内容は昨日の出来事。
春になれば行きたくなる、白馬村レポートです。

仕事は休み、天気は晴れ!
いつ行くの?今でしょ!!(爆)



とはいえ、仕事の疲れもあって、
午前2時出発予定が、ハッと目が覚めたら3時30分過ぎてた・・・。
(目覚ましセットせずに)起きれただけでも良しとすべきか…。

すぐに準備して、出発!

中央道をいつもより速く走行して、
さらに速い速度で後ろから走ってきたミニバンに恵那山トンネル内で追い越されて、
その先でそのミニバンが白黒クラウンに先導されてゆっくり走ってるのを追い越して(笑)、
長野道に入ったら怪しい黒クラウンが前に現れて、
速度落としてゆっくり追い越しかけたら、
運転席の男性が白いヘルメット被ってるのが見えて、

それからはゆっくり走行~(^^;

ともかく、いつもの野平集落に到着。
時刻は8時30分。
あと1時間早く着けていればなぁ・・・。


alt
素晴らしい!!



野平集落は、昨年も訪れて撮影してきた一本桜が有名ですが・・・、

alt
開花はまだです。

なので、カメラ客はほぼいません。

今回はあえて開花前に訪れてみました。
白馬三山とジュリエッタの写真を撮りたかったから。
桜が咲いてると、他の人が写っちゃうしね~。

到着が遅れて、思うように撮影できなかったのがホントに残念…。


また桜が咲いたら撮影に来ようと思ってるので、
どんなアングルで撮るのが良いか、カメラ持って、付近をウロウロしてました。

alt
う~ん。

alt
うーん。

alt
朝8時すぎとはいえ、白馬村はまだ肌寒いです。


alt
でも、良い天気です。


alt
満開になるのはGW入ってからかな。


alt
まだ、つぼみ。


alt
ドライブやツーリング途中の人がやって来ます。

alt
のんびり腰を下ろして風景を楽しむ時間。


alt
白馬三山・・・また夏に登りたいね。


alt

自撮り?


alt

のどかな野平集落。


alt

朝食に仕入れた『安曇野あんぱん』を白馬村で食す。



alt

この先、桜の開花情報から目が離せない日々になります(*´ヮ`)


日が高くなって、撮りにくくなったので、野平の一本桜の下見は終了。

alt
白馬三山の手前にある雪が無くなった岩岳のゲレンデ。
来週末には白馬岩岳MTBパークがオープンです。

alt
下見。

alt
バックに北アルプス、白馬三山を眺めながらのダウンヒルとか、最高ですね!?

alt
コース作ってありました(^^;

まだ上部は残雪が残ってるそうで、来週末に全コースが走行できるかは不明ですが、
GWに野平の桜と合わせて遊びに来れたら良いなぁと思います。


以上、白馬村レポでした!

おしまい。
Posted at 2019/04/21 22:10:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年04月24日 イイね!

そうだ、白馬行こう!

そうだ、白馬行こう!白馬行きたい白馬行きたい白馬行きたい~





(>ヮ<) < イキタイ!!









ということで、日曜に白馬村へ行ってきました!

長野県白馬村。

20年前、長野オリンピックでスキージャンプ競技やってたところですね!フナキー!



春になったら、白馬に行きたくなるんですが、
ここ最近は行ってなかった・・・。

4月22日、日曜日。
天気は晴れの予報。
そして、白馬村では桜が満開~♪

この機会に行かねば~!!



深夜に出発。

片道4時間。

深夜の中央道は空いてますな~♪


朝の5時半頃に安曇野に着いて、
目的地に設置されてるライブカメラの様子を見たら、
人がたくさん・・・。

しまった!出遅れた!!∑(゜∀゜;)

と思いつつ、

白馬村に入ったら、いつもの橋の上で撮影タイムしてました'`,、('∀`) '`,、



ちょうど朝陽が当たって、北アルプスの山並みが美しく輝いてましたよ…(*´ヮ`)ゞ


そして現地入り。

大好き・野平集落♪


人がたくさん・・・皆さんの持ち物はデッカいカメラ!




『野平の一本桜』

けっこう有名になってたんですね!
インスタで見れば、たくさん投稿写真が出てきます。

1本の桜と、背景の北アルプス・白馬三山。

この2つを題材に撮るだけでも、色んな写し方があるんですねぇ・・・。
カメラ凄いゎー(゜∀゜)ー!




かくいう私も一眼レフでね・・・( ´,_ゝ`)ノ


最近買ったのですよ。

本格的にはやらないので、エントリーモデルのAPS-C機ですが。
登山で景色を綺麗に写したくなったので、買いました。
(登山の荷物としては)重いから毎回持って行くかは、わからないけれど。


ド素人なので、使い方は全然わかんないし、
用語聞いても「何それ?」状態ですが、

とりあえず、写すのは楽しい♪

野平の一本桜をファインダーで覗きつつ、
気が付けば、3時間経ってました…(笑)




いろいろ焦点距離変えて撮ってみましたが、
ここで撮った中では、望遠が一番好きかな♪

大好きな白馬三山が後ろにドーンと見えて、カッコいいからサ…(*´ω`*)


登山で写す時は、広角で行くつもりですが、
本格的に持ち出す前に、もうちょっと試してみたい所・・・。
GW中に、どこか登ろうかな・・・。


野平の一本桜。
残念ながら、明日以降の雨で終わってしまうと思いますが、
また来年、タイミングが合えば、撮りに行きたいですね~。



愛車写真はここで撮りたい…♪

できれば、人が居ない時に撮り直したいけども(^^;



絶景拝んで、カメラで遊んで、
なんだかもう満足しちゃいましたが、

せっかく来たので、もうちょい回ってみようと、


『大出の吊橋』

ここも桜と北アルプスを撮る撮影スポットですな。
人がたくさん。

桜がちょっと微妙な感じだったかな~。



写真には撮ってないですが、
岩岳のスキー場にも立ち寄り。
スキー場の営業は終わってますが。

この日は白馬村で自転車のイベントやっていて、
いたるところにサイクリストがいましたが、
岩岳スキー場がエイドステーションになってて、ここにも人がたくさん。

で、

このスキー場、GWにMTBダウンヒルコースがオープンするそうです。
そのうちに行ってみたい所ですね~?

白馬岩岳MTB PARK


あと、五竜のスキー場にも行ってみましたが、
こちらは営業中!
満車で駐車出来なかったので、そのまま退散・・・。



そのまま白馬村を後にして、

向かった先は中山高原


今現在は、菜の花が見頃。
以前にドラマの撮影があったみたいです。




菜の花畑と背後に常念岳・爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳。

電線や電柱や、建物など、人工物が入らなければGOODなんですが~。

なので、あんまり撮影しなかった・・・(>_<)



時間はお昼。



ファットバイクが置いてある、農園カフェ『ラビット』。

中にはウサギの雑貨が置いてあったりも♪



ランチセット頂きながら、撮った写真の整理とかしてのんびりしてました♪
ちなみにこれ↑は鹿肉のボロネーゼ。美味…(*´ω`*)




更に、風景写真撮りに、鷹狩山長峰山の展望台に行こうかと思いましたが~、
午後になって、
白く霞んできたので、止め。

早めに帰路に着きました。
また来よう。
その方が、また楽しみが残って、良し♪





気が付いたらGW目前。
日々、仕事でアタマいっぱいいっぱいで、
何も予定は考えてないですが、

1つくらいは山登りしたいところ。
(春山テント泊したいけどねぇ~)

お休みは1週間あります。
休出日は・・・まだよくわかってないけど(^^;

休みに入ったら、考えまーす。



とりあえず、5月4日はビィエントオフ参加します。
またよろしくお願いしまーす(*´ヮ`)ノ
Posted at 2018/04/24 00:17:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年02月25日 イイね!

サイクルトレンド名古屋

今日はサイクルトレンド名古屋、見に行きましたよ❗

場所はポートメッセ名古屋。
大規模…とは言えない(?)、名古屋市の展示場ですね。
久しぶりに行ってみたら、
横にレゴランドが出来てるし、周辺も様変わりしてました❗
無駄に広い立体駐車場も出来てましたが、
高速の出入り口や各施設へのアクセスは近くて便利でした(^^)


さて、こういった自転車のイベントを見に行くのは初めてでしたが~、

まぁ、こんなものかな…みたいな(^^;

バイクの知識は全く無いも同然なので、見ても良くワカンナイ'`,、('∀`) '`,、

MTBあるかな~と思ってましたがほとんど無いし。

電動アシスト付きのロードバイクやMTB、折り畳みバイクがたくさんあって、
一緒に行った まこちさんも驚かれてました❗
今後のバイクはバッテリー付きが主流になっていくのかな…!?
(競技はどうなるのか?)






ネコバイク😸可愛い🎵



バッテリー付きMTB。
これでSDA王滝走っても良いのかな~!?




お洒落なバイク🎵
サドル下の革バックの中身がバッテリーという‼

ちょっと欲しくなる1台~、
お高いですが‼(笑)




服装も個性的にネ…(^^)




同時開催、
名古屋オートトレンド。

会場1周しただけでヘトヘトに…(>_<)
(特に何も見てないですが)

狭い展示会場に車と人がたくさん。
もっと広い施設でやれたら良いのにね~。
尾根遺産の写真は、無いよ⁉
'`,、('∀`) '`,、






今日一番のサプライズは、



昨日納車されたばかりの、
まこちさんの新車スイフトスポーツ❗

慣らしを兼ねてのドライブ、
楽しみですね~(^q^)ノ
Posted at 2018/02/25 18:41:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ

プロフィール

「今日の代車😸」
何シテル?   08/09 12:41
そう、ワタシです(^ρ^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

50秒切り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:27:01
上高地の知らない世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 11:21:40
運転アドバイス備忘録 カート編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:49:57

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
これに乗ってグンマー行くんや~🐼
スズキ スイフトスポーツ すいふと (スズキ スイフトスポーツ)
これに乗ってスズキオフ行くんや〜❗️
プジョー シエロ18 乗鞍スカイラインを登るための自転車 (プジョー シエロ18)
山登り用
ホンダ N-VAN+スタイル N-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
秘密じゃないアクティブ活動用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation