• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ota

ootaのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

トヨタ パッソ 納車 ライト類を交換

トヨタ パッソ 納車 ライト類を交換家族使用のパッソが納車されました。
平成20年式。走行距離は28000kmと少な目。ノーマル車輌。
内装がベージュ色にて多少でも汚れが目立ちます・・・

取敢えず・・・
リアブレーキライトをLED T20ダブル球に交換。
ボルト2本を外したら手前に引張ってテールレンズを取外す。



ポジションライトをLED T10球に交換。
これが奥の狭い所で手を入れてもコネクターが廻らない・・・ライト本体を取外さないとダメかなと思い・・・ネットにて調べると、マイナスドライバーを上の隙間から入れてコネクター押し回すと書いてありました・・・ので参考に作業開始・・・固くて回らないので壊すつもりで強く押すと・・・四苦八苦の末にやっとコネクターが外れました。
 取り外したポジションランプ・・・


 LED T10球装着後・・・点灯確認・・・



ヘッドライトを社外品に交換。
 普通の力ではコネクターが外せませんでした・・・壊すつもりで力いっぱいで引っぱると・・・やっと抜けました。
 電動斜光角度調整機能も付いていますが・・・社外品バルブの5500Kを使用して・・・更に白色系に明るくなりました。




ナンバー灯をLED T10 に交換・・・BEATのようにボルトで押さえてはいなく、はめ込み式なので手でサイド部分を押し込んで外せます。





 慣れていないので約3時間程度で交換完了・・・
 もう少し待って・・・LEDヘッドライトにしようかと検討中

 ホイールもアルミ14インチ程度は入れたいと思っていますが・・・
Posted at 2014/11/24 09:08:28 | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

加波山2  燕山山頂 恋瀬神社 名水不動の水 

加波山2  燕山山頂 恋瀬神社 名水不動の水  今朝は、6時頃の気温が5度程度で寒かったけれどVanVan200で加波山へ向かいました(途中・・・あまりの寒さに雨具を着ました)。

 加波山 3合目 「天狗之庭」 の前に停めてみる(7時頃)。奥に見えるガラス張りの中は「天中坊大天狗」もあり、ガラス張りの「岩切大権現」と・・・看板を観ると天女の絵、菩薩、不動明王、稲荷大明神、釈迦如来・・・狛犬、風見鶏等・・・豊富に色々有ります・・・


 前回観た廃墟になっていた「天狗之庭」が気になってネットで調べてみると・・・「日本の異空間探検マガジン ワンダーJAPAN 北関東ワンダー 栃木・群馬・茨城特集」にも掲載されていました・・・バブル期のテーマパーク跡と思っていましたら・・・宗教団体の施設跡のようです。バブル期には箱根から数台の大型バスにて信者が訪れて・・・毎晩のように宴をしていたようです・・・この宴には・・・信者のみしか入れなかったとか??・・・


 今回は、前回の逆のコースからスタートになります。
 本宮路入口



 加波山頂上・・・祠の前の巨岩に彫られた「自由之魁」 文字面の題字は吉田茂元首相
 明治17年、若者16人が自由民権の旗を掲げて挙兵した「加波山事件」。
 「自由の公敵たる専制政府を覆し、完全なる自由立憲政体を造出せんと欲す」



 禅定路を縦走



 尾根沿いに縦走・・・関東ふれあいの道 燕山へ




 燕山山頂に到着


 加波山神社まで戻ってみると・・・「恋瀬神社」 「名水不動の水」の看板があり・・・反対側だけれど500メートルほど降りてみる・・・と大木が道を塞いでいたり・・・道が数年以上・・・殆ど放置状態で荒れていました・・・しかし、苦労して辿り着いて水は・・・美味しい名水を飲んで「恋瀬神社」を見上げながら休憩・・・





親宮路を下山して山椒魚谷にて休憩



下山して・・・3合目まで(12時頃)・・・
Posted at 2014/11/23 21:47:26 | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

グレートトラバース NHK

グレートトラバース NHK ここ最近、ハイキングを復活したのは、この百名山一筆書き人力踏破に挑む「グレートトラバース」テレビ番組を観てからです。

 http://www.nhk.or.jp/greattraverse/

 アドベンチャーレーサー田中陽希さんは、屋久島・宮之浦岳~利尻島・利尻山(深田久弥著「日本百名山」)までを、7ヶ月で徒歩にて日本を縦断して、カヤックで海を渡り、人力で百名山を踏破したのだから凄いです。
 
 いよいよ、東北・北海道編 最終第5集が11月22日(21時~)放送されます。
 関東編の第4集の再放送も11月22日(13時30分~)放送されます。

 山は、頂上からの景色もいいですが、下山した後、山を見ると達成感を味わえて・・・また辛くても行きたくなるのですから・・・困ったもんです。
 ここ1ヶ月で4キロ痩せました・・・
Posted at 2014/11/20 17:18:42 | トラックバック(0) | 日記
2014年11月19日 イイね!

fit 廃車

 家族で使用していたfitが不具合箇所が不明により廃車です。

 中古車で購入して2年7ヶ月目でした。購入してからあれこれ不具合箇所を修理していましたが・・・最終的に、走行中に突然エンジンが異常になり低速になってしまい・・・知人の修理工場に持って行っても原因不明で、ホンダ ディーラーでも診断してもらったが・・・デフが悪い可能性があるかも?で結局、不具合箇所が判明しないまま帰ってきました。
 その後、20キロも走行しないうちに、またもや不具合により停止してしまい・・・それを何度か繰り返すと・・・廃車決定です。

 焼石に水・・・色々と修理費用を注ぎ込みました・・・ハズレを引き当てたようです・・・



 次の車は・・・この車種になりそうです・・・
Posted at 2014/11/19 09:23:34 | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

安倍晴明 生誕の地 探訪・・・

安倍晴明 生誕の地 探訪・・・ 昨日、筑西市内をバイクで走行していると・・・「安倍晴明 生誕の地」という看板がありました??・・・晴明は大阪生まれと思っていた私としては??・・・そんな??・・・帰宅してネットで調べてみると・・・筑西市のホームページにありました・・・「宮下ふるさとふれあい公園」に展示室がありましたので見学してきました。
 「恋しくば 尋ねきて見よ 和泉なる 信太の森の うらみ葛の葉」と彫られた石碑です。晴明が3歳の時に、母がこの句を残して家を出たという。浄瑠璃では母の正体は「狐」だったという設定です・・・




室内はこんな感じです・・・







 その他に「晴明橋公園」「晴明神社」もあるそうです。筑西市猫島には、晴明の出生を今に伝える家があるというが??

 近くに在り過ぎて全く知りませんでした・・・伝説の多き偉人だったので・・・色々諸説も豊富にあるものだなぁ~・・・
Posted at 2014/11/16 20:14:58 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビート BEAT ドア開閉修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2033832/car/1538014/5087708/note.aspx
何シテル?   12/15 18:46
愛車で山々を徘徊しています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
161718 19 202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

吾妻山公園 富士山と菜の花畑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 17:28:10
日光 雲竜渓谷 氷瀑 スノートコトコ散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 16:54:05
バイク3台LED化への道!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 22:17:08

愛車一覧

ヤマハ RZ350 ヤマハ RZ350
 もう・・・30年以上経過してしまい、写真も変色してしまいましたが・・・北海道 洞爺湖に ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
 RZVを売って、3ヶ月・・・ヤフオクを検索していると・・・出品者が近隣で、物も良さそう ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2014年原因不明のエンジン不具合により廃車 リッターあたり15キロ程度走行してくれて ...
ヤマハ RZV500R RZV500R カスタム (ヤマハ RZV500R)
 RZV500R 後期型のカスタム車両、輸出仕様(その昔・・・横浜市旭区のYSPでキャブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation