• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ootaのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

七ッ石山~雲取山 徘徊 2017.11.12 PS250

七ッ石山~雲取山 徘徊 2017.11.12 PS250








 今年中に1泊2日でテントを担いで行きたいと思っていた雲取山・・・しかし天気が悪かったり、用事が入ってしまい延び延びなので・・・日帰りで行ってきました。
 奥多摩湖あたりの気温1℃でした・・・防寒具を重ね着してもバイクでは骨身に応えます・・・

 小袖乗越駐車場着 8時30分
 満車です・・・溢れています・・・来る途中の道路の路肩に多数の違法駐車・・・
 紅葉は散ったので登山者は少なかろうと思った??ので・・・出掛けにBEATで来ようか迷ったが・・・バイクで正解でした。



 今年は私も含めて皆さんが雲取山に登りたがります・・・
 雲取山の標高 2017メートル = 西暦2017年



 最初は緩やかな登り・・・流石人気の雲取山・・・歩きやすく整備されています・・・鎖場、急登は無く単調ではあるが・・・



 
 樹林帯を抜けると富士山がハッキリと観えました・・・




 七ッ石小屋到着 10時55分
 トイレ有り



 七ッ石山 頂 11時20分







 石尾根 11時40分
 山火事の延焼を防ぐために登山道の左側を広くスペースをとってあります。
 登山道を分けて樹林帯の種類が2分しているのが分かります?
 遠くに観えるあれは・・・有名な踊る木のような??? 



 ダンシング ツリーとご対面・・・近寄り過ぎて全体が写らず失敗したが・・・



 富士山等撮影









 ヘリポート、テント場に到着 12時





 奥多摩小屋到着 12時10分
 トイレあります
 素泊まり小屋です料金4000円









 雲取山避難小屋到着
 トイレあります
 手前で足が軽く攣りました。梅干し等を摂取し、少し休憩したら回復。



 雲取山 頂 到着 13時
 午後になると雲が出てきて富士山か隠れてしまいました・・・
 バーナー、鍋、おでんを持ってきたので山頂で食べようと思ったが・・・時間的に無理なので食べずにUターンを開始する・・・カロリーメイト等を歩きながら摂取









 下山時は七ッ石山は登らずに巻道を通る



 休憩なしに一気に下り続けたので小袖乗越駐車場着 15時50分



 今回のコース






 風もなく、いい日和でした。
 往復15キロ

 日没になると帰りも寒かったです・・・

 青梅手前から渋滞になるが・・・19時帰宅

 走行距離 280キロ
Posted at 2017/11/12 23:09:17 | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[整備] #ビート BEAT ドア開閉修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2033832/car/1538014/5087708/note.aspx
何シテル?   12/15 18:46
愛車で山々を徘徊しています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
56789 10 11
1213141516 17 18
1920212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

吾妻山公園 富士山と菜の花畑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 17:28:10
日光 雲竜渓谷 氷瀑 スノートコトコ散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 16:54:05
バイク3台LED化への道!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 22:17:08

愛車一覧

ヤマハ RZ350 ヤマハ RZ350
 もう・・・30年以上経過してしまい、写真も変色してしまいましたが・・・北海道 洞爺湖に ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
 RZVを売って、3ヶ月・・・ヤフオクを検索していると・・・出品者が近隣で、物も良さそう ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2014年原因不明のエンジン不具合により廃車 リッターあたり15キロ程度走行してくれて ...
ヤマハ RZV500R RZV500R カスタム (ヤマハ RZV500R)
 RZV500R 後期型のカスタム車両、輸出仕様(その昔・・・横浜市旭区のYSPでキャブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation