• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ota

ootaのブログ一覧

2018年12月08日 イイね!

鳴蟲山 2018.12.8 徘徊 BEAT

鳴蟲山 2018.12.8 徘徊 BEAT
栃木百名山№48 鳴蟲山(鹿沼市内) 先月行った「鳴虫山(日光市内)」とは一字違いですが、同じ名称です。こちらも伝説があるのかと思い書籍を読むと・・・「害虫駆除の虫送り行事をやったことによる山名・・・」となっており味気ない。 「尾根歩きが楽しめる山・・・」 寒さのあまりBEAT ...
続きを読む
Posted at 2018/12/09 08:00:51 | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

佐野ラーメン 青竹手打ラーメン 日向屋 2018.12.2

佐野ラーメン 青竹手打ラーメン 日向屋 2018.12.2
鹿沼市内にて雑用・・・待っている間に小鳥・雑草等を撮影・・・ 午前中で済んだので・・・以前から気になっていた・・・ネットで佐野ラーメンを検索すると№1という評価のある(東日本ラーメン百名店)・・・「青竹手打ラーメン 日向屋」へ到着  12時45分 駐車場は満車 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/02 18:50:05 | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

鶏鳴山.笹目倉山 徘徊 2018.12.1 PS250

鶏鳴山.笹目倉山 徘徊 2018.12.1 PS250
栃木百名山№53 鶏鳴山 登山口到着 9時15分 「日光連山を眺める信仰の山」 小平関係会社所有地ですので・・・おじゃまします・・・ 最初は歩きやすい林道を歩きます。 修験の道 祠・石仏に到着 10時40分 参拝・・・和みます・・・ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/01 20:14:33 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

世界遺産 日光山輪王寺.東照宮.二荒山神社 ・・・・・毘沙門山 2018.11.25.BEAT

世界遺産 日光山輪王寺.東照宮.二荒山神社 ・・・・・毘沙門山 2018.11.25.BEAT
世界遺産に認定されてから(拝観料金を支払うようになってからは行かなかったが・・・)東照宮関係は観ていなかったので数十年ぶりに観てきました・・・ 7時40分到着 輪王寺駐車料金500円 輪王寺受付前でオープンを待つ・・・ 内部は写真撮影禁止にて残念。 修復中  ...
続きを読む
Posted at 2018/11/25 23:37:40 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月23日 イイね!

鳴虫山.火戸尻山 徘徊 2018.11.23 PS250

鳴虫山.火戸尻山 徘徊 2018.11.23 PS250
寒いですね・・・この寒いのに震えながらバイクに乗って山歩きしてしました・・・ 目指すは・・・日光 鳴虫山 栃木百名山№48・・・ 変わった名前です・・・(伝説では「ネネ」と鳴く怪しい虫が出没し村人に危害を加えていた。村ではこの妖怪を「祢々虫」と恐れていた・・・山金造波紋蛭 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/23 21:51:44 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月18日 イイね!

古峰原.羽賀場山 徘徊 BEAT 2018.11.18

古峰原.羽賀場山 徘徊 BEAT 2018.11.18
古峰原 栃木百名山№56 「勝道上人修行の峰を登り、表日光剣山を展望する」 古峰原峠 到着 8時50分 昨日、登頂する時間がなく素通りした古峯原・・・気になって連日やってきました。 古峯原湿原とヒュッテ(避難小屋です・・・囲炉裏があります) 昨日登った夕日岳に ...
続きを読む
Posted at 2018/11/18 23:05:13 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月17日 イイね!

地蔵岳.古峯神社 2018.11.17 BEAT

地蔵岳.古峯神社 2018.11.17 BEAT
夕日岳の帰り道で寄り道・・・地蔵岳 栃木百名山№57 「思川源流の山を訪ねる」 粕尾峠到着 13時50分 登山道入口 ヤマップ地図に登山道の表示ナシ・・・マーキング、踏み跡を頼りに進みます・・・ 登山道 地蔵平 地蔵尊 参拝 山歩きをしていると「頸欠 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/18 18:04:37 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月17日 イイね!

薬師岳~夕日岳 徘徊 BEAT 2018.11.17

薬師岳~夕日岳 徘徊 BEAT 2018.11.17
NHK ヤマカフェ 10月13日 日光の山々 ゲスト:宮地信良さん(日光自然ガイド)がお勧めの山で・・・私が登っていない夕日岳を紹介していたので・・・ ●【日光の山】 ・社山(しゃざん):標高1,827M ・太郎山(たろうさん):標高2,368M ・夕日岳(ゆうひだけ):標 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/17 23:27:44 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月10日 イイね!

横根山.井戸湿原.特別天然記念物に遭遇 2018.11.10 PS250

横根山.井戸湿原.特別天然記念物に遭遇 2018.11.10 PS250
栃木百名山№58 横根山 「花と日光連山の展望が楽しめる山」 日瓢鉱山登山口到着 10時26分 この苔むした岩の上を歩くが滑る・・・この岩の下は沢になっています。 10時45分 苔撮影 桃太郎岩?? バードウォッチングに挑戦するが・・・全 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/10 22:00:36 | トラックバック(0) | 日記
2018年11月03日 イイね!

多気山 鞍掛山 栃木百名山 2018.11.3 PS250

多気山 鞍掛山 栃木百名山 2018.11.3 PS250
4時過ぎに目覚めたが・・・体が重くて(年々疲れが残るようになってきました・・・)・・・福島県へ行けなく断念・・・ 7時過ぎには元気になったので・・・荷物を纏めて宇都宮方面に向けて出発・・・ 多気山 栃木百名山№71 「開運の多気不動尊と戦国時代の古城跡をしのぶ」 登山口到 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/03 21:20:42 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビート BEAT ドア開閉修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2033832/car/1538014/5087708/note.aspx
何シテル?   12/15 18:46
愛車で山々を徘徊しています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

吾妻山公園 富士山と菜の花畑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 17:28:10
日光 雲竜渓谷 氷瀑 スノートコトコ散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 16:54:05
バイク3台LED化への道!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 22:17:08

愛車一覧

ヤマハ RZ350 ヤマハ RZ350
 もう・・・30年以上経過してしまい、写真も変色してしまいましたが・・・北海道 洞爺湖に ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
 RZVを売って、3ヶ月・・・ヤフオクを検索していると・・・出品者が近隣で、物も良さそう ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2014年原因不明のエンジン不具合により廃車 リッターあたり15キロ程度走行してくれて ...
ヤマハ RZV500R RZV500R カスタム (ヤマハ RZV500R)
 RZV500R 後期型のカスタム車両、輸出仕様(その昔・・・横浜市旭区のYSPでキャブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation