• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつしたのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

4月13日のenjoy90

4月13日のenjoy90遅くなりましたが、4月13日美浜サーキットでのレンタルカート耐久レースenjoy90の動画とか~。

sadaさん・どっちびさん・会社の後輩S君と4人でチームを組みました。

チーム名は「TEAM ABARTH」

使用カート選びのくじ引きにS君を向かわせたところ、
残念ながら、ハズレのカートを引いてきてしまいました・・・。

ストレートスピードが遅くて、練習走行でもどんどん他車に抜かれる。

車両の変更も検討しましたが、どっちびさんがそこそこのタイムで周回していたので、
それはナシに。このままレースに突入。

・・・でしたが、やっぱり変えれば良かったですねぇ(^^;


メンバーの身長差があるのでペダル位置の調整確認も念入りに!



練習走行後、あまりの遅さに自分たちで悪あがきアクセル調整中~♪


で、走行動画です。

話し合いの結果、僕が第一走。
以下、S君→sadaさん→どっちびさんの順に走ることに。
それぞれ2回ずつ走行。

いつもの通り、エントリー順=スタート順なので、
TEAM ABARTHは8番手スタート。


解説。

00:10 スタート ヘアピンまでに2台抜く!
01:58 定常円でNo.9に抜かれる
03:28 ヘアピンでNo.10に並ばれ、バックストレートで抜かれる
06:06 ホームストレートでNo.15に抜かれる
07:26 フェニックスでミスしてたNo.15を抜き返す
08:02 ホームストレートでNo.15に再び抜かれる
09:37 ピットアウトしてきたNo.13に抜かれる

抜かれてばかりだよ・・・(ノ∀`)
パワーで負けると悔しいですな。
ベストラップ:3周目 57:014


で走行2本目。




解説

04:20 ピットロード入口にエンジンブローで止まってるyama-3号が見えるw
05:16 定常円でNo.13に抜かれる
06:35 1コーナーでNo.22を抜く!!
08:30 1コーナー手前でNo.9に並ばれ、フェニックスまでバトルするが抜かれる
09:58 定常円でNo.18に抜かれる

モアパワーーーーー゜ヾ(゜`Д´゜)ノ゛ーーーーー!!

ベストラップ:4周目 56:429


ちょっと悔しい結果でしたが、
まこちさん率いる(?)TEAM FIATとの互角のバトルは楽しめましたね!


TEAM  ABARTHは総合9位。

今回はTEAM  FIATと共に、使用カートの不運に見舞われましたねぇ。

壊れるし・・・。

ではまた、やりましょうね~(´▽`)b



〆はラーメン!
Posted at 2014/04/21 16:09:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年03月13日 イイね!

3/9レンタルカートレースに参戦してきました!

3/9レンタルカートレースに参戦してきました!先日の日曜の話ですが、

3月9日に美浜サーキットで開催された、
「レンタルカートスプリントシリーズ第1戦」に参戦してきました。
一応、シリーズ戦ですな。全6戦のようです。

イベント内容は、
練習走行20分やってから、レースを2本!
2つのレースの結果から総合順位を決めるシステムになってます。
1レース目は15周、2レース目は20周とけっこう体力勝負な感じです。

今回はトータルで55周しましたね~疲れましたょ(^^;



第1戦の参加者は5名+飛び入りと思われる3名の、あわせて8名
人数少ない感じだったんで、職場の後輩S君も強制参加させてます(^^;
なお、公式のレース結果からは飛び入りの3名は除外されてます・・・何故??


ドライバーズミーティングが終わったら、
まずは使用するレンタルカートのくじ引き。

自分は12号車を引き当てる・・・!

そしてまずは練習走行20分。





遅いです(^^;

序盤はゆっくり走ってたんですが、中盤から普通に攻めてます。
でもタイムは伸びず、どうやっても58秒台が限界・・・(;´Д`)
他の参加者は55秒台、56秒台で周回してたんで、これはヤバイなーと思いながら練習時間を消化。

ちなみに、序盤前を走る22号車がS君です。
彼は美浜サーキット走行2回目です。


う~ん、酷いタイムゃ・・・。

最下位のNo.7さんの練習走行時のゆっくりペースがなんだか不気味な感じでした…。



そして向かえた決勝レース!

エントリー順がそのままスタート順になるため、自分がポールポジション♪
S君は2番手スタート!

・・・ですが、練習のタイムがあんな感じだったんで、
抜かれるのは時間の問題だなーと思ってました。



が、


やってもーた!!∑(゜∀゜;)





動画の冒頭を見れば、わかります・・・。


















はい、やってしまいました!

スタート手順、勘違い(*´ヮ`)ゞ





レッドシグナル点灯 → ブラックアウト でスタートなんですが、

レッドシグナル点灯 → グリーンシグナル点灯 すると思い込んでいたため、
ブラックアウト後もそのまま停まってます(笑)

「あれ?グリーン点かないじゃん?」と思い、一瞬発進しかけますが、
2番手S君がまだ停まってたので、こちらも急停車。

すると、3番手以降のカートが一斉に走ってきて、あわててアクセルオンしてます。
さすがにちょっと焦りました、あの時は。

せっかくのポールポジションが無駄に・・・。
スタート直後に7番手まで後退・・・とほほ(ノ∀`)

しかし、そこから炎の追い上げ!
練習スロー走行だったNo.7をすぐに抜き去り、前方グループを必死で追いかける!そして・・・、


そのとき、不思議なことが起こった!


練習走行でどうやっても58秒しかでなかった我が12号車、
56秒台で周回できるようになったのだ(゜∀゜)おぉ!

徐々に差を詰めていき、スロー走行No.7が周回遅れになるタイミングで、
一気に勝負を仕掛けました(*´ヮ`)b

なんとか1台抜き、更に僅差まで迫った前3台に仕掛けたいところですが、
そこで15周、無念のチェッカーフラッグ。

1レース目は5位でフィニッシュ。
(でも公式記録では3位になってます)

僅差でしたねー残念!

スタートの失敗は痛かったですが、レース内容としては面白い展開になったので、
良かったかなーというのが感想。




さて、同日同時開催のスポーツカートレースを挟んで、2レース目が始まります。

レース前に再び使用するレンタルカートのくじ引き。

今度は21号車!



スタート順は1レース目の結果順になるので、5番スタートと思ってましたが、
なぜか3番スタートに繰り上げられました。

で、レース、20周!




2レース目は動画アップしてないんで、解説のみ。
















ぶっちぎりでした(´▽`)v








なにこの21号車!
めちゃくちゃ速い!!

3番手スタートでしたが、スタート後すぐ2位を抜き、
1コーナーの進入で1位もあっさりパスしてしまい、
その後はチェッカーまで一人旅の展開に・・・(つまらないので動画はナシ!)

結果表を見るとわかりますが、2位に19秒差をつけてゴールしてます(^^;

圧勝ゃ・・・(*´ヮ`)
ちなみにベストラップは55,676  もちろん自己ベストです。


よくよく結果表を見直すと、1レース目の勝者も21号車なんですよね。
ほんとに大当たりのカートを引き当てました!ラッキー♪







で、







第1戦、優勝しちゃいましたー(´▽`)ー♪


1,2レースの結果、2位の方とは同点だったんですが、
2レース目の結果の良いほうが上』という美浜スタッフの一言により、
僕が優勝をいただきました!ありがとうございます!


いやーまさか、練習走行での遅さから、優勝できるとはまったく思ってませんでした。
不思議なもんですねー(゜∀゜)!?
現在ポイントリーダーですよ!うわぁ~予想外ですッ!


トロフィーと賞品と、参加賞貰ってきましたょ(^^)v



正直、参戦するのは今回限りにしようかと思ってたんですが、
表彰台で2位の方が、
次も参加しますよ

と笑顔で迫ってきたので(笑)、どうやら参加しないといけないみたいです(^^;

次戦は4月29日。

ゴールデンウィークに入ってますから、今回よりは参加者も多いかな・・・?


S君も無事に完走。参加賞貰ってご満悦!?





また興味もたれた方いましたら、ご一緒に参戦どうぞー。

・・・かなり疲れますけど(^^;


あぁ、その前に90分耐久ですねー。
本日からエントリー受付開始ですよ~。
やりますかー(゜∀゜)ー?
Posted at 2014/03/13 11:15:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年02月20日 イイね!

美浜のカートレースに参戦してみます

美浜のカートレースに参戦してみますこんばんは(´▽`)

タイトルの通りですが、今度、美浜サーキットのレンタルカートスプリントレースに参戦してみようと思います!
Let’s 腕試しヽ(´ヮ`)ノ




美浜サーキットのHPより↓


これに出るつもりです。

とりあえずは第1戦、3月9日決勝(決勝しかないけど…)!!

まぁ、お気楽にやってこようかと(´ー`)♪
ちょっと周回数多いので、体力・握力・腰の具合が持つかどうか、やや不安はありますが・・・。

近々、もろまえ&ラテンフェスタを控えている方々もおられると思いますが、
ご興味ありましたら、お気楽に参戦どうぞ~♪
Posted at 2014/02/20 23:26:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年01月02日 イイね!

カートレースしてきました

カートレースしてきました今日は朝からキリ番ゲット♪



そして向かった先はカート場。
三重県桑名市にある『レインボースポーツ カートコース』です。



(主に地元の)知り合いで集まり、年末年始・GW・お盆に、定期的にカートレースをやってます。
通常、開催地はここ。

美浜サーキットのほうが近いですが・・・、レースやるとなると、予約しないといけない…。
しかしいつも直前まで、何人参加するか、いつやるのか、予定がはっきり決まらないので、予約などできない…。

ということで、
予約ナシでいきなりレースできる(空いてる)レインボースポーツでやってます。

レースパック、
練習5周+決勝14周で料金5600円(ビジター)です。



レンタルカート程度の性能で走るなら、ここくらいが丁度良い広さかなーと思ってます。

が、
低速コーナーが多いので、腕の疲労は美浜サーキットの比じゃない感じです…。
(めちゃくちゃ疲れました・・・)

今回の参加は結局4名。
かつて、多い時は20人くらい集まることもありましたが・・・。
遠い昔のことさ~♪ですな。



出走メンバー臨戦態勢!


使用するカートは美浜の新カートと同じ車両・・・かな。
ここでは何年か前からこれを使ってます。


今日の天気は雨がぱらつき、路面はウェット!
最初の練習走行では全くグリップしませんでした。

スピンしまくりで僕の練習タイムは断トツの最下位・・・(´・ω・`)
こんなに酷いの初めて・・・。
決勝スタート順は練習タイムの遅い順に並ぶことにしたので、僕がポールポジションです。


決勝前に、更に雨が降り、路面は濡れ濡れに・・・。
完走できるかどうかも怪しい気配になりつつ、レーススタート!


今回、YDさんやYOSHIOHさんの影響を受けて、ヘルメットカメラを導入してみました。
ソニーのアクションカムHDR-AS30Vです。
早速、撮影~♪
今回は撮影テストということで・・・かなり見苦しい内容です。
風切り音も大きいので音量は小さめで・・・。

2分20秒過ぎからラストまで何も変化はないので、見るならば、そこでやめといたほうが良いかと・・・。

スタート後から数周は相変わらずグリップしないので、かなりゆっくり走ってます(^^;
スピンしないように相当気を使って走りました。
丁度、僕らがレースする間は雨が止んだのはラッキーでしたね☆
おかげで決勝はなんとか、凌ぎ切りました(疲れた・・・)


しかし撮影内容のほうは・・・、
単独走行だと何も起きないので面白みに欠けますね。
出走が自分の他に3台だけだと画面が寂しい。
もっと多くないと!


ま、今後もカートのときは装備して撮影してみようかと思います。
あ、登山のときにも使えそうですな!
乗鞍自転車ヒルクライム&ダウンヒルのときも撮影かな~♪
Posted at 2014/01/02 21:07:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「今日の代車😸」
何シテル?   08/09 12:41
そう、ワタシです(^ρ^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

50秒切り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:27:01
上高地の知らない世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 11:21:40
運転アドバイス備忘録 カート編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:49:57

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
これに乗ってグンマー行くんや~🐼
スズキ スイフトスポーツ すいふと (スズキ スイフトスポーツ)
これに乗ってスズキオフ行くんや〜❗️
プジョー シエロ18 乗鞍スカイラインを登るための自転車 (プジョー シエロ18)
山登り用
ホンダ N-VAN+スタイル N-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
秘密じゃないアクティブ活動用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation