• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつしたのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

1月舞子サン

1月舞子サン今日は2014年最初の新舞子サンデー。
凍てつく寒さの中、参加してきました。

会場入りは8時半頃。
すでにたくさんのクルマで埋まりつつある駐車場。

自分の到着直後にスーパーなクルマ達が入場してきたので、
あわてて隅に移動・・・(^^;

結果、スーパーなクルマ達に閉じ込められましたw


カレラGTと、(一緒に閉じ込められたw)AZ-1と一緒にパチリ☆

2013年末頃の舞子サンから、ランボルギーニ・アヴェンタドールが連続来場してますが、
今回はお仲間さんも連れてこられたようで、フェラーリ・ポルシェ・メルセデス・BMW・ジャガーなどがズラリと並びました。

この辺の写真は他の方がたくさん撮られてると思うので、
自分は他のクルマをいくつか・・・(^^)


ルノースポールな兄弟。かっこいい・・・。


かわいい106ラリー♪


ジープと、あのプントは・・・∑(゜∀゜)!!?


ヴィッツがズラリ並んでました(^^)



いつの間にか、背後にご先祖様が! 記念にツーショット☆



マイカーです(^^;





昨日、運転席をレカロに換えました♪



SR-7 ASMリミテッドです。若干お安く(^^)v

サポートが純正の比ではないですね、さすがに。
これでいろいろ(!?)走れますな(*´ヮ`)♪



11時半頃に撤収。
昼ごはん食べてから、名古屋市内の登山用品店にGO!

新しいレインウェアと登山用ヘルメットを購入♪
2014年の山登り準備も進めていきますー。


これで安心!安全山登り・・・か!?
Posted at 2014/01/19 23:28:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新舞子サンデー | 日記
2014年01月17日 イイね!

滋賀の名物

滋賀の名物実物を見るのも食べるのも初めてです…(´Д`)
Posted at 2014/01/17 09:26:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

晴れの日プジョー

晴れの日プジョー今日は風も弱く、穏やかな晴れ模様でした。

陽気がいいので2014年自転車初乗りです。
プジョーシエロ18''』号、出動~♪
近所の神社巡り~(´▽`)





この自転車漕ぐときは、一切立ち漕ぎしないようにしてます。
つまり、常にゆっくり走ってるということで(^^)

でも、3軒目の神社の急坂を登るのはキツかった・・・。
後ろにひっくり返りそうで・・・(^^;


フロントが軽くて小径タイヤの折り畳み自転車って、坂道で力入れて漕ぐと、後ろにひっくり返りますよね。
実際、このシエロ号に乗った友人が漕ぎだした瞬間、後ろにひっくり返ったことありますw

「こんなに軽いと思わなかった!!」∑(゜Д゜)

と驚いてました。折り畳みに乗ったの初めてだったみたいで。


さて、今年も5月にこのシエロ号で乗鞍スカイライン、ヒルクライム&ダウンヒル挑戦ですッ!

まぁ、ゆっくり歩くくらいのペースでしか登れませんが。
でも下りは観光バスより速く行けます。怖いです。

すでに1名、ヤる気満々な方がおられるので(笑)、
他に登りたい方がいましたら、ご連絡くださいませ。
『雪の壁』も見れるし、運が良ければ、天然記念物のライチョウにも会えるかも!?

当日、きっと後悔感動しますよw


・・・
ちなみに、通常は乗鞍スカイラインはシャトルバスに乗って登るものですが、このバスに自転車を載せてもらい、下りのみ自転車で下ることもできますよ。
が、ロードバイクやMTBは断られる可能性もあるようです。大きいから?
あと、折り畳み自転車は収納袋に入れてから載せるほうが良いようです。積み下ろしはセルフで。
Posted at 2014/01/03 21:09:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

カートレースしてきました

カートレースしてきました今日は朝からキリ番ゲット♪



そして向かった先はカート場。
三重県桑名市にある『レインボースポーツ カートコース』です。



(主に地元の)知り合いで集まり、年末年始・GW・お盆に、定期的にカートレースをやってます。
通常、開催地はここ。

美浜サーキットのほうが近いですが・・・、レースやるとなると、予約しないといけない…。
しかしいつも直前まで、何人参加するか、いつやるのか、予定がはっきり決まらないので、予約などできない…。

ということで、
予約ナシでいきなりレースできる(空いてる)レインボースポーツでやってます。

レースパック、
練習5周+決勝14周で料金5600円(ビジター)です。



レンタルカート程度の性能で走るなら、ここくらいが丁度良い広さかなーと思ってます。

が、
低速コーナーが多いので、腕の疲労は美浜サーキットの比じゃない感じです…。
(めちゃくちゃ疲れました・・・)

今回の参加は結局4名。
かつて、多い時は20人くらい集まることもありましたが・・・。
遠い昔のことさ~♪ですな。



出走メンバー臨戦態勢!


使用するカートは美浜の新カートと同じ車両・・・かな。
ここでは何年か前からこれを使ってます。


今日の天気は雨がぱらつき、路面はウェット!
最初の練習走行では全くグリップしませんでした。

スピンしまくりで僕の練習タイムは断トツの最下位・・・(´・ω・`)
こんなに酷いの初めて・・・。
決勝スタート順は練習タイムの遅い順に並ぶことにしたので、僕がポールポジションです。


決勝前に、更に雨が降り、路面は濡れ濡れに・・・。
完走できるかどうかも怪しい気配になりつつ、レーススタート!


今回、YDさんやYOSHIOHさんの影響を受けて、ヘルメットカメラを導入してみました。
ソニーのアクションカムHDR-AS30Vです。
早速、撮影~♪
今回は撮影テストということで・・・かなり見苦しい内容です。
風切り音も大きいので音量は小さめで・・・。

2分20秒過ぎからラストまで何も変化はないので、見るならば、そこでやめといたほうが良いかと・・・。

スタート後から数周は相変わらずグリップしないので、かなりゆっくり走ってます(^^;
スピンしないように相当気を使って走りました。
丁度、僕らがレースする間は雨が止んだのはラッキーでしたね☆
おかげで決勝はなんとか、凌ぎ切りました(疲れた・・・)


しかし撮影内容のほうは・・・、
単独走行だと何も起きないので面白みに欠けますね。
出走が自分の他に3台だけだと画面が寂しい。
もっと多くないと!


ま、今後もカートのときは装備して撮影してみようかと思います。
あ、登山のときにも使えそうですな!
乗鞍自転車ヒルクライム&ダウンヒルのときも撮影かな~♪
Posted at 2014/01/02 21:07:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます。

昨年中はお世話になりました。

本年もよろしくお願いしますm(_ _)m


今年はゆっくりお正月♪
ウマウマー(*´ヮ`)b

あとで、初売り、初詣ですー(*´ω`*)
Posted at 2014/01/01 09:30:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もじゃさん 現行モデルはやはり黒が似合うと思う〜🦂」
何シテル?   11/01 09:52
そう、ワタシです(^ρ^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 34
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 195/50R15 300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 00:32:54
50秒切り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:27:01
上高地の知らない世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 11:21:40

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
これに乗ってグンマー行くんや~🐼
スズキ スイフトスポーツ すいふと (スズキ スイフトスポーツ)
これに乗ってスズキオフ行くんや〜❗️
プジョー シエロ18 乗鞍スカイラインを登るための自転車 (プジョー シエロ18)
山登り用
ホンダ N-VAN+スタイル N-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
秘密じゃないアクティブ活動用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation