• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

issey.のブログ一覧

2010年04月04日 イイね!

春の週末

今回の週末は仕事が一段落したので
のんびり旅行にいってきました。

まずは熱海駅で弟と合流し。。




熱海を離れ。。。



こちらの島へ。。。



島内の桜は満開♪
のんびりお花見なんかしてゆっくり過ごしました。。。




本日はイマイチな空模様。。。
直帰もアレなので、コチラで少し美術鑑賞♪




こちらも桜は満開♪
青空だったら最高なんだけどな~(^^;




楽しい週末はあっという間に終わっちゃった・・・(^^;
明日からまた一週間、頑張っていきましょう~!
Posted at 2010/04/04 22:33:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

連休最終日

朝起きてみると、雲一つ無い良い天気♪
芦ノ湖スカイラインのライブカメラを見てみると・・・
良いんじゃない♪




って事で、今年初の箱根路へ行ってきました!




今日は嫁同伴だったので、ビューラウンジでお茶しててもらい(^^;ターンパイクを一往復。
大分車にも慣れてきたせいか、もう少しお馬さんが欲しくなってきちゃったなぁ。。。

その後は芦ノ湖スカイラインへ。。。
今日は霧も出て無いし、天気も良くって気持ち良い~♪
もう春なんだな~って感じました。




昨日の黄砂もドコへやら、見晴らしも良かったです。



芦ノ湖から宮ノ下のcafeへ向かったのですが、かなりの渋滞に断念・・・orz
御殿場方面へ抜け、以前行った並木道へ。。。




その後十里木を抜け、まかいの牧場でソフトを食べてきました。
ココのソフト、牛乳感が強くてお気に入りだったんだけど、なんだか味が変わった様な。。。
生クリームっぽくて・・・微妙(^^;




気を取り直して!?お気に入りポイントで又撮影(爆
この頃には嫁は車内で爆睡中でした・・・(^^;




少し雲が掛かっちゃったけど、それでも良い天気♪
緑と青空が眩しかったです^^




一日散々連れまわした嫁のリクエストで、
〆は白糸の滝の近所でヤキソバ食べて帰ってきました。




↑のお店、見たはアレですけど、味はオススメですよ♪
ヤキソバもお好み焼きも素朴で懐かしい感じが最高でした^^
写真が無いのかって!?
ココでバッテリーが切れちゃいまして、撮れませんでした。。。



さすがに3連休だけあって、ドコも道は混んでましたが
久々に気持ちの良い休日が過ごせました♪
明日からまた一週間、頑張っていきましょう~!

ダラダラと長いブログを観てくださいまして、ありがとうございました(^^;
Posted at 2010/03/22 21:07:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

フロアマット。。。

先月コチラのお店にフロアマットをオーダーしました。
何度も打ち合わせを重ねて出来たデザイン画がこちら。。。




で、出来上がった実物がこちら。。。




ブラックのベースにレッドのパイピングでちょいエロ風に^^
商標権等もあるので、なんとなくaudiを連想させる感じに
「quattro□sport」と乗り降りに邪魔にならない位置に文字入れ。
クリスタルスワロフスキーを4つ○○○○と並べてロゴ風に!
文字の間の□にも赤いスワロフスキーを取り付けました。




車内に敷いた感じ、地味なS-LINEの内装がちょいエロくなったかな!?
昼間しか見えないけど、常に目に留まる部分なので満足度は高いです♪
純正の留め具も付けてもらえるので、収まりも良くってオススメですよ~!




これで内装は一段落かな~!?
Posted at 2010/03/14 19:08:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

第5回フルーツハンター

一日遅れのUPですけど。。。

TASMの第5回フルーツハンターに参加してきました。
今回の企画は地元開催ということで、会場探しをお手伝いさせてもらいました。
集まった台数は25台、総勢40名の大所帯、なんとか収まってホっとしました(^^;


TASMツアー客、御一行様^^

地元の石垣イチゴ、実は初めてでした。
甘くて美味しかったけど、食べすぎました(^^;


その後、一路由比へ桜海老を食べに大移動。
ココでもTASMツアー客、御一行様^^



今はシーズンオフですけど、美味しい桜海老を頂きました♪



その後、腹ごなしに由比宿を探索。
のんびりした時間を過ごしました。



駐車場にて少し撮影。
TTRS、カッコイイ~♪



ISF、凄い迫力!
BBS、やっぱ良いなぁ。。。



隊長のS5!
イワシが良く似合う^^




その後は場所を日本平に移して撮影会。
やっぱ仕切ってくれる人がいると違いますね~




白組のお尻。
隊長のマシン、素敵だな~♪




ゴルカブ、良い感じ♪



ココで一旦中締めし、ロープウェーに行くもタイムUP(^^;
解散となりました。


僕はTASM重鎮を温泉に案内するも、まさかの閉園(^^;
マジで参りましたよ。。。
なんとか代替所があって良かったです。



幹事のおむすびまんさん、参加されてた皆様、お疲れ様でした。
おかげさまで楽しい一日が過ごせました♪
次回企画の際も宜しくお願いします!


Posted at 2010/02/22 21:45:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月14日 イイね!

Dへ・・・

今週末、僕のお世話になってる地元のDラーでは、
 "Audi Service Clinic・Audi Owner's Briefing"なる催しが開催されておりました。

内容は・・・

(Audi Service Clinic)
   Audiユーザーの皆様のために、特別価格¥2,000(限定予約数30台、要予約)
   

1.ウィンターチェック
テスターによる故障診断・簡易チェック・手洗い洗車・室内清掃
2.愛車をチェックし、推奨メンテナンスをアドバイス
アドバイザーによるアドバイス
3.スペシャルチケット発券
推奨メンテナンスを特別価格でご利用いただけるスペシャルチケット の発行をいたします。

(Audi Owner's Briefing) 参加費無料(要予約)各コース10~15名様/10コース
       ブリーフィングのご予約も各コース共にご予約が入ってきております。
       エコドライブだけ・日常メンテナンスだけでもご参加いただけます。

       ”アウディジャパンの専任講師”とお話いただけるチャンスです!!
  
@@@2月13日(土)14日(日)の二日間は”ハイエンドモデル特別試乗会”も開催決定!!@@@

  (デモカー)
   S3スポーツバック・TTS クーペ・S5 4.2クワトロ・S4 Sedan・Q7 4.2クワトロ
A5スポーツバック・その他通常モデルも準備しております。

といった内容盛り沢山なもの。
一応アウディオーナーとしてはど~しても行きたかったのですが、
生憎今週末は土曜・日曜とも仕事の予定があり諦めておりました。

が、本日の予定が若干早く切り上がった為、オイルの補充もかねて遊びに行ってみました。
遅い到着だったため上記のサービスクリニックやオーナーズブリーフィングは終わってしまってましたが、
気になるモデルの試乗だけはなんとか間に合いS4とS5に試乗してきました。
以前S5には試乗したことがあったのですが、S4は初めて。
Sトロになれた体にはやはりS4の方がしっくり来るかな~!?
左ハンドル車の足元の広さにも感動しました。
3LのSCは乗りやすくて早い!!って感じで、本当良い経験になりました。

試乗後に乗った自分のA4が、やけに薄味に感じたのは気のせい!?
あの排気音、ほど良い感じで憧れます。。。
やっぱ目指す方向はこの路線かな。。。^^;

帰りに出先で困らないようにと、オイルとオイルケース?を頂きました♪




タンブラーまで頂き、ホントありがとうございました!!



気持ち良くDを後にして向かった先は地元町内会の会合。
そこで来期の会計にされちゃいました(><)
ジジィ共、ホントムカつきました。。。あっ、グチっちゃった^^;



今度の週末のフルーツハンター、楽しみですね~!
お会い出来る皆様、宜しくお願いいたします!!
  
Posted at 2010/02/14 22:03:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

やりたいと思ったことを、やれる内にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリングホイール交換(とパドルシフト有効化) 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 08:06:50

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
前車が突然の故障の為廃車となり、急遽購入しました。 新車の納期8か月を待つのは厳しいと思 ...
レクサス LBX レクサス LBX
2024/3/31納車
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
とても良い車でした
ミニ MINI ミニ MINI
2021/12納車2024/08売却 見ていても乗ってても楽しい車でした。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation