• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつしたのブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

2022山登り⑧燕岳

2022山登り⑧燕岳9月26日(月)有休使って山登り♪
北アルプスの女王、燕岳へ~。

燕岳は人気の山。
休日は駐車場がいっぱいになっちゃうので平日に行くのだ❗️







第二駐車場にパンダを置けた。

第一駐車場はすでに満車でした。
平日でも人はたくさん。





登山届を出して出発~😙





北アルプス三大急登のひとつ、
合戦尾根ルート。

30~40分ごとに休憩場所が作られているので登りやすい。
急登と呼ばれていても、ずっと急登が続くわけではないので、
思ってるよりはキツくはない…と思う。





途中の山小屋、合戦小屋。
夏場はスイカ🍉があるけど、
数日前に販売終了。
代わりにぜんざいの販売開始。




天気サイコー😙




色付いてきました🍁






燕山荘が見えてきた♪






視線を移せば、槍ヶ岳が見えてきた。

槍ヶ岳が見えるとテンション上がります!
北アルプスのランドマーク。






キター😁ー♪




燕山荘






燕岳と山男






山頂へ向かう。





花崗岩の山体。
山頂周辺には奇岩がたくさん。


イルカ岩(と槍ヶ岳❣️)




メガーヌ岩
…じゃなくて、メガネ岩👓️





登頂~😽


燕岳はその美しい山容が特徴。
なので、
景観を壊さないために、山頂には標識が立てられてないのだ🤔



標識の代わりに石。





奥に見えるのは北燕岳。


更に奥に立山連峰😙





振り返ると燕山荘。




槍ヶ岳❣️




右手前に鋭い岩峰の烏帽子岳、
その後ろに秘境「五色ヶ原」。




水晶岳✨

北アルプス北部~南部の山並みが一望できるのが燕岳の良い所ですね😃




いつものようにカップ麺持ってきてたけど、
山頂に長居できないので下りることに。




良い天気で良かった😚
澄んだ秋の空も綺麗だ。

お腹空いたので、パンとおにぎり🍙食べてから下山開始。




スイスイ下って~





下山完了♪


7時00分 スタート
10時35分 燕山荘 着
11時23分 燕岳山頂
12時10分 燕山荘(昼飯~🍙)
13時10分 燕山荘から下山開始
15時20分 下山♪



久しぶりの燕岳を楽しみました♪
変わらぬ美しさと歩きやすさ。
オススメの山ですね😃

駐車場が狭くて小さいこと、そこまでの道が狭くて距離があること以外は気になる点はないかな!?

登山口には温泉もあるしね~♨️





山男が待つ燕岳。

登山始めたら、ぜひ登ってみてね~😙



おわり
Posted at 2022/10/02 21:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | やまー
2022年09月02日 イイね!

🐼と出会って1年!

🐼と出会って1年!9月2日で🐼と出会って1年になります!
この1年の🐼との思い出を振り返ります!
















まぁ、いいや😗


先日、12ヶ月点検も済ませました。

毎日通勤のアシとして頑張ってます。

ゆるくて楽しい🐼



まだ1年。

たくさん走ろう❗️





来週はパンダで浜名湖行きますょ!






>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/09/02 22:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の代車😸」
何シテル?   08/09 12:41
そう、ワタシです(^ρ^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

50秒切り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:27:01
上高地の知らない世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 11:21:40
運転アドバイス備忘録 カート編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:49:57

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
これに乗ってグンマー行くんや~🐼
スズキ スイフトスポーツ すいふと (スズキ スイフトスポーツ)
これに乗ってスズキオフ行くんや〜❗️
プジョー シエロ18 乗鞍スカイラインを登るための自転車 (プジョー シエロ18)
山登り用
ホンダ N-VAN+スタイル N-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
秘密じゃないアクティブ活動用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation