• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月14日

視力回復!

大晦日から2週間放置しっぱなしだったポジションランプをようやく交換してきました。
PIAAの超TERA6500kに換えました♪
交換はディーラーにて行ったのですが、「かずをさん」に色々伺ってから踏み切ったので、何の問題もなく装着できました!!



そしてせっかく球を換えるなら以前から気になってたキセノンの方もついでに換えました!
こちらはPIAA、オスラム、ベロフと迷ったのですが、結局ベロフのOtimal D1s 5800kに交換しました。



換えた感想としましては、そんなに青くはないですね!
しかし純正とは明らかに違った白い光で、とても明るく感じました♪
純正の光の上の方に青い部分がありますよね!?
ソコが気に入ってたので球を換えて無くなってしまうのが嫌だったのですが、全然大丈夫でした♪
ポジションは若干青いのでピッタリ合ってるとは言いがたいですが、気にする程じゃなかったです。



おまけでウインカーの球をA6純正に換えちゃいました!
これは若干オレンジが写りこんでるので、正直イマイチです・・・(汗
すなおにブラックビジョン等にしておけば良かったです(泣

作業中はTTを乗り回して、その後は暫く歓談、お土産にブランケットまで頂いてきました♪



ポジションランプが切れただけだったのに、結局ヘッドランプとウインカーまで換えてしまった・・・
きっと「毒」が回ってるせいだと思います(爆

*かずをさん、色々教えていただき、ありがとうございました。
*hiro3さん、ようやく画像を使わせて頂きました。ありがとうございます♪




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/14 23:15:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年1月14日 23:29
ヽ('A`)ノ ワーイ    
 (  )   ワーイ
  ノ | ナカーマ
BELLOFですかぁ~・・リッチデスネ。。
ボクにはとても買えませぬ。。(・ω・。)
BELLOFはやっぱ違いますよ~。

こーうなったーらー♪
フォグもHIDーにー♪      
コメントへの返答
2007年1月15日 11:55
りゅーたろうさん、どうもです!

BELLOF、PIAAより安かったよ!
PIAAの方が高ケルビンだったからだと思うけど、あまり青いのは苦手なので無難なBELLOFに落ち着きました!
D1Sって種類が少ないので選ぶ範囲が狭かったです。

フォグかぁ・・・
確かに色が全然違うから切ないけど、ちょっと手が出ないかな~!?
自分で付けれるりゅーたろうさんが羨ましいです!!

2007年1月14日 23:53
こんばんは~。
ランプ類の色合いが、ぴったりあってて、すんごくよい!ですね~。
光ってる写真(上から2枚目)は、お、青いな~と思いましたが、照射していると、ずいぶん、白くて、スパーっと暗いところの境界がはっきりしてて、運転しやすそう!
わたしも、目玉、逝こうかな?(爆)
コメントへの返答
2007年1月15日 11:58
M'sさん、どうもです!
僕も最初に見た時は結構青いかな!?って思ったのですが、照らしてる光自体は白かったです。
光の境界の部分って青いですよね!?
ソコが気に入ってます♪
飛ばす!?M'sさんでしたら、逝かれておいた方が良いですよ!
結構オススメです♪
2007年1月15日 0:13
僕も本日超TERA6500取り付けました。
OSRAM D1Sとの色味もあっていて良い感じです。

BELLOFもD1S出してたんですね知らなかったです。
コメントへの返答
2007年1月15日 12:01
r-18tさん、ど~もです!
そちらも超TERA逝かれてたんですね~
想像以上に明るくて、雰囲気も変わって満足です♪
OSRAMと迷ったのですが、付けてる方が少なそうだったのでBELLOFにしてみました。
2007年1月15日 0:25
こんばんは!
視力回復というタイトルに一瞬byrneさんに何かあったのかと心配になりました…(笑)

とっても良い具合に蒼くなりましたね。私もいつかPIAAの超TERAに挑戦してみま~す!今回は比較的小盛りの毒にしてくださってありがとうございました(爆)
コメントへの返答
2007年1月15日 12:07
hiro3さん、どうもです~!

僕の視力は0.1未満ですが何か!?
50諭吉程掛ければ回復するらしいので迷ってます(嘘笑

超TERAはオススメですよ♪
点灯時の雰囲気が結構変わったので大満足です!

僕の懐具合からすると、今年は小盛りぐらいしか逝けなさそうです・・・
hiro3さんのモディっぷりを見て我慢します・・・(泣
2007年1月15日 0:45
おぉ~!
徐々に変○になりつつありますね。(爆)
キセノン付けれるのならデジ一逝けませんでしたか?(笑)
コメントへの返答
2007年1月15日 12:21
コエンさん、どうもです!

いえいえ、今回の件はあくまで球切れの交換ですから!!(笑
ついでに他も・・・ですので、変○だなんて称号には程遠いですよ!!

確かにデジイチ逝けたかもしれませんね~
けどまだまだ勉強中ですので!
今回のライトすらうまく撮れませんでした・・・(泣
2007年1月15日 2:12
良い感じの青さですね。
高速の追い越し車線でこの光に迫られたら文句なしに退いてしまいますよ。
byrneさんのA4はどんどん進化して行きますよね~ 私のはと言うと今年になって代車2台目を乗ってます。今日も憂鬱で代車では何処にも出かける気になりませんでした。故障ばかりで進化どころか現状維持すら出来ない車になってます(涙)
コメントへの返答
2007年1月15日 12:29
ナオさん、どうもです!

光具合は結構気に入ってます♪
けどそんなに飛ばしませんし煽らないので大丈夫です!(何が!?

僕の車は車検も越えて保障も無くなってしまったので、今後はメンテのついでに弄る事になりそうです。
そちらのお車の状態はキツイですね~
なんとか無事戻ってくる事を祈ってますが・・・
Dにて仕入れた情報ですと、B7にDTMモデルが台数限定で出るらしいですよ~
RSやS専用カラーのスプリントブルーもあるらしいので、A3を下取りで検討という手もアリでは??
B8ですと結構先になりそうですし・・・
僕は動けませんので指咥えて眺めてます!
2007年1月15日 5:16
良い感じの色合いですね~♪
新年早々、飛ばしてますね^^ 次はBBK?(爆
コメントへの返答
2007年1月15日 12:31
tetsuさん、どうもです!
今回は修理ですので、他はついでです!(笑
次って・・・先は真っ暗ですよ!(汗笑
2007年1月15日 6:39
取り付けおめでとうございます。
キセノンはベロフにしたんですね。

次はデジイチですね。
コメントへの返答
2007年1月15日 12:33
かずをさん、どうもです!
今回は色々相談に乗っていただき、ありがとうございました。
装着してる人が少ないので、BELLOFにしました!(嘘

デジイチへの道はさらに遠のいた様です・・・(汗
2007年1月15日 7:02
無事装着おめでとうございます。
私も、ポジションは「ちょ~TERA6500K」です。明るいし、青白くていいですよね。でも、なんで「ちょ~」なんでしょうね?お値段かな?(笑)

次はフォグかな?。(^-^)
コメントへの返答
2007年1月15日 12:35
おむすびまんさん、どうもです!
以前お会いした時に、超TERAオススメって言われてましたよね~!?
納得でした♪
確かにいい年して「超」は恥ずかしいですね!(笑
フォグは暫くは逝けなさそうです・・・
2007年1月15日 7:58
こんにちは~
やはりポジションだけではすまないですね~(笑
非常に色もあっていて良い感じです。
ベロフの白もbyrneさんぽくてさわやかですね♪
コメントへの返答
2007年1月15日 12:38
@taka@さん、どうもです!
そうですね~
折角でしたので、ついでに!!(笑
D1Sだと、高ケルビンのブツは少なそうでした。
意気地もナイので「白」狙いですみません(笑

青のエロさは僕にはありませ~ん(爆
2007年1月15日 8:21
まずはポジション替えなくちゃ・・・
と、思いつつまだやってません。
B7は色々難しいという話も聞きますのでちょっとリサーチ必要かな。

D1Sの車種がもっと増えてくれると安くなりそうですが、まだ結構な値段しますからキセノンの交換はもう少し先かな。
コメントへの返答
2007年1月15日 12:41
miyabiさん、どうもです!
D1S、たち悪いですよね~
球の後ろにイグナイター!?が付いてるので、あまり安くはならなそうですよ!
僕が調べた所、オスラムが最安値でしたので参考までに・・・
2007年1月15日 9:25
おはようございます。
視力回復おめでとうございます。1.0→1.5??(爆

これで、夜間よく見えますね~♪
コメントへの返答
2007年1月15日 12:44
blackmoonさん、どうもです!
まだ老眼にはなってませんが、年々視力が落ちてそうです・・・
>1.0→1.5??(爆
そんなにあったら羨ましい様な視力ですよ!!
毎月のコンタクト代があったらアレやコレも買えるのに・・・(泣
2007年1月15日 20:22
こんばんは。

さすがに明るそう!。
D1Sも発売するメーカーが増えてきて選択肢が
増えてきましたね。

以前から交換しよう、しようと思ってるのですが、
切れるまでなかなか踏み切れません。。。

参考にさせて頂きました。
コメントへの返答
2007年1月15日 21:28
zwoさん、どうもです!
今回換えたポジションとキセノンはかなり満足度が高いです!
見た目と実用性が共に上がったので、オススメしますよ♪
タイミング良く切れるとイイですね~(笑
2007年1月15日 21:26
じゃ、そのうちDで見せてもらうということで!

ちなみに今年はまだDに遊びに行ってません…orz
コメントへの返答
2007年1月15日 21:39
Alexiさん、どうもです!

了解しました!!
またDラーでプチオフしたいですね~
僕も今まではあまり顔出ししてなかったのですが、今後はメンテ等でお世話になる機会が増えそうで不安です(汗

日本平とかでプチオフも楽しそうですよね♪

2007年1月15日 22:06
「D1S」自分も欲しい、欲しい!と
思っているだけで、予定は全く無しです。
もう少し安いと助かるんですけど。

Dラーor日本平
自分も都合が合えば参加してみたいです。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年1月15日 23:12
Takaぶんさん、どうもです!
僕も以前から興味はあったのですが、キッカケが無いと手が出ずらくて今頃装着しちゃいました。
球切れ等の機会がありましたら『ついで』にどうですか!?(笑

プチオフ、やりたいですね~
来月の頭頃でしたら動けますので計画してみましょうか!?
昼間のTakaぶんさん号を見たいです♪
2007年1月16日 2:35
眩しいよ~
何か異様に明るくなって青い閃光だな~
視力の悪い私もこれ特効薬になりそーな・・・
いかん、いかん、今年の目標は節制だった。。
あやうくbyrnyさんの毒をもらうとこだった!
あ~危ない危ない・・・

コメントへの返答
2007年1月16日 8:36
meriaさん、どうもです!
コレ、良かったですよ~
僕も視力が良くないので、普通に見易くなって満足です♪
ドレスアップ的には青さが足りないと思いますけど、暗くなってしまうのはチョット・・・という方にオススメです!

僕から発する毒は温いので御安心を!(笑
今度お会いする頃には、M'sさんと一緒に装着されてる事と思いますけどね♪(笑

プロフィール

やりたいと思ったことを、やれる内にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングホイール交換(とパドルシフト有効化) 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 08:06:50

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
前車が突然の故障の為廃車となり、急遽購入しました。 新車の納期8か月を待つのは厳しいと思 ...
レクサス LBX レクサス LBX
2024/3/31納車
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
とても良い車でした
ミニ MINI ミニ MINI
2021/12納車2024/08売却 見ていても乗ってても楽しい車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation