• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

フォグ光軸調整&遮光

フォグ光軸調整&遮光 先日ナルびんさんにフォグの光軸調整方法を教えていただいたので、早速調整してみました。

ボンネットの見切りよりも先で、ローよりは手前を照射するようにしました。
照射比較画像はフォトギャラリーにアップしていますが、フォグはローよりもロー&ワイドに照射しているので悪天候時や山道で威力を発揮しそうです。

またHIDは結構な光量のため、リフレクター下部に反射して上方に逃げた光が結構眩しいかったので、他の方のブログを参考にして遮光をしてみました。
今回は以前にバルブのステルス化(クリアーレンズ用のカラーバルブを銀色にする)で使用したマフラー用の耐熱塗料が転がっていたので、手っ取り早くこいつを遮光したい部分に塗装する方法にしました。(パーツレビューの画像がそれです)
比較画像がないのですが、不要な光がカットされて明らかにイヤな眩しさが無くなりました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/05/07 23:18:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

胃カメラ
もへ爺さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

乃木坂
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年5月8日 2:05
いい感じですね~。
来シーズンの雪道で大活躍しそうな予感ww

これで長持ちすれば最高ですね♪
コメントへの返答
2008年5月8日 12:37
梅雨時期にも活躍しそうな感じです。

前の車ではサ○○カ製(製造はCHINA)を使用していましたが、半年で2回クレーム交換した後は、2年以上車を手放すまで問題なく使えました。
2008年5月8日 3:36
遮光を耐熱性のある塗料で?
溶けたり燃えたりしないのですか?

なんの塗料か 教えてください
m(_ _)m

コメントへの返答
2008年5月8日 12:45
ステンレスやアルミの筒で遮光する方法もあるのですが、こちらの方が早かったので。

20分ほど空焼きしましたが、特に変質もしていませんし問題ないです。
他の方のブログにもありましたが、1度に厚くスプレーすると剥がれたりするようです。

製品はHoltsのハイヒートペイントです。
http://www.holts.co.jp/b1/MH012.html
2008年5月8日 4:40
日曜日によく見せてくださいねw

それとノウハウも教えて~w
コメントへの返答
2008年5月8日 12:46
1度やってみると結構簡単ですよ~

おいらも他の方の手法を参考にしてやっていますのでw
2008年5月8日 10:14
おぉ~、良い感じですね♪

私のHIDフォグも対向車は眩しい筈なので、是非マネさせてください。
もっとも、商品交換で待ちなのですが・・・。

バルブにマスキングして、直接吹いてるんですよね?
コメントへの返答
2008年5月8日 12:51
ぜひ参考にしてみてください。

バルブをアルコールで脱脂してから、マスキングしてから、直接スプレーしてます。

1時間で乾燥するとありましたが、念のため一晩おいてから、空焼きしてから装着しました。

プロフィール

はじめまして。 再びSUVに戻ってきました。 ボチボチとアップしていきます。 >>>前車コメ>>> 車の買いかえをキッカケにみんカラデビューです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
再びSUVに戻ってきました。 ソウルレッドクリスタルメタリックってやっぱキレイ。 サンル ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
1996年~11年間乗ってきた相棒です。 20万Km目前でもノートラブルでとっても良い子 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
車の買いかえをキッカケにみんカラデビューです。 よろしくお願い申し上げます。 そして1 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation