• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつしたのブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

乗鞍サイクリング2020秋

乗鞍サイクリング2020秋10月11日㈰、乗鞍でサイクリングしてきましたよ!

10月は登山がんばる月間!
今回はゆる~く、乗鞍サイクリングです!

プジョーに乗るの、去年春の乗鞍以来か!?







岐阜県側、乗鞍スカイラインは7月の豪雨により、通行止めになってます。
来春に復旧・開通するのか、わかりませんね~。

で、今回は、長野県側の乗鞍エコーラインを登ります。

朝7時ジャスト!
乗鞍高原の最奥の『三本滝』ゲートをスタート!
alt
行くよ~٩(ˊヮˋ*)و


乗鞍高原は紅葉の見頃を迎えてます。
紅葉サイクリングに気分も上々♪



天気は・・・、
alt
曇り。
でも、上の方は晴れてるので、問題ありません!


alt
自転車たくさん居ます!


alt
こちらは18インチ折り畳みプジョー🚲️なので、
どんどん抜かれる(^^;



alt
思ったほど冷え込まず、程よい気温で気持ちイイ~。



alt
見頃~🍁

自転車も多いですが、歩いて登ってる登山者も多いです。
始発のシャトルバスは5台走っていきました。


alt
8時24分、位ヶ原山荘に到着!

休憩所です。
暑くなってきて、ここで上着脱ぎ脱ぎ。

休みすぎると体が冷えるので、5分程休憩して再スタート…







alt
…したけど、ここからは展望が利くようになるので、
止まって撮影を繰り返して、なかなか進まない(^^;





alt
朝霧と太陽光が生み出す自然の芸術。
白い虹は初めて見た・・・( ゚Д゚)!





alt
雲の上に出たので、すぐ眼下に雲海が広がってて、凄い・・・‼





alt
午前9時すぎ、
乗鞍岳・・・標高3026mの剣ヶ峰、快晴♪





alt
槍ヶ岳・穂高岳もスッキリと見えます!
雲がかかって、良い感じ♪





alt
みんな撮影のため、止まってばっかり(笑)






alt
サイクリング、最高!



alt
U



alt
雲の上だよ。




alt
くもくも もくもく



alt
雲。
中央、奥の山が 蝶ヶ岳ですぜ!






alt
予定より遅れて、
10時04分、標高2716mの最高点に到着。
岐阜・長野の県境である。




alt
畳平キタ――(゚∀゚)――!!




alt
乗鞍スカイライン通行止め・・・。




alt
いつもの記念撮影♪
今年もプジョー、頑張った!




畳平で休憩して・・・、

今回も剣ヶ峰に登るのはやめて、
長野県側、北アルプスの眺めが良いので、
そっち方向が見渡せる、

alt
大黒岳に登ろう!




alt
お隣の、魔王岳に人影。





大黒岳からは北アルプスが良く見える♪

alt
穂高岳



alt
槍ヶ岳




alt
常念岳


alt
蝶ヶ岳



alt
遠く、水晶岳と鷲羽岳も見えるじゃん!


alt
三角のカタチの笠ヶ岳。
左後ろに黒部五郎岳かな。

笠ヶ岳の右側背後に見えるのが、薬師岳かな~?





alt
眺めはどうだい!?






alt
乗鞍岳、剣ヶ峰へ登る登山者たち。




alt
僕は…大黒岳で大満足です '`ィ(´∀`∩





お腹すいたので、下ります。


通行止めの乗鞍スカイラインゲートを潜り抜けて、

alt
ちょっと進んでみる。
乗鞍のピークの中で、このトンガリな烏帽子岳が好きです♪



alt





alt
山で食すカップ麺は最高であるッ!




alt
プジョー




alt
通行止めなので、バスもタクシーも自転車も来ない。
熊も来ないでね。





alt
良い道。
来春には復旧しますように~。



alt
大丹生池を見下ろす…。

『大丹生池には円空上人にまつわる伝説があり、この池に棲む大蛇を鎮めるため、千体の仏像を彫って沈めたと伝えられています。』

へぇ。







さて、午後になりましたので、下山しましょう!

帰りも乗鞍エコーラインをプジョーで下りますょ!

alt
またまた撮影しながら走ったので、時間かかりましたが…。


alt
良い



alt
黄色



alt
みんな止まって撮影してました♪





14時30分、三本滝ゲートに帰還!

alt
N-VANにひょいっとプジョーを積んで、撤収です!





台風一過の素晴らしい紅葉サイクリングになりました!
1年に1回は乗鞍に行かねば!!


山の秋はそろそろ終わって、まもなく冬です。
コロナ禍で厳しい経営状況に見舞われた各地の山小屋も、
今シーズンの営業を終えていってます。

乗鞍岳・畳平にある宿泊所もこの日が最終だったみたい。


泊りでの山旅は行きにくくなりますが、
今後も行けそうなら、日帰り登山に行きたいですね。

疲れるけど、心身には良い刺激になります(^^)


今週末はお天気悪そうなので、山はお休みかな。
次回はどこ行こう・・・?













alt
しまった!『 P 』が見えないゃ!(笑)



おわり
Posted at 2020/10/13 22:52:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | やまー | 日記

プロフィール

「今日の代車😸」
何シテル?   08/09 12:41
そう、ワタシです(^ρ^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

50秒切り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:27:01
上高地の知らない世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 11:21:40
運転アドバイス備忘録 カート編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:49:57

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
これに乗ってグンマー行くんや~🐼
スズキ スイフトスポーツ すいふと (スズキ スイフトスポーツ)
これに乗ってスズキオフ行くんや〜❗️
プジョー シエロ18 乗鞍スカイラインを登るための自転車 (プジョー シエロ18)
山登り用
ホンダ N-VAN+スタイル N-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
秘密じゃないアクティブ活動用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation