• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつしたのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

チントモ大集合からの~カート大会!?

いよいよ今週末に迫ってきました『チントモ大集合』!!

はたして、何台集まるのか、楽しみですね~♪


お知らせしておりますように、当日は現地で駅伝大会がありますので、
参加の皆さまはお気を付けてお越しくださいませ~。


で、


タイトルにありますように、

この日、チントモ大集合後にカート大会やるかも!?

というご案内です。

あ、チントモ大集合とは別のイベントですので~!!






新舞子マリンパークには飲食店はありません。

お弁当をご持参いただくか、
移動するかになりますが、

僕らはランチに移動する予定です。


それで、どこに行くかで候補になってるのが、イオンモール常滑です。


イオンモール常滑といえば、シーサイドサーキット!!




ということで、カートもやろうかと・・・。



そしてやるなら、レース!?
人数集まれば!?


ということで、

チントモ大集合からそのまま参加される方を募集デース!

人数居そうなら、やります!
(当日の都合により、やらない・行かない・中止の可能性もあります)


急ですが、ご希望の方はコメントかメッセージでお知らせください。
(当日のドタ参も大丈夫だと思います☆)

もちろん、チントモ大集合に参加されない方でも参加OKですので~(^^)b
(カートの時間は午後からだと思いますので、それまでに現地に来ていただければ良いかと思います。また情報は出しますので~。)


なお、
チントモ大集合から抜ける時間は、
ランチ時間を考慮して、ちょっと早めに…かもしれませんので、
参加を考える方は、その点はご理解ください(>_<)ゞ
また、カート場の混雑具合で終了時刻が遅くなる可能性もありますので、
遠方から参加される方はその点もご考慮くださいマセ!



今のトコ、

どっ〇びさんや、ひ〇さん、and more…とかが来るとか来ないとか!?


それでは、



宜しくお願いしまーす!

*今回は景品はほとんどありませんので!(^^;


Posted at 2017/10/30 15:46:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 告知 | 日記
2017年10月25日 イイね!

週末はいつも雨!?

もうすぐ10月終わりですね~。
ハロウィン🎃ですね。


ニョローン🐍

先のグンマー遠征で走行距離が1000km超えてましたので、
日曜に初回点検受けてきました。

今回からアルファロメオ昭和店にて。

担当氏が昭和店に異動になったのに合わせて、
僕のクルマのメンテも昭和店でやってくれーと頼まれまして。

まぁ~、正規Dならどこでメンテやっても一緒だし、
今までの守山店より近いので、今後は昭和店かな。
S工場長の異動した先の天白店でも良かったけども。



ハロウィン~(^q^)




守山店よりグッズ類多いね🎵


白ジュリ🐍さん、
初回点検終わって、
慣らし運転もほぼ終わっていますが、
運転スタイル(?)は最初から変わらず、
ゆったーりドライブです(*´ヮ`)

楽チン快適🎵
ゆったーりでOKです!

でも、たまにはエンジン回しますか❗

今日、1600km超えました🎵





山シーズンも終了❗



今年は山、登れてません(^^;


7月

北岳、敗退!(体調不良)


8月

穂高岳、敗退!(足痛めた←まだ痛みあり)


9月

北岳リベンジ、敗退!
(出発1時間、クルマに問題発生で引き返すw)


といった成績でした❗'`,、('∀`) '`,、




あ、権現山には登れたね🎵


で、今週末に今年最後の登山計画立ててました❗

北八ヶ岳へ‼

フレンチブルーミーティング(FBM)の開催に合わせて、
土曜に山登って、
日曜にFBM見学に行くつもりでしたが~、

週末にはまた、招かざる客🌀がやって来そうで、
大雨(?)の予報…(;_;)

今回も天候不良で戦わずして敗退かな~。
もう現地は寒い⛄ので無理して行きません。

また、来年~かな(^_^ゞ


そんな感じなので、
結局FBM見学も行かないかも⁉
週末雨ばかりで洗車できないので、
白ジュリさんも灰ジュリさんになってるし(^^;

さて、
11月もイベントが続きます。

チントモ大集合、あいちトリコ、SDA王滝、ラテンフェスタ…
(スイマセン、王滝はやっぱり行けません~!)

来月は晴れますように‼
Posted at 2017/10/25 23:18:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

チントモ大集合、変更案内❗

11月5日のチントモ大集合、

会場となる駐車場の変更が発表されましたので、
主催ブログをご確認くださいませ~❗
↓↓
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1688721/blog/40584543/

来場ルートも書かれている通りに来れば、良いかと思います(^^)


で、昨日チラッと現地見てきましたのでご報告。


会場は北側駐車場から南側駐車場に変更になりました。



風車の立ってるエリアになります。
…風車ミーティングか!?(^^;



Korotamaさん推奨のルートで来ると、ここを通りますが、
当日は駅伝大会の規制が入ります。



問い合わせたところ、

駅伝で使用するのは左側車線のみで、
右側車線は普通に通行できるそうです。
(通常、右側車線にはバリケードが設置されてますが、当日は撤去されていると思います)

交差点内では選手の通過に伴い、一時的に通行止めになる場合がありますので❗

通行される方は、選手やギャラリー、関係車両などに注意して走行してきてください。
途中で停車して隊列を整えて…とかは出来ないと思いますので‼

なお、駅伝コースはこの通りを往復していきます(反対車線を走ります)ので、お帰りの際にもご注意を‼


最奥、突き当たりまでいくと、
左手に駐車場入口があります。



1回500円。
なるべく硬貨をご用意ください。

ゲートを抜けると、



右手方向



左手方向

ご覧の感じ。

会場で使用するのは、
この駐車場の中央辺りですので、
ちょうど入場した辺りがメインになりますね。


俯瞰…

「P」と表示されてる位置が入口ゲートです。
南側駐車場の、中央辺りはこんな感じになってます。

この20台と55台のところから埋めていく感じになるかと思いますので、
当日は(居れば)案内係に従ってもらうことになるかな~!?



こんな感じか⁉
並べる方向はわかりませんが(^^;

でも、55台のチンクが横並び❗とか、
見てみたいですよね🎵🎵


僕は

チンクじゃないので、反対側のこの位置にでも
停めておきます(^_^ゞ


入口から右手側の駐車スペースは、
主に釣り客が利用してます。

たいてい、晴れの日は混雑してると思いますので。



南側駐車場に入って、
右側に進むと

自販機あります。

その奥に、


御手洗いありますので❗

北側の御手洗いは水が出ませんでしたが、
こちらはちゃんと出ましたよ🎵


入口から左側に進むと、

こちらも自販機あります。

御手洗いは奥のビーチの休憩所脇にありますので~。


🐶ドッグランご利用の方は遠くてやや不便になりますが、ご容赦ください。
駐車場は再入場する際にも、駐車料金が必要になりますので、
ご注意ください❗



また僕の方でも情報ありましたら、
ブログに載せますので~(*´ヮ`)ノ
Posted at 2017/10/22 12:25:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2017年10月19日 イイね!

またまたグンマー遠征!

先週末に、またまたグンマー行ってきました!



― グンマー好きなんですか?
 
好きです(*´ω`*)b


その前の週に納車したばかりの白ジュリさんで遠征でーす!


レッツゴー!



さて、初日はいつものように、ビィエントに立ち寄ってランチ♪




これください♪



キター♪

イノシシ肉のハンバーグ、とっても美味しかったです♪
皆さまも、ぜひ~(*´ヮ`)b



この後は、グンマーまで走行して、終了。


翌日・・・
当初は尾瀬に行く計画でしたが、生憎のお天気の為、中止・・・。

また山行けなかった・・・(ノ∀`)


さて、どこに行こうかと考えて考えて考えて・・・・・・移動!



道の駅はお野菜が魅力的ですな~!



着いた!


鬼押出し園!

浅間山のすぐ近く~。
ここに来たのは25年ぶりくらい??


かつて来た時もこんな感じに曇って霧が出ていて、


朱塗りの門が幻想的に見えたっけ・・・。


風景も溶岩と木々しかなくて、

なんだか”あの世”にいるみたいな印象が強く残ってたんですよ。


こんな天気の日に行く方が雰囲気出ていて良い感じ~かな?




散策路を全部踏破(笑)して、お腹がすいたので、レストランに~。






!?




!?








頼んでしまった・・・'`ィ(´∀`∩



食べながら、ふと、

「つまり、カレーうどんになるだけじゃないか!」

と気が付いてしまったら、なんだか味気なくなりました。

これが、1300円か・・・オススメはしないょ…(^^;




既婚者限定席?
用は無い…




駐車場では紅葉が綺麗な場所も~。




おっと、夕方に人と会う約束してました!


カエルが並ぶ土産物屋をスルーして、

約束の地へ戻ります。






ちょうどタイミング良く合流できて、
取引も無事に終了して、

せっかくだからとアソコに向かいます~♪




風車!

たかっちさんは初・風車でした!

翌日の、筑波サーキットでのイベントに向かう途中でございます!

ここで会えて良かった~(^^)



夕飯をご一緒に♪



その後、たかっちさんと別れて、僕は再びホテルに戻って、翌日に備えます(寝る!)。




翌朝、



風車ミーティング!

いつもの会場はイベント開催で利用できないので、近くの道の駅で開催!

白ジュリさん、初、風車MTG♪





らざにあさんに、ブツを渡す・・・。

特徴的なリア!
見かけたら、覗き込んでね!♪




happyさんはコペンで登場♪
雨でオープンに出来なくて残念でした。



車内はハロウィン仕様★



それにしても、風車ミーティング、
毎回たくさんのチンクが集まりますね!

チンクオーナーさんはぜひ、参加してみてくださいね~♪

グンマーは遠くない遠くない\(^o^)/♪



お腹がすいたので、移動・・・。


着いた!

雨のせいか、お客さんは少なめで、それほど待たずに入れました!



野菜サイコー♪

とってもヘルシー美味しい☆
お肉大好き人間は、来てはいけない!?


大人数で長々と居座ってしまいましたが(^^;
美味しく楽しく、過ごさせて頂きました♪


食後に解散!
僕は愛知へ帰ります~。



またまた、楽しい遠征になりました!
happyさんありがとう!
グンマーの皆さん、ありがとう!!

また、きっと、行きますー!!
(また尾瀬に行けなかったしねw)





オマケ


謎の看板(笑)
何かオカシイ…。





ゾロ目は撮ったけど、キリ番は撮れず・・・。

帰ったら1200km超えてました。
早く初回点検持っていかなきゃ~(゜∀゜)


Posted at 2017/10/19 10:21:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年10月09日 イイね!

白ジュリさん2日目

今日は朝から荷物の片付け~。

アバルトから下ろしてあった小物とかをジュリエッタに載せて・・・。



これは納車後にすぐ付けた!(装着義務?)




キーカバー付けた!
よくキーを落とすので、これで傷付かないかな~!?




新しいサンシェード!
ジュリエッタ専用品です(^^)




あとは、納車時にもらってきた荷物を下ろして、倉庫にしまって~。



キャリアー♪
担当氏に無理言って、サービスさせたもの(笑)

あとは、サイクルスタンド用意すれば、MTBも載せれるね!
(スタンドはサービス無理でした~)





気づいたらお昼過ぎてて、慌てて準備して移動!
(某関係者の皆さまへの連絡遅くなってスイマセン~!)




昨日は、熱田神宮で神様にご挨拶してきましたので、

今日は、






国王にご挨拶を~(笑)

事情により、いつもの立駐が満車(!)でしたので、こちらで撮影会♪





夕日が当たって、白ボディが輝きますね~♪赤内装も映える!

洗車&ライト研磨済みの赤チンクもピカピカ~☆

マルハチ号は・・・日陰なので・・・(笑)



ということで、もじゃさん&奥様にも喜んでいただいて、良かったです♪
任務完了!


これにて怒涛(?)の3連休終了!

明日からジュリエッタで出勤です。





大丈夫かな~。ちょっと心配ではあります(^^;

週末は風車ミーティング、デビューさせますよ~♪(雨でも!)
Posted at 2017/10/09 23:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サイクリングの秋🦁」
何シテル?   09/21 10:20
そう、ワタシです(^ρ^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
8 91011121314
15161718 192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

50秒切り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:27:01
上高地の知らない世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 11:21:40
運転アドバイス備忘録 カート編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:49:57

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
これに乗ってグンマー行くんや~🐼
スズキ スイフトスポーツ すいふと (スズキ スイフトスポーツ)
これに乗ってスズキオフ行くんや〜❗️
プジョー シエロ18 乗鞍スカイラインを登るための自転車 (プジョー シエロ18)
山登り用
ホンダ N-VAN+スタイル N-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
秘密じゃないアクティブ活動用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation