• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月25日

裂けちゃった。。。

今朝仕事前にA4にフト目を遣ると
!?、ホイールが汚れてる・・・
まぁ昨日の遠出のせいだろな~と思いよく見ると・・・







なんだか色がいつもと違う・・・
なんだか茶色くてベトついてる・・・
グリス!?って事は・・・






裂けちゃってます(汗
以前お友達のブログで見てたのですぐにピンときましたが、案の定コノ有様でした。
今日は仕事の予定だったのでとりあえずDへ連絡し夕方リフトアップして診てもらうと・・・






車体側のブーツがパックリでした(泣
グリスもフェンダー内で飛び散っちゃってベトベトです(汗
原因はローダウンでしょうね~との事。
まぁある程度覚悟してたので仕方ありませんが、ショックです。。。
とりあえずパーツのオーダーをお願いして交換は後日となりました。

参考までに、納車後3年2ヶ月、(ローダウンしてからは2年ぐらい)、走行50000キロでした。
ローダウンされてる方、お気を付けくださいね!!



診てもらってる間にショールームでDTMを見てました。
A4を狙ってる人には超オススメですね~
内装も良かったです♪




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/25 20:41:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サトちゃん
avot-kunさん

浜松の聖地!
バーバンさん

この日は⑦。
.ξさん

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

この記事へのコメント

2007年2月25日 20:47
ついに裂けましたか!
ある意味ローダウンの宿命かも知れませんね。
タイヤも偏磨耗してませんでしたか?
コメントへの返答
2007年2月25日 23:08
クラウドさん、どうもです!
ハイ、裂けました(汗
タイヤは昨年末に換えたばかりなので大丈夫でしたが、一応ローテーションしてきます。
以前のタイヤは結構内減りしてましたので・・・
2007年2月25日 21:10
偶然が偶然を呼んでしまった?
こればっかりはしょうがないですね。
多分普通の人からすれば
「車高上げれば!!」って話ですけど・・・・。


結構飛び散っているので結構前に
裂けていたのかも知れないですね。

自分も去年の時は
半端じゃなく飛び散っていましたが
今回はほとんど出ていなかったです。
コメントへの返答
2007年2月25日 23:17
Takaぶんさん、どうもです!
いやぁ~、予習させてもらってたのに発見が遅れてしまいました(汗笑
けど今朝兆候を発見した時に、コレは・・・ってすぐ思いました。今の所大事には至ってないので不幸中の幸いかと思ってます(笑

昨日帰りの秦野中井ー御殿場間でかなり楽しんでしまったので、それで余計飛び散ったかもしれません・・・(汗)
2007年2月25日 21:10
ローダウンすると裂けやすいんですか?知らなんだ。
やっぱり負荷がかかるって事ですかね。

ウーム。色々弄るつもりでいるのだけど、どうしよう。。。
コメントへの返答
2007年2月25日 23:22
horikoshiさん、どうもです!
ローダウンしてシャフトブーツに負荷が掛かると破けやすくなるみたいです。
僕も以前から聞いてましたが、自分の車も裂けるとは思ってなかったので参りました・・・

破けたのはキツイですが、足を弄る楽しみの方が↑だと思いますけどね(笑
2007年2月25日 21:13
こんばんは。

裂けてしまいましたか。。。
大変でしたね。

自分も走行65千、ローダウンして4年弱!
そろそろヤバイです。

遠出した時に逝かないように願ってます(汗
コメントへの返答
2007年2月25日 23:27
zwoさん、こんばんは!
そちらのA5君、元気そうでなによりです!
ただ、早めに気付いて交換してればフェンダー内を汚さずに済むそうなので遠出前には要点検ですね。
僕は気付くのが遅れたので大惨事です・・・(泣
2007年2月25日 21:18
こんばんは!
シャフトブーツに関しては
アウディはとくに弱いそうです。
これもアウディオーナーだと思って
可愛がってください!
コメントへの返答
2007年2月25日 23:33
のーむさん、こんばんは!
アウディは特に弱いんですか!?
今後も要checkですね~!
勉強になりました(((^^;)

2007年2月25日 22:15
あらら、大変ですね。僕とこのも、納車3年1ヶ月。走行37000Km。
ローダウンして約1年…。車検時は大丈夫そうでしたが…。
同じく宿命はやって来るのでしょうか?
コメントへの返答
2007年2月25日 23:36
AUDISTAさん、どうもです!
そちらのお車も僕のと同じ感じですね!
僕も気にはなってたので昨年末の車検の時に診てもらってたのですが、当時は問題ナシでした。
気をつけて点検される事をオススメしますね!
2007年2月25日 22:37
もった方なんじゃないですか?
私はずっと18000ペースでしたね
丁度タイヤも終わる距離数なんで
切れなくても、同時交換していた時期がありますよ
まっ ブーツが先の方が多いですけど(アホ爆
コメントへの返答
2007年2月25日 23:41
み~なさん、どうもです!
18000ペースですか!?
う~ん、サスガ変・・・素敵な方々ですね(爆
タイヤも片減りで短命気味なので、同時交換は良さそうですね!!

・・・そんな事してたら変○になりそうなんで出来ませんが(笑
2007年2月25日 22:53
ブーツ逝っちゃいましたか!
私はローダウンしてないですが、もしかしてアウディ要注意ポイントなんですかねぇ・・
インプレッサの時は15万キロ走っても、ブーツは大丈夫だったんですが。
コメントへの返答
2007年2月25日 23:45
かずをさん、どうもです!
↑で聞きましたが、弱いみたいですね~!
夏タイヤへ交換される時にCHECKしてみてくださいね。
ちなみにDで、ホイール側のブーツは切れた事例が多いと聞きました。ローダウンしない限りは車体側が切れる事は少ないとの事です。
2007年2月25日 23:15
結構簡単にいっちゃうんですね。
これ見ちゃうとローダウンも程ほどにしとかないとと考えちゃいます。
その前に、20000Km程度まで走るのは一体いつになることやら・・・

来週にはようやく1000kmで、慣らし終了、踏み込みます。
コメントへの返答
2007年2月25日 23:50
miyabiさん、どうもです!
まぁ見た目と走行性がUPするのでトレードオフかと思いますが・・・
早めに気付くのは大事でしょうね。

そちらのお車、これからが楽しみですね!♪
2007年2月25日 23:33
こんばんは!大変でしたね~。

同じく車高を落としてしまった自分にも、まるで天罰の如く襲ってくる事態であることは間違いないですね。気をつけます。
コメントへの返答
2007年2月25日 23:56
hiro3さん、こんばんは!

まぁ弄った時点で自己責任ですからね~コレも運命かと受け入れます・・・

なるべく早めに気付いてれば被害(飛び散り)も少ないとの事ですので、マメにチェックしてくださいね(飛ばされると聞きましたので。。。笑)
2007年2月26日 1:05
車高短はこんな影響があるのですね。(汗)
ブーツ破れるのか~。
いつかは、うちのもこうなるって事ですね。
コメントへの返答
2007年2月26日 22:23
コエンさん、どうもです!
ローダウンの宿命と以前から聞いてたのですが、自分の車も破けるとは思ってませんでした・・・
普段の行いの悪さが響いてるのかもしれません(汗
2007年2月26日 1:12
逝っちゃいましたか・・・
僕の車も今年の末で車検なんで気になります。
駐車場の関係で、いつもロックtoロックでハンドル切るんで、
両方心配です(汗
コメントへの返答
2007年2月26日 22:31
r-18tqさん、どうもです!
>駐車場の関係で、いつもロックtoロックでハンドル切るんで・・・
それも心配ですね!
早期発見、早期治療が大事でしょうから、たまには点検したほうが良さそうですね~。
2007年2月26日 5:34
車高落とすと、こんな危険性があるんですか!?

車高戻そうかな・・・・・
コメントへの返答
2007年2月26日 22:33
tetsuさん、どうもです!

・・・、無理でしょ!?態長!!(笑

退路はナイと思いますけど・・・(爆
2007年2月26日 9:20
おはようございます

こういうことってありうるんですね
パーツ代高くつくんでしょうか?
僕はすべてノーマルな車なので大丈夫かな~冷や汗
コメントへの返答
2007年2月26日 22:39
B777さん、どうもです!

ローダウンすると仕方ナイみたいですよ。。。
ちなみにDでは「車体側のブーツ交換をした事がないので、ハッキリとした代金は判らない」との事でしたが、大体2~3諭吉と聞いてます。
金額的にはさほどでもナイのですが、グリスがベトベトに飛んでるのがキツイです(汗
TTはこれからですかな??(笑
2007年2月26日 12:24
こんにちは~

消耗品なんで、しょうがないって言えばそれまでですけど・・・
やっぱ、びっくり + 出費が~   
ってトコでしょうか??
コメントへの返答
2007年2月26日 22:44
blackmoonさん、どうもです!

出費ももちろん痛いですが、足回りのベトベトがキレイになるのかが不安です(汗
時間があれば自分で拭きたいのですが、おそらくDの方へ任せてしまうので・・・
2007年2月26日 14:34
こればかりは他人事じゃないし。(滝汗
黄色は大丈夫かな?(激素

昨日試乗は出来ませんでしたが、キーフォルダーはgetしましたよん♪
コメントへの返答
2007年2月26日 22:51
jinさん、どうもです!
黄色君も早めにチェックしてあげてくださいね!!

試乗は出来なかったんですね~
やっぱ予約が要るのかな!?
KSDさんは乗られたみたいでしたけど・・・
キーホルダー、おそろいですね♪

今度、伊豆スカ行ってみません!?
2007年2月26日 18:44
よく皆さんの点検の内容を見ると「ブーツ交換」なんていうのを見ますが、やっぱり弱いのでしょうかねぇ?
私はノーマルですが、ローダウンするとこんなことがあるとは、知らなかった・・・。
コメントへの返答
2007年2月26日 22:57
おむすびまんさん、どうもです!
ブーツ交換、消耗品と割り切って早めに交換された方がいいのかもしれませんね。アウディは若干弱いみたいですし・・・
ローダウンが悪いのでしょうが、弄るのも楽しいから困ります(笑
2007年2月26日 20:12
どもです☆
あちゃwww・・・
見事に爆発してますね~

私もAUDI車の前はローダウン派でしたがブーツが裂け、それから止めました。。
Mrガリクソンといいお気持ちお察しします!

で、DTM逝っちゃうんですね☆
コメントへの返答
2007年2月26日 23:02
meriaさん、どうもです!
見事に飛んでます(汗笑
もう少し早く気付けば良かった・・・orz

アウディの前というとアルファですか!?あちらも色々大変みたいですね・・・

DTM、アバントがあったら逝ってたかも!(嘘
2007年2月27日 0:07
これは大変でしたね(TT)
確かにAudiのウィークポイントとして聞いたことはありましたが、こういう状況になるんですか?
私の前A4は70000km走って5年間車高調生活、しかも雪国なので春と秋に上げ下げ繰り返しましたが、何事も無く・・・
今思えば、ラッキーだったのでしょうね(汗)

車高をノーマルから落とすつもりはありませんが、今後注意して見る事にします!
コメントへの返答
2007年2月27日 22:03
JEさん、どうもです!

僕の行いが悪いのでしょうか!?(汗
心当たりはありすぎで・・・(爆

ノーマルの場合でもホイール側のブーツが切れる事があるそうなので、時々チェックした方が良さそうですね!


プロフィール

やりたいと思ったことを、やれる内にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングホイール交換(とパドルシフト有効化) 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 08:06:50

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
前車が突然の故障の為廃車となり、急遽購入しました。 新車の納期8か月を待つのは厳しいと思 ...
レクサス LBX レクサス LBX
2024/3/31納車
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
とても良い車でした
ミニ MINI ミニ MINI
2021/12納車2024/08売却 見ていても乗ってても楽しい車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation