• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

昨夜は鍋島で飲み比べ

昨夜の居酒屋SHOZANは佐賀の鍋島で湯豆腐を肴に飲み比べをしました。



右 五百万石の純米吟醸
左 山田錦の純米吟醸



精米歩合は両方とも50%
火入れも同じ2回火入れ
アルコール度数も同じ16度
違いは使用米だけ
あ!製造年月も違います。
五百万石は9月、山田錦は11月でした。

実は五百万石は10月に買っていたのですが、冷蔵庫に入れて無かったので、飲むのを忘れてました。(汗)それでも栓をひねるとプシュとイイ音がします。
開栓ご1週間たってもプシュと音がするんです。
火入れでここまで音がするのは珍しいですね。

さてもう一方の山田錦ですが、若干グラスに泡が付きました。
一口目には感じない微発泡感がします。
甘くて辛い非常に美味しい酒でした。

五百万石も旨いのですが、山田錦の旨さを再認識した瞬間でした。

この頃は「雄町」の「無濾過生原酒」ばかり飲んでましたが、火入れの「山田錦」・・・恐れいりました。


最後に右手前の料理は、太田産「大和芋」のとろろ汁
普通のとろろ汁とは美味しさが全然ちがいます。

さすがは名産品だけのことはありますね。






ブログ一覧 | お酒 | 日記
Posted at 2014/12/07 11:24:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2014年12月7日 11:49
こんにちは~

鍋島の飲み比べ、いいですねわーい(嬉しい顔)

同じ蔵元でも使用米の違いで味わいが変わりますね

いつも雄町を飲んでいると山田錦は中途半端に感じることが多いのですが
たまに甘さ(旨さ〉と酸のバランスが絶妙のすごく旨いお酒に出会えることがあります

風の森の山田錦もそんな感じでした

鍋島の山田錦も飲んでみたいですとっくり(おちょこ付き)
コメントへの返答
2014年12月9日 18:47
こんばんは。

この頃は鍋島ばかり飲んでる気がします。

酒米の王様だけあって山田錦をあなどってはいけませんね。

プロフィール

「@おとぅさん  お伺いします」
何シテル?   10/28 11:01
旧HN(SHOZAN) です。 新しく「みん辛 会長」で始めました。 よろしくお願いします。 千葉は稲毛で飲んだくれていますが、週末は東京に帰ります。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4年ぶりの「CAFE ROOM 38」さんでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:46:07
記録的短時間大雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 13:16:36
とうとう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 16:45:40

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
version C 特別仕様 Urban Elegance ソニッククォーツ(058) ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
義母専用車
レクサス IS らいぞう (レクサス IS)
2014年2月16日納車 FーSport ホワイトノーヴァ― ダ―クローズ MO ...
レクサス IS レクサス IS
2007年6月から、レクサス ISに乗っています。 2014年2月16日乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation