• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

康史の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2014年2月16日

HKS 毒キノコ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フィルターがかなり汚れていた為、交換しました。
前に付いていたものはパープル?の湿式のものでしたが
今回は、乾式にしてみました。
正直どちらがいいのか自分にはわかりません。
皆さんは、湿式?乾式?どちらですか?
2
かなりよごれてます。。
3
あなたは湿式、乾式 さぁどっち?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

スペアリアキャリパーオーバーホール

難易度:

AZ-1を売る その9

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月17日 23:26
こんばんは~

自分は…吸気排気系ノーマルだし、剥き出しで熱いの吸い込むのもアレなんで、エアクリノーマルです
なんで、乾式…ですかね・w・
コメントへの返答
2014年2月18日 12:16
なるほど。そーですか。
貴重なご意見有り難うございました。

プロフィール

「引き取ってきました http://cvw.jp/b/2033772/46367074/
何シテル?   09/04 20:08
康史です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ MVX250F ホンダ MVX250F
MVX250F2台に乗ってます。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
シャーシーフルレストア 外装系 ボンネット ライスロケット カップスポイラー テイクオ ...
ホンダ GOLDWING 1500SE ホンダ GOLDWING 1500SE
増車しました。 GL1500サイドカー ポリス仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation