• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつしたのブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

冬タイヤ

冬タイヤ冬の棒ナスの季節🍆

寒い懐がちょっとだけ温まるね。

おかげで冬タイヤを買えました👍

わーいわーい🙌











パンダクロスにスタッドレスタイヤ。
夏タイヤと入れ替えて装着。
特に欲しい社外ホイールもなかったし、カッコいいから純正ホイールのままで。

まぁ、履けるホイールほとんど無いし…、
変えても他のオーナーさんと同じホイールになるだろうし🤣




ダンロップ ウィンターマックス03

氷上性能高めのタイヤ…らしいので、
雪降ってほしいなぁ~⛄️


最初は安売りしてたウィンターマックス02にしようとしたけど、
02にするとロードインデックス不足…とのことで、
適合サイズ設定のある03になりました。

パンダクロスのタイヤは
175/65R15 84T
と説明書に書かれている。


あ~なるほど。
エクストラロード規格のタイヤなので、そのまま書いてあるサイズのタイヤを選んじゃダメなのね。

で、
175/65R15 88Q XLのタイヤを装着となったわけです。

こいつはウィンターマックス03にしか設定がない。
おかげでちょっと高くなりました💸
でも氷上性能アップしました⛄️
棒ナス万歳🙌



タイヤ選びの際、
スタッドレスタイヤってどれを選べば良いのかわからなかったので、
店員さんに聞いてみた。

スタッドレスタイヤは大きく2種類あるそうで、
1つは吸水ゴムのタイヤ。
1つは撥水ゴムのタイヤ。

氷上性能は吸水>撥水だが、
吸水ゴムはドライ路面での摩耗が撥水ゴムより早い。
摩耗時には吸水ゴムの氷上性能は撥水ゴムより劣ってくると思われる。
つまり、買い換えの時期が早い…💸

ブリジストン、ヨコハマは吸水ゴム、
ダンロップは撥水ゴム。

地元はほとんど積雪しないので、
冬でもほぼドライ路面走行。

なら、吸水ゴムより撥水ゴムのほうが良いかーということで
ウィンターマックスにしました⛄️




雪降れー😆


おわり
Posted at 2022/12/18 23:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぱんだ

プロフィール

「今日の代車😸」
何シテル?   08/09 12:41
そう、ワタシです(^ρ^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

50秒切り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:27:01
上高地の知らない世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 11:21:40
運転アドバイス備忘録 カート編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:49:57

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
これに乗ってグンマー行くんや~🐼
スズキ スイフトスポーツ すいふと (スズキ スイフトスポーツ)
これに乗ってスズキオフ行くんや〜❗️
プジョー シエロ18 乗鞍スカイラインを登るための自転車 (プジョー シエロ18)
山登り用
ホンダ N-VAN+スタイル N-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
秘密じゃないアクティブ活動用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation