• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつしたのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

2022山登り⑩編笠山

2022山登り⑩編笠山昨日は編笠山に登ってきたニャ😸

南八ヶ岳の端っこ。
5年ぶりかな?

今回も富士見高原から登ったよ。
















前夜の帰宅が遅かったので、
早朝から登るのは諦めて、
8時10分、駐車場スタート。
良い天気ですね☀️





ここから登山道。
しばらくは森を歩く。





快晴☀️






案内板があります。












この辺から勾配がキツくなーるー💦





登山道以外は、苔がびっしり生えてて、
いかにも八ヶ岳の森って感じね😃





いかにも

足元ばかり見てると道を見失うかもしれないのでご注意を❗️





あと1時間…💦
前回登った時もそうだったけど、
こちらの登山ルートは人がほとんどいない。
休憩に適した良い場所もほとんどないし、やっぱり人気は低いのかな?

でも、静かな山歩きを楽しめます😙





大岩を登る💦

この辺でストックをしまいました。
両手も使って登るのだ!





森を抜けたら、岩場だ!





ひょいひょい登る♪

ここを下りで歩くと大変じゃないの?🤔




振り返れば



白い…😅



登ってる間に気づいてましたけど、
どんどん曇ってきてた。
晴れてたら、南アルプスとかがドーンと見えるのに…。





この先、展望は期待出来ないけど、
山頂まで行くよー!





キターー真っ白❗️😅
11時04分登頂♪

後ろの八ヶ岳が全く見えな~い❗️





けど撮影📸

この横で他の人が肉焼いてて良い匂いがしてました😋




こっちもご馳走だぜ‼️





食べてたら晴れ間が~。








権現岳が見えた⛰️






昼飯済ませたので先に進みます。

前回と同じ、隣の西岳を経由して登山口に戻ります。

奥の青い屋根が、青年小屋。






着いた!





遠い飲み屋🍶





テント場…がら空き😙





小屋から数分の水場…を通り過ぎて、





森を抜けて~



13時06分

西岳!





編笠山が正面に見える。





色付いてる🍁






休憩してたら、
ほんの僅かの間、権現岳が見えました😙




目線の高さに、雲☁️☁️☁️



休憩終えたら、一気に下りまして、












14時34分

水場まで下りた!

たぶん多くの登山者は、こっちから登って西岳&編笠山に行くんだと思う。

下山中もほとんど人に会わなかったし。


ここでちょっと休憩してから…、





登山口だー😙
15時05分、下山です♪







15時11分、駐車場に帰還🐼




前回と同じ、ほぼ7時間で戻りましたね。
良い運動になりました❗️

曇ってなければ良かったけど、これは仕方ないですね。






雨降らなかったので良しです👍️




山の上ではそろそろ本格的に雪もありそうですが、
まだまだ登れそうなら登りに行きたいので、
またお天気と相談して計画していきまーす⛰️







おわり
Posted at 2022/10/17 01:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | やまー

プロフィール

「今日の代車😸」
何シテル?   08/09 12:41
そう、ワタシです(^ρ^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

50秒切り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:27:01
上高地の知らない世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 11:21:40
運転アドバイス備忘録 カート編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:49:57

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
これに乗ってグンマー行くんや~🐼
スズキ スイフトスポーツ すいふと (スズキ スイフトスポーツ)
これに乗ってスズキオフ行くんや〜❗️
プジョー シエロ18 乗鞍スカイラインを登るための自転車 (プジョー シエロ18)
山登り用
ホンダ N-VAN+スタイル N-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
秘密じゃないアクティブ活動用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation