
先日の日曜の話ですが、
3月9日に美浜サーキットで開催された、
「レンタルカートスプリントシリーズ第1戦」に参戦してきました。
一応、シリーズ戦ですな。全6戦のようです。
イベント内容は、
練習走行20分やってから、レースを2本!
2つのレースの結果から総合順位を決めるシステムになってます。
1レース目は15周、2レース目は20周とけっこう体力勝負な感じです。
今回はトータルで55周しましたね~疲れましたょ(^^;
第1戦の参加者は5名+飛び入りと思われる3名の、あわせて
8名。
人数少ない感じだったんで、職場の後輩S君も強制参加させてます(^^;
なお、公式のレース結果からは飛び入りの3名は除外されてます・・・何故??
ドライバーズミーティングが終わったら、
まずは使用するレンタルカートのくじ引き。

自分は12号車を引き当てる・・・!
そしてまずは練習走行20分。
遅いです(^^;
序盤はゆっくり走ってたんですが、中盤から普通に攻めてます。
でもタイムは伸びず、どうやっても58秒台が限界・・・(;´Д`)
他の参加者は55秒台、56秒台で周回してたんで、これはヤバイなーと思いながら練習時間を消化。
ちなみに、序盤前を走る22号車がS君です。
彼は美浜サーキット走行2回目です。

う~ん、酷いタイムゃ・・・。
最下位のNo.7さんの練習走行時のゆっくりペースがなんだか不気味な感じでした…。
そして向かえた決勝レース!
エントリー順がそのままスタート順になるため、自分が
ポールポジション♪
S君は2番手スタート!
・・・ですが、練習のタイムがあんな感じだったんで、
抜かれるのは時間の問題だなーと思ってました。
が、
やってもーた!!∑(゜∀゜;)
動画の冒頭を見れば、わかります・・・。
はい、やってしまいました!
スタート手順、勘違い(*´ヮ`)ゞ
レッドシグナル点灯 → ブラックアウト で
スタートなんですが、
レッドシグナル点灯 → グリーンシグナル点灯 すると思い込んでいたため、
ブラックアウト後もそのまま停まってます(笑)
「あれ?グリーン点かないじゃん?」と思い、一瞬発進しかけますが、
2番手S君がまだ停まってたので、こちらも急停車。
すると、3番手以降のカートが一斉に走ってきて、あわててアクセルオンしてます。
さすがにちょっと焦りました、あの時は。
せっかくのポールポジションが無駄に・・・。
スタート直後に7番手まで後退・・・とほほ(ノ∀`)
しかし、そこから炎の追い上げ!
練習スロー走行だったNo.7をすぐに抜き去り、前方グループを必死で追いかける!そして・・・、
そのとき、不思議なことが起こった!
練習走行でどうやっても
58秒しかでなかった我が12号車、
56秒台で周回できるようになったのだ(゜∀゜)おぉ!
徐々に差を詰めていき、スロー走行No.7が周回遅れになるタイミングで、
一気に勝負を仕掛けました(*´ヮ`)b
なんとか1台抜き、更に僅差まで迫った前3台に仕掛けたいところですが、
そこで15周、無念のチェッカーフラッグ。
1レース目は
5位でフィニッシュ。
(でも公式記録では
3位になってます)

僅差でしたねー残念!
スタートの失敗は痛かったですが、レース内容としては面白い展開になったので、
良かったかなーというのが感想。
さて、同日同時開催のスポーツカートレースを挟んで、2レース目が始まります。
レース前に再び使用するレンタルカートのくじ引き。
今度は21号車!
スタート順は1レース目の結果順になるので、5番スタートと思ってましたが、
なぜか3番スタートに繰り上げられました。
で、レース、20周!
2レース目は動画アップしてないんで、解説のみ。
ぶっちぎりでした(´▽`)v
なにこの21号車!
めちゃくちゃ速い!!
3番手スタートでしたが、スタート後すぐ2位を抜き、
1コーナーの進入で1位もあっさりパスしてしまい、
その後はチェッカーまで一人旅の展開に・・・(つまらないので動画はナシ!)
結果表を見るとわかりますが、2位に19秒差をつけてゴールしてます(^^;
圧勝ゃ・・・(*´ヮ`)
ちなみにベストラップは55,676 もちろん自己ベストです。
よくよく結果表を見直すと、1レース目の勝者も21号車なんですよね。
ほんとに大当たりのカートを引き当てました!ラッキー♪
で、
第1戦、優勝しちゃいましたー(´▽`)ー♪
1,2レースの結果、2位の方とは同点だったんですが、
『
2レース目の結果の良いほうが上』という美浜スタッフの一言により、
僕が優勝をいただきました!ありがとうございます!
いやーまさか、練習走行での遅さから、優勝できるとはまったく思ってませんでした。
不思議なもんですねー(゜∀゜)!?
現在ポイントリーダーですよ!うわぁ~予想外ですッ!

トロフィーと賞品と、参加賞貰ってきましたょ(^^)v
正直、参戦するのは今回限りにしようかと思ってたんですが、
表彰台で2位の方が、
「
次も参加しますよね?」
と笑顔で迫ってきたので(笑)、どうやら参加しないといけないみたいです(^^;
次戦は4月29日。
ゴールデンウィークに入ってますから、今回よりは参加者も多いかな・・・?
S君も無事に完走。参加賞貰ってご満悦!?
また興味もたれた方いましたら、ご一緒に参戦どうぞー。
・・・かなり疲れますけど(^^;
あぁ、その前に90分耐久ですねー。
本日からエントリー受付開始ですよ~。
やりますかー(゜∀゜)ー?
Posted at 2014/03/13 11:15:01 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記