• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山おやじの"隊長" [ポルシェ 993 カレラ]

整備手帳

作業日:2003年9月30日

ブレーキ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ブレーキを新品交換した。

キャリパー 
 F:ターボ&RS用 R:ターボ用
ローター  
 F:RS用 R:ターボ&RS用
パッドは純正
ミッションオイル交換
スパークプラグ下側6本交換 

装着は完全ボルトオンでバックプレートを含めて一切の加工なし。
71604km

993のブレーキは元々強力なのでパッドに当たりがついた後でも通常はそれ程違いは判らない。
逆にバネ下がかなり重くなり、スプリングが柔らかく感じられる。
スプリングレートはバネ上だけでなく、バネ下重量にも影響されると初めて知った。

フロントキャリパーのピストン径はカレラ用もターボ&RS用も(36/44mm)と同じで、より大きいパッドが使用出来るだけなのだ。
リヤキャリパーはターボ用とRS用は大きさは同じだが、ピストン径はターボ用が(28/28mm)であるのに対しRS用の方は(30/36mm)。
カレラ用はフロント同様一回り小型のサイズだがピストン径は(30/34mm)と意外な事にターボ用より大きい。
ターボ&RSはカレラ用のフロントパッドを使用する。
リヤキャリパーにRS用を選ばなかったのはマスターシリンダーの容量マージンを削りたくなかった為。

フロントローターのターボ用とRS用の違いはターボ用が2ピースとなっている事。
しかしセンターベルがフローティング構造という訳でもなく、フィキシングボルトの分無駄な重量増になっていそうである。
サイズはターボ、RS用共に(322x32mm)。
カレラ用は(304x32mm)。
リヤはターボとRS共通部品で(322x28mm)。
カレラ用は(299x24mm)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ LED化

難易度:

ヘッドライト LED化

難易度:

6-speed misson到着!

難易度: ★★★

リアバンパーの補強パーツの修理

難易度:

ビル🟦→アラ🟧

難易度: ★★★

恒例のエアコンガスチャージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

山おやじ…年齢を重ねても車への情熱と憧れは増すばかりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ 隊長 (ポルシェ 993 カレラ)
96年型993カレラ 6MT(ミツワ車) 2002/11 より所有。 現在の仕様は シ ...
ポルシェ 911 王様 (ポルシェ 911)
2012/12/27 納車 ・ミツワ車 ・Sエンジン ・G50ミッション ・サンルーフな ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
プログレNC300後期 亡き父が最後に乗っていた車。
トヨタ RAV4 J 相棒 (トヨタ RAV4 J)
RAV4J…3ドア 4AT 1995/04 より使用。 走行距離推定520000km ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation